DM カバレージ
大会で優秀な成績を残したデッキを検索
スポンサーリンク
デッキ一覧 1 / 370 ページ
青魔導具 |
-
4
-
クリーチャー
- 4
-
凶鬼卍号 メラヴォルガル
凶鬼卍号 メラヴォルガル カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 11000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング/デーモン・コマンド/ドルスザク 特殊能力 - 無月の門:自分の魔導具をバトルゾーンに出した時、自分の魔導具をバトルゾーンと墓地から2つずつ選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら4枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のシールドを2つブレイクする。その後、自分のシールドを2つブレイクする。
- 自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
フレーバー
- 4
-
凶鬼卍号 メラヴォルガル
凶鬼卍号 メラヴォルガル カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 11000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング/デーモン・コマンド/ドルスザク 特殊能力 - 無月の門:自分の魔導具をバトルゾーンに出した時、自分の魔導具をバトルゾーンと墓地から2つずつ選び、このクリーチャーを自分の手札または墓地からそれら4枚の上にコストを支払わずに召喚してもよい。
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のシールドを2つブレイクする。その後、自分のシールドを2つブレイクする。
- 自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
フレーバー
-
36
-
呪文その他
- 2
-
卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン
卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 1 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - カードを1枚引く。
フレーバー
- 2
-
卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン
卍 ギ・ルーギリン 卍/卍獄ブレイン カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 1 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - カードを1枚引く。
フレーバー
- 4
-
卍 新世壊 卍
卍 新世壊 卍 カードの種類 無月フィールド 文明 水 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の魔導具呪文を唱えた時、唱えた後で墓地に置くかわりに、このフィールドの下に置いてカードを1枚引いてもよい。
- 自分の魔導具呪文またはドルスザク呪文を唱えられなくする能力を無視する。
- 無月の門99:自分のターンの終わりに、このフィールドの下に4枚以上カードがあれば、ゲーム中で一度、水のコスト99以下の呪文を1枚、自分の手札または墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。
フレーバー
- 4
-
卍 新世壊 卍
卍 新世壊 卍 カードの種類 無月フィールド 文明 水 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の魔導具呪文を唱えた時、唱えた後で墓地に置くかわりに、このフィールドの下に置いてカードを1枚引いてもよい。
- 自分の魔導具呪文またはドルスザク呪文を唱えられなくする能力を無視する。
- 無月の門99:自分のターンの終わりに、このフィールドの下に4枚以上カードがあれば、ゲーム中で一度、水のコスト99以下の呪文を1枚、自分の手札または墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。
フレーバー
- 4
-
堕呪 ゴンパドゥ
堕呪 ゴンパドゥ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 - 自分の山札の上から3枚を見る。その中から1枚を自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
フレーバー 無月の門99。それは、これ以上ない最後の無月の門として名付けられた名前。そしてドルスザクに、新たな歴史が始まろうとしている。
- 4
-
堕呪 ゴンパドゥ
堕呪 ゴンパドゥ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 - 自分の山札の上から3枚を見る。その中から1枚を自分の手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
フレーバー 無月の門99。それは、これ以上ない最後の無月の門として名付けられた名前。そしてドルスザクに、新たな歴史が始まろうとしている。
- 3
-
堕呪 ギャプドゥ
堕呪 ギャプドゥ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにxB能力を与える)
- カードを1枚引く。 xB次の自分のターンの終わりまで、相手のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
フレーバー
- 3
-
堕呪 ギャプドゥ
堕呪 ギャプドゥ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 スーパー・S・トリガー(このクリーチャーを自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーにxB能力を与える)
- カードを1枚引く。 xB次の自分のターンの終わりまで、相手のクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
フレーバー
- 3
-
堕呪 バレッドゥ
堕呪 バレッドゥ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 - カードを2枚引く。その後、自分の手札を1枚捨てる。
フレーバー 水文明にもついに登場したドルスザク、その名も卍 ギ・ルーギリン 卍。序盤は卍獄ブレインでお手軽に墓地に送り、魔導具がそろったら「虚無月の門」を発動。相手の防御を許さない強力な切り札だ。
- 3
-
堕呪 バレッドゥ
堕呪 バレッドゥ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 - カードを2枚引く。その後、自分の手札を1枚捨てる。
フレーバー 水文明にもついに登場したドルスザク、その名も卍 ギ・ルーギリン 卍。序盤は卍獄ブレインでお手軽に墓地に送り、魔導具がそろったら「虚無月の門」を発動。相手の防御を許さない強力な切り札だ。
- 2
-
堕呪 ウキドゥ
堕呪 ウキドゥ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 - いずれかのプレイヤーのシールドを1つ見る。それを持ち主の墓地に置いてもよい。そうしたら、そのプレイヤーは自身の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
- カードを1枚引く。
フレーバー 汚染された水から生み出された魔導具は、魔力によって作られているのでまるで幽霊のように実体を持たない。
- 2
-
堕呪 ウキドゥ
堕呪 ウキドゥ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 - いずれかのプレイヤーのシールドを1つ見る。それを持ち主の墓地に置いてもよい。そうしたら、そのプレイヤーは自身の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとしてシールドゾーンに置く。
- カードを1枚引く。
フレーバー 汚染された水から生み出された魔導具は、魔力によって作られているのでまるで幽霊のように実体を持たない。
- 2
-
堕呪 シュノドゥ
堕呪 シュノドゥ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
フレーバー 水文明は汚染された水に満たされてしまった。そこに潜れるのは、魔導具を身に着けた者のみ。
- 2
-
堕呪 シュノドゥ
堕呪 シュノドゥ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
フレーバー 水文明は汚染された水に満たされてしまった。そこに潜れるのは、魔導具を身に着けた者のみ。
- 4
-
堕呪 カージグリ
堕呪 カージグリ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
フレーバー 墓地に魔導具を揃えるのが無月デッキを使うコツ!水文明の呪文魔導具は使えばすぐ墓地に置くことができるのだ!
- 4
-
堕呪 カージグリ
堕呪 カージグリ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻す。
フレーバー 墓地に魔導具を揃えるのが無月デッキを使うコツ!水文明の呪文魔導具は使えばすぐ墓地に置くことができるのだ!
- 2
-
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」 カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストを持つクリーチャーと呪文を召喚したり唱えたりできない。
フレーバー
- 2
-
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」 カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストを持つクリーチャーと呪文を召喚したり唱えたりできない。
フレーバー
- 4
-
ゴゴゴ・Cho絶・ラッシュ
ゴゴゴ・Cho絶・ラッシュ カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 自分の手札を1枚捨てる。相手のクリーチャーを、コストの合計がその捨てた手札のコスト以下になるように好きな数選び、破壊する。
フレーバー 見たか、オレちゃんの新必殺技!分身からのCho絶・ラッシュ!! — “轟轟轟”ブランド
- 4
-
ゴゴゴ・Cho絶・ラッシュ
ゴゴゴ・Cho絶・ラッシュ カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 自分の手札を1枚捨てる。相手のクリーチャーを、コストの合計がその捨てた手札のコスト以下になるように好きな数選び、破壊する。
フレーバー 見たか、オレちゃんの新必殺技!分身からのCho絶・ラッシュ!! — “轟轟轟”ブランド
- 2
-
堕呪 エアヴォ
堕呪 エアヴォ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- バトルゾーンにある、コスト7以下のカードを1枚選び、持ち主の手札に戻す。
フレーバー 卍 新世壊 卍は、次々と魔導具を飲み込んでいった。そして、そのエネルギーで無月の門99が開こうとしている……
- 2
-
堕呪 エアヴォ
堕呪 エアヴォ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 魔導具 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- バトルゾーンにある、コスト7以下のカードを1枚選び、持ち主の手札に戻す。
フレーバー 卍 新世壊 卍は、次々と魔導具を飲み込んでいった。そして、そのエネルギーで無月の門99が開こうとしている……
- 1
-
卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺
卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺 カードの種類 呪文 文明 闇 レアリティ - パワー コスト 9 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - クリーチャーをすべて破壊する。
- すべての墓地にあるカードの合計が13枚以上であり、この呪文が自分のシールドゾーンにあれば、この呪文は「S・トリガー」を得る。
フレーバー
- 1
-
卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺
卍月 ガ・リュザーク 卍/卍・獄・殺 カードの種類 呪文 文明 闇 レアリティ - パワー コスト 9 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - クリーチャーをすべて破壊する。
- すべての墓地にあるカードの合計が13枚以上であり、この呪文が自分のシールドゾーンにあれば、この呪文は「S・トリガー」を得る。
フレーバー
- 3
-
月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍
月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍 カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 99 マナ マナ 1 種族 ドルスザク 特殊能力 - ドルスザクを4体まで、自分の手札または墓地からコストを支払わずに召喚してもよい。
- このターンの後で自分のターンをもう一度行う。
フレーバー 闇文明のマスターは、魔導具で汚染した水文明に卍 新世壊 卍を築き上げた。その門からは、卍月 ガ・リュザーク 卍が、時を操る力を持つ月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍として現れた。
- 3
-
月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍
月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍 カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 99 マナ マナ 1 種族 ドルスザク 特殊能力 - ドルスザクを4体まで、自分の手札または墓地からコストを支払わずに召喚してもよい。
- このターンの後で自分のターンをもう一度行う。
フレーバー 闇文明のマスターは、魔導具で汚染した水文明に卍 新世壊 卍を築き上げた。その門からは、卍月 ガ・リュザーク 卍が、時を操る力を持つ月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍として現れた。
バラギアラが好き |
-
4
-
クリーチャー
- 4
-
始虹帝 ミノガミ
始虹帝 ミノガミ カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 5000+ コスト 5 マナ マナ 1 種族 グランセクト 特殊能力 - マッハファイター
- このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにしてもよい。そうしたら、その中のツインパクトカードをすべて自分のマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。こうしてマナゾーンに置いたカード1枚につき、このターン、このクリーチャーのパワーを+5000する。
- 無敵虹帝:自分がゲームに負ける時、または相手が勝つ時、かわりに自分のマナゾーンにあるカードを8枚、シャッフルしてから山札の一番下に置く。
フレーバー
- 4
-
始虹帝 ミノガミ
始虹帝 ミノガミ カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 5000+ コスト 5 マナ マナ 1 種族 グランセクト 特殊能力 - マッハファイター
- このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにしてもよい。そうしたら、その中のツインパクトカードをすべて自分のマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。こうしてマナゾーンに置いたカード1枚につき、このターン、このクリーチャーのパワーを+5000する。
- 無敵虹帝:自分がゲームに負ける時、または相手が勝つ時、かわりに自分のマナゾーンにあるカードを8枚、シャッフルしてから山札の一番下に置く。
フレーバー
-
36
-
呪文その他
- 4
-
レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ
レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト マナ マナ 1 種族 特殊能力 フレーバー
- 4
-
レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ
レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト マナ マナ 1 種族 特殊能力 フレーバー
- 4
-
イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ
イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
フレーバー
- 4
-
イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ
イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
フレーバー
- 4
-
コンダマ/魂フエミドロ
コンダマ/魂フエミドロ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがツインパクトカードなら、自分の山札の上からもう1枚、マナゾーンに置く。
フレーバー
- 4
-
コンダマ/魂フエミドロ
コンダマ/魂フエミドロ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがツインパクトカードなら、自分の山札の上からもう1枚、マナゾーンに置く。
フレーバー
- 4
-
天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷
天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から3枚を見る。その中から2枚を自分の手札に加え、残りの1枚を山札の一番下に置く。
フレーバー
- 4
-
天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷
天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から3枚を見る。その中から2枚を自分の手札に加え、残りの1枚を山札の一番下に置く。
フレーバー
- 4
-
機動基盤 コア・キャリバー/エレクトロ・シャワー
機動基盤 コア・キャリバー/エレクトロ・シャワー カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から2枚を、タップして自分のマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。
フレーバー
- 4
-
機動基盤 コア・キャリバー/エレクトロ・シャワー
機動基盤 コア・キャリバー/エレクトロ・シャワー カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から2枚を、タップして自分のマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。
フレーバー
- 2
-
青守銀 シルト/解体事変
青守銀 シルト/解体事変 カードの種類 呪文 文明 闇 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 相手の手札を見て1枚選び、捨てさせる。
フレーバー
- 2
-
青守銀 シルト/解体事変
青守銀 シルト/解体事変 カードの種類 呪文 文明 闇 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 相手の手札を見て1枚選び、捨てさせる。
フレーバー
- 4
-
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。
フレーバー
- 4
-
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。
フレーバー
- 4
-
マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド
マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド カードの種類 呪文 文明 闇 レアリティ - パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャーを1体破壊する。
フレーバー
- 4
-
マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド
マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド カードの種類 呪文 文明 闇 レアリティ - パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャーを1体破壊する。
フレーバー
- 4
-
天地命動 バラギアラ/輪廻暴冥
天地命動 バラギアラ/輪廻暴冥 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを–4000する。
- コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー
- 4
-
天地命動 バラギアラ/輪廻暴冥
天地命動 バラギアラ/輪廻暴冥 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを–4000する。
- コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー
- 2
-
超機動罠 デンジャデオン / 地獄極楽トラップ黙示録
超機動罠 デンジャデオン / 地獄極楽トラップ黙示録 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 8 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャー1体または相手のシールドを1つ選び、持ち主のマナゾーンに置く。
フレーバー
- 2
-
超機動罠 デンジャデオン / 地獄極楽トラップ黙示録
超機動罠 デンジャデオン / 地獄極楽トラップ黙示録 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 8 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャー1体または相手のシールドを1つ選び、持ち主のマナゾーンに置く。
フレーバー
4cバラギアラ |
-
3
-
クリーチャー
- 3
-
始虹帝 ミノガミ
始虹帝 ミノガミ カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 5000+ コスト 5 マナ マナ 1 種族 グランセクト 特殊能力 - マッハファイター
- このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにしてもよい。そうしたら、その中のツインパクトカードをすべて自分のマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。こうしてマナゾーンに置いたカード1枚につき、このターン、このクリーチャーのパワーを+5000する。
- 無敵虹帝:自分がゲームに負ける時、または相手が勝つ時、かわりに自分のマナゾーンにあるカードを8枚、シャッフルしてから山札の一番下に置く。
フレーバー
- 3
-
始虹帝 ミノガミ
始虹帝 ミノガミ カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 5000+ コスト 5 マナ マナ 1 種族 グランセクト 特殊能力 - マッハファイター
- このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚を表向きにしてもよい。そうしたら、その中のツインパクトカードをすべて自分のマナゾーンに置き、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。こうしてマナゾーンに置いたカード1枚につき、このターン、このクリーチャーのパワーを+5000する。
- 無敵虹帝:自分がゲームに負ける時、または相手が勝つ時、かわりに自分のマナゾーンにあるカードを8枚、シャッフルしてから山札の一番下に置く。
フレーバー
-
37
-
呪文その他
- 4
-
レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ
レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト マナ マナ 1 種族 特殊能力 フレーバー
- 4
-
レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ
レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト マナ マナ 1 種族 特殊能力 フレーバー
- 4
-
コンダマ/魂フエミドロ
コンダマ/魂フエミドロ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがツインパクトカードなら、自分の山札の上からもう1枚、マナゾーンに置く。
フレーバー
- 4
-
コンダマ/魂フエミドロ
コンダマ/魂フエミドロ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがツインパクトカードなら、自分の山札の上からもう1枚、マナゾーンに置く。
フレーバー
- 3
-
音奏 ハイオリーダ/音奏曲第3番「幻惑」
音奏 ハイオリーダ/音奏曲第3番「幻惑」 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のシールドゾーンから墓地に置く。
フレーバー
- 3
-
音奏 ハイオリーダ/音奏曲第3番「幻惑」
音奏 ハイオリーダ/音奏曲第3番「幻惑」 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - カードを1枚引き、その後、自分の手札を1枚裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のシールドゾーンから墓地に置く。
フレーバー
- 2
-
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」 カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストを持つクリーチャーと呪文を召喚したり唱えたりできない。
フレーバー
- 2
-
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」 カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストを持つクリーチャーと呪文を召喚したり唱えたりできない。
フレーバー
- 2
-
黒豆だんしゃく/白米男しゃく
黒豆だんしゃく/白米男しゃく カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
フレーバー
- 2
-
黒豆だんしゃく/白米男しゃく
黒豆だんしゃく/白米男しゃく カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
フレーバー
- 3
-
龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~
龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 次の自分のターンのはじめまで、相手は各ターン1度しか、クリーチャーで攻撃もブロックもできない。
フレーバー
- 3
-
龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~
龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 次の自分のターンのはじめまで、相手は各ターン1度しか、クリーチャーで攻撃もブロックもできない。
フレーバー
- 2
-
天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷
天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から3枚を見る。その中から2枚を自分の手札に加え、残りの1枚を山札の一番下に置く。
フレーバー
- 2
-
天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷
天地命動 バラギアラ/輪廻暴氷 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から3枚を見る。その中から2枚を自分の手札に加え、残りの1枚を山札の一番下に置く。
フレーバー
- 4
-
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。
フレーバー
- 4
-
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。
フレーバー
- 3
-
奇石 ベイブレンラ/スーパー・エターナル・スパーク
奇石 ベイブレンラ/スーパー・エターナル・スパーク カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- バトルゾーンにある、コスト6以下の進化ではないカードを1枚選び、裏向きにして、新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに置く。
フレーバー
- 3
-
奇石 ベイブレンラ/スーパー・エターナル・スパーク
奇石 ベイブレンラ/スーパー・エターナル・スパーク カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- バトルゾーンにある、コスト6以下の進化ではないカードを1枚選び、裏向きにして、新しいシールドとして持ち主のシールドゾーンに置く。
フレーバー
- 4
-
マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド
マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド カードの種類 呪文 文明 闇 レアリティ - パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャーを1体破壊する。
フレーバー
- 4
-
マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド
マッド・デーモン閣下/デーモン・ハンド カードの種類 呪文 文明 闇 レアリティ - パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャーを1体破壊する。
フレーバー
- 4
-
天地命動 バラギアラ/輪廻暴冥
天地命動 バラギアラ/輪廻暴冥 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを–4000する。
- コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー
- 4
-
天地命動 バラギアラ/輪廻暴冥
天地命動 バラギアラ/輪廻暴冥 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャーを1体選ぶ。このターン、そのクリーチャーのパワーを–4000する。
- コスト5以下のクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー
- 2
-
残虐覇王デスカール/ロスト・ソウル
残虐覇王デスカール/ロスト・ソウル カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 7 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 相手は自身の手札をすべて捨てる。
フレーバー
- 2
-
残虐覇王デスカール/ロスト・ソウル
残虐覇王デスカール/ロスト・ソウル カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 7 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 相手は自身の手札をすべて捨てる。
フレーバー
GP8th優勝構築 |
-
28
-
クリーチャー
- 4
-
生意気な衛兵 メダカ
生意気な衛兵 メダカ カードの種類 クリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 1000 コスト 1 マナ マナ 1 種族 ムートピア 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーは攻撃できない。
フレーバー
- 4
-
生意気な衛兵 メダカ
生意気な衛兵 メダカ カードの種類 クリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 1000 コスト 1 マナ マナ 1 種族 ムートピア 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーは攻撃できない。
フレーバー
- 4
-
貝獣 ホタッテ
貝獣 ホタッテ カードの種類 NEOクリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 2000 コスト 1 マナ マナ 1 種族 ムートピア 特殊能力 - NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーは、進化クリーチャーである時しか攻撃できない。
フレーバー
- 4
-
貝獣 ホタッテ
貝獣 ホタッテ カードの種類 NEOクリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 2000 コスト 1 マナ マナ 1 種族 ムートピア 特殊能力 - NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーは、進化クリーチャーである時しか攻撃できない。
フレーバー
- 4
-
インパラスカス
インパラスカス カードの種類 NEOクリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 2000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 グランセクト 特殊能力 - NEO進化:自分のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
- このクリーチャーの上に、どの文明のNEOクリーチャーまたは進化クリーチャーを置いてもよい。
フレーバー インパラスカスは、どの文明のNEOクリーチャーの進化元にもなれる! スゴイ!
- 4
-
インパラスカス
インパラスカス カードの種類 NEOクリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 2000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 グランセクト 特殊能力 - NEO進化:自分のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
- このクリーチャーの上に、どの文明のNEOクリーチャーまたは進化クリーチャーを置いてもよい。
フレーバー インパラスカスは、どの文明のNEOクリーチャーの進化元にもなれる! スゴイ!
- 4
-
走らせぬ者 カエランコ
走らせぬ者 カエランコ カードの種類 NEOクリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 2000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 ムートピア 特殊能力 - NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
- 相手のクリーチャーが、バトルゾーンに出たターンに攻撃する時、自分はカードを2枚引いてもよい。
フレーバー
- 4
-
走らせぬ者 カエランコ
走らせぬ者 カエランコ カードの種類 NEOクリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 2000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 ムートピア 特殊能力 - NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
- 相手のクリーチャーが、バトルゾーンに出たターンに攻撃する時、自分はカードを2枚引いてもよい。
フレーバー
- 4
-
ヘビー級ヘビー
ヘビー級ヘビー カードの種類 進化クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 19000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 グランセクト/スペシャルズ 特殊能力 - 究極進化:自分の進化クリーチャー1体の上に置く。
- Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4つブレイクする)
- 自分のクリーチャーは、それよりパワーが小さいクリーチャーにブロックされない。
- マナ爆誕6(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コスト6を支払って召喚してもよい)
フレーバー
- 4
-
ヘビー級ヘビー
ヘビー級ヘビー カードの種類 進化クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 19000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 グランセクト/スペシャルズ 特殊能力 - 究極進化:自分の進化クリーチャー1体の上に置く。
- Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4つブレイクする)
- 自分のクリーチャーは、それよりパワーが小さいクリーチャーにブロックされない。
- マナ爆誕6(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コスト6を支払って召喚してもよい)
フレーバー
- 4
-
龍装者 バルチュリス
龍装者 バルチュリス カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 4000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 ドラゴンギルド/ビートジョッキー 特殊能力 - 自分のクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーが自分の手札にあり、その攻撃がこのターン2度目のクリーチャーによる攻撃で、このターン自分の《龍装者 バルチュリス》をバトルゾーンに出していなければ、攻撃の後、このクリーチャーをバトルゾーンに出してもよい。
- スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
フレーバー
- 4
-
龍装者 バルチュリス
龍装者 バルチュリス カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 4000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 ドラゴンギルド/ビートジョッキー 特殊能力 - 自分のクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーが自分の手札にあり、その攻撃がこのターン2度目のクリーチャーによる攻撃で、このターン自分の《龍装者 バルチュリス》をバトルゾーンに出していなければ、攻撃の後、このクリーチャーをバトルゾーンに出してもよい。
- スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
フレーバー
- 4
-
“轟轟轟”ブランド
“轟轟轟”ブランド カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 9000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 ビートジョッキー 特殊能力 - マスターG・G・G:自分の手札がこのカードだけなら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
- スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに火のカードがあれば、カードを1枚引く。その後、自分の手札を好きな枚数捨ててもよい。こうして捨てた手札1枚につき、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体、破壊する。
フレーバー
- 4
-
“轟轟轟”ブランド
“轟轟轟”ブランