DM カバレージ
デュエル・マスターズ グランプリ-5th ベスト64のデッキ詳細、デッキの価格 、光水ミラダンテ/LW_Miradante、DMGP5th事務局
光水ミラダンテ LW_Miradante | |
デュエル・マスターズ グランプリ-5th
[ベスト64] 2017/10/14 |
|
ナツメ |
-
17
-
クリーチャー
- 3
-
音感の精霊龍 エメラルーダ
音感の精霊龍 エメラルーダ カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 5 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ、手札に加えてもよい。その後、自分の手札を1枚、裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。(こうして自分の手札に加えたシールド・カードの「S・トリガー」を使ってもよい)
フレーバー
- 3
-
音感の精霊龍 エメラルーダ
音感の精霊龍 エメラルーダ カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 5 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ、手札に加えてもよい。その後、自分の手札を1枚、裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。(こうして自分の手札に加えたシールド・カードの「S・トリガー」を使ってもよい)
フレーバー
- 4
-
真・龍覇 ヘブンズロージア
真・龍覇 ヘブンズロージア カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または光のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
- マナ武装 5:自分のマナゾーンに光のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある自分の光のクリーチャーすべてに「シールド・セイバー」を与える。(自分のシールドがブレイクされる時、かわりに「シールド・セイバー」を持つクリーチャーを破壊してもよい)
フレーバー
- 4
-
真・龍覇 ヘブンズロージア
真・龍覇 ヘブンズロージア カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または光のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
- マナ武装 5:自分のマナゾーンに光のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある自分の光のクリーチャーすべてに「シールド・セイバー」を与える。(自分のシールドがブレイクされる時、かわりに「シールド・セイバー」を持つクリーチャーを破壊してもよい)
フレーバー
- 3
-
時の秘術師 ミラクルスター
時の秘術師 ミラクルスター カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 7000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ:光または水のドラゴン(自分の光または水のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
ブロッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、あるいは、相手の呪文の効果またはクリーチャーの能力によってこのクリーチャーが自分の手札から捨てられた時、異なるコストを持つ呪文を好きな数、自分の墓地から手札に戻してもよい。
フレーバー
- 3
-
時の秘術師 ミラクルスター
時の秘術師 ミラクルスター カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 7000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ:光または水のドラゴン(自分の光または水のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
ブロッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、あるいは、相手の呪文の効果またはクリーチャーの能力によってこのクリーチャーが自分の手札から捨てられた時、異なるコストを持つ呪文を好きな数、自分の墓地から手札に戻してもよい。
フレーバー
- 3
-
龍聖霊ウィズダムフェウス
龍聖霊ウィズダムフェウス カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 7500 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド/アポロニア・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中から呪文を1枚、相手に見せてから手札に加えてもよい。その後、残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、名前に《スパーク》とある呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
フレーバー
- 3
-
龍聖霊ウィズダムフェウス
龍聖霊ウィズダムフェウス カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 7500 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド/アポロニア・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中から呪文を1枚、相手に見せてから手札に加えてもよい。その後、残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、名前に《スパーク》とある呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
フレーバー
- 4
-
時の法皇 ミラダンテXII
時の法皇 ミラダンテXII カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 12000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/ 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。そうしなければ、カードを1枚引く。
- ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次の相手のターンの終わりまで、相手はコスト7以下のクリーチャーを召喚できない。
フレーバー
- 4
-
時の法皇 ミラダンテXII
時の法皇 ミラダンテXII カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 12000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/ 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。そうしなければ、カードを1枚引く。
- ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次の相手のターンの終わりまで、相手はコスト7以下のクリーチャーを召喚できない。
フレーバー
-
8
-
超次元カード
- 1
-
革命槍 ジャンヌ・ミゼル
革命槍 ジャンヌ・ミゼル カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 光 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、これを装備したクリーチャーがタップされていれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 5500 コスト 5 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- このクリーチャーが攻撃またはブロックした時、またはバトルゾーンを離れた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
フレーバー
- 1
-
革命槍 ジャンヌ・ミゼル
革命槍 ジャンヌ・ミゼル カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 光 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、これを装備したクリーチャーがタップされていれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 5500 コスト 5 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- このクリーチャーが攻撃またはブロックした時、またはバトルゾーンを離れた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
フレーバー
- 2
-
龍魂城閣 レッドゥル
龍魂城閣 レッドゥル カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体に「スピードアタッカー」を与える。
- スーパー龍解: バトルゾーンに自分の《龍魂教会 ホワイティ》《龍魂要塞 ブルニカ》《龍魂宮殿 ブラックロ》《龍魂遺跡 グリーネ》があれば、5枚すべてをそれぞれ1枚ずつ裏返し、このドラグハートとリンクして、タップしていない1体のクリーチャーとする。
フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 50000 コスト 50 マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ワールド・ブレイカー
- このクリーチャーが龍解した時、各プレイヤーはバトルゾーン、手札、墓地にあるこのクリーチャー以外の自身のカードすべてを山札に加えてシャッフルする。
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、タップしていれば、離れるかわりにとどまる。
フレーバー
- 2
-
龍魂城閣 レッドゥル
龍魂城閣 レッドゥル カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体に「スピードアタッカー」を与える。
- スーパー龍解: バトルゾーンに自分の《龍魂教会 ホワイティ》《龍魂要塞 ブルニカ》《龍魂宮殿 ブラックロ》《龍魂遺跡 グリーネ》があれば、5枚すべてをそれぞれ1枚ずつ裏返し、このドラグハートとリンクして、タップしていない1体のクリーチャーとする。
フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 50000 コスト 50 マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ワールド・ブレイカー
- このクリーチャーが龍解した時、各プレイヤーはバトルゾーン、手札、墓地にあるこのクリーチャー以外の自身のカードすべてを山札に加えてシャッフルする。
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、タップしていれば、離れるかわりにとどまる。
フレーバー
- 1
-
爆熱剣 バトライ刃
爆熱剣 バトライ刃 カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- これを装備したクリーチャーは攻撃されない。
- 龍解:自分のターンの終わりに、そのターン、ドラゴンをバトルゾーンに出していれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。
フレーバー 爆熱天守 バトライ閣 カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分の火のドラゴンまたは火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- 龍解:自分のターン中、ドラゴンをバトルゾーンに出した時、それがそのターンに出す最初のドラゴンでなければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
フレーバー 爆熱DX バトライ武神 カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 12000 コスト 8 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中の進化ではないドラゴンと進化ではないヒューマノイドをすべてバトルゾーンに出す。こうして見せたカードが3枚ともドラゴンであれば、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。その後、残りのカードを好きな順序で自分の山札の一番下に戻す。
- T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
- 龍回避-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。
フレーバー
- 1
-
爆熱剣 バトライ刃
爆熱剣 バトライ刃 カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- これを装備したクリーチャーは攻撃されない。
- 龍解:自分のターンの終わりに、そのターン、ドラゴンをバトルゾーンに出していれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。
フレーバー 爆熱天守 バトライ閣 カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分の火のドラゴンまたは火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- 龍解:自分のターン中、ドラゴンをバトルゾーンに出した時、それがそのターンに出す最初のドラゴンでなければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
フレーバー 爆熱DX バトライ武神 カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 12000 コスト 8 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中の進化ではないドラゴンと進化ではないヒューマノイドをすべてバトルゾーンに出す。こうして見せたカードが3枚ともドラゴンであれば、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。その後、残りのカードを好きな順序で自分の山札の一番下に戻す。
- T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
- 龍回避-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。
フレーバー
- 1
-
龍魂教会 ホワイティ
龍魂教会 ホワイティ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー
- 1
-
龍魂教会 ホワイティ
龍魂教会 ホワイティ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー
- 1
-
百獣槍 ジャベレオン
百獣槍 ジャベレオン カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 光 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが破壊される時、かわりに自分のシールドをひとつ、手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
- 龍解:自分のターンの終わりに、自分のシールドが3つ以下であれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 百獣聖堂 レオサイユ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ - パワー コスト 7 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分の光のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のシールドをひとつ、自分の手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
- 龍解:自分のターンのはじめに、自分のシールドがひとつ以下であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
フレーバー 頂天聖 レオザワルド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 13500 コスト 10 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、自分のシールドがひとつもなければ、離れるかわりにとどまる。
- 自分がゲームに負ける時または相手がゲームに勝つ時、かわりに自分の、ドラグハートではないクリーチャーを1体破壊してもよい。
フレーバー あなたがたなどエバーラスト様の手をわずらわせる価値もございません。わたしの正義で裁かせていただきます。 ---頂天聖 レオザワルド
- 1
-
百獣槍 ジャベレオン
百獣槍 ジャベレオン カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 光 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが破壊される時、かわりに自分のシールドをひとつ、手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
- 龍解:自分のターンの終わりに、自分のシールドが3つ以下であれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 百獣聖堂 レオサイユ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ - パワー コスト 7 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分の光のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のシールドをひとつ、自分の手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
- 龍解:自分のターンのはじめに、自分のシールドがひとつ以下であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
フレーバー 頂天聖 レオザワルド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 13500 コスト 10 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、自分のシールドがひとつもなければ、離れるかわりにとどまる。
- 自分がゲームに負ける時または相手がゲームに勝つ時、かわりに自分の、ドラグハートではないクリーチャーを1体破壊してもよい。
フレーバー あなたがたなどエバーラスト様の手をわずらわせる価値もございません。わたしの正義で裁かせていただきます。 ---頂天聖 レオザワルド
- 1
-
天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン
天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のターンの終わりに、光の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
- 光以外の呪文を唱えるコストは1多くなる。
- 龍解:自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーが3体以上あれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 天命讃華 ネバーラスト カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 14500 コスト 9 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー
- T・ブレイカー
- 自分の光のクリーチャーは、すべてのバトルに勝つ。
- 誰も光以外のコスト5以下の呪文を唱えることはできない。
- エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバー
- 1
-
天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン
天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のターンの終わりに、光の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
- 光以外の呪文を唱えるコストは1多くなる。
- 龍解:自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーが3体以上あれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 天命讃華 ネバーラスト カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 14500 コスト 9 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー
- T・ブレイカー
- 自分の光のクリーチャーは、すべてのバトルに勝つ。
- 誰も光以外のコスト5以下の呪文を唱えることはできない。
- エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバー
- 1
-
真聖教会 エンドレス・ヘブン
真聖教会 エンドレス・ヘブン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、自分のシールドの数が相手のより多ければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 真・天命王 ネバーエンド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 14500 コスト 10 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - T・ブレイカー
- 自分のドラゴンが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。そのクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
- 真・エスケープ(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のシールドを2つ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバー
- 1
-
真聖教会 エンドレス・ヘブン
真聖教会 エンドレス・ヘブン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、自分のシールドの数が相手のより多ければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 真・天命王 ネバーエンド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 14500 コスト 10 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - T・ブレイカー
- 自分のドラゴンが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。そのクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
- 真・エスケープ(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のシールドを2つ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバー
-
23
-
呪文その他
- 4
-
コアクアンのおつかい
コアクアンのおつかい カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から光のカードと闇のカードをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを墓地に置く。
フレーバー 光と闇の戦い。こんな時、我ら一族に伝わるやり方はひとつ。そう、武器を売る。 ---コアクアン
- 4
-
コアクアンのおつかい
コアクアンのおつかい カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から光のカードと闇のカードをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを墓地に置く。
フレーバー 光と闇の戦い。こんな時、我ら一族に伝わるやり方はひとつ。そう、武器を売る。 ---コアクアン
- 3
-
ミラクルストップ
ミラクルストップ カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - G・ゼロ:バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンド・ドラゴンがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
- 次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。
フレーバー 時よ止まれミラダンテ!! 発売に寄せて ---2015.9.19.
- 3
-
ミラクルストップ
ミラクルストップ カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - G・ゼロ:バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンド・ドラゴンがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
- 次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。
フレーバー 時よ止まれミラダンテ!! 発売に寄せて ---2015.9.19.
- 3
-
レインボー・スパーク
レインボー・スパーク カードの種類 呪文 文明 光/水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のクリーチャーを2体まで選び、タップする。
- マナ武装 2:自分のマナゾーンに多色カードが2枚以上あれば、カードを2枚引く。
フレーバー - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 3
-
レインボー・スパーク
レインボー・スパーク カードの種類 呪文 文明 光/水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のクリーチャーを2体まで選び、タップする。
- マナ武装 2:自分のマナゾーンに多色カードが2枚以上あれば、カードを2枚引く。
フレーバー - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 4
-
ドラゴンズ・サイン
ドラゴンズ・サイン カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 光のコスト7以下の進化ではないドラゴンを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
フレーバー
- 4
-
ドラゴンズ・サイン
ドラゴンズ・サイン カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 光のコスト7以下の進化ではないドラゴンを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
フレーバー
- 2
-
Dの楽園 サイケデリック・ガーデン
Dの楽園 サイケデリック・ガーデン カードの種類 D2フィールド 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーすべてに「エスケープ」を与える。(「エスケープ」を持つクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)**
- Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分の手札を2枚まで裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
フレーバー
- 2
-
Dの楽園 サイケデリック・ガーデン
Dの楽園 サイケデリック・ガーデン カードの種類 D2フィールド 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーすべてに「エスケープ」を与える。(「エスケープ」を持つクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)**
- Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分の手札を2枚まで裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
フレーバー
- 3
-
ヘブンズ・ゲート
ヘブンズ・ゲート カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 光の、「ブロッカー」を持つ進化ではないクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
フレーバー どんなに大きな光のブロッカーもこの呪文なら余裕でバトルゾーンに!デッキにブロッカーを多めに入れておこう!
- 3
-
ヘブンズ・ゲート
ヘブンズ・ゲート カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 光の、「ブロッカー」を持つ進化ではないクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
フレーバー どんなに大きな光のブロッカーもこの呪文なら余裕でバトルゾーンに!デッキにブロッカーを多めに入れておこう!
- 4
-
アルカディア・スパーク
アルカディア・スパーク カードの種類 呪文 文明 光/水 レアリティ - パワー コスト 8 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 次のうちいずれかひとつを選ぶ。バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンドがあれば、両方を選んでもよい。 ▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルし、その後カードを1枚引く。 ▼相手のクリーチャーをすべてタップする。
フレーバー
- 4
-
アルカディア・スパーク
アルカディア・スパーク カードの種類 呪文 文明 光/水 レアリティ - パワー コスト 8 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 次のうちいずれかひとつを選ぶ。バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンドがあれば、両方を選んでもよい。 ▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルし、その後カードを1枚引く。 ▼相手のクリーチャーをすべてタップする。
フレーバー
スポンサーリンク
スポンサーリンク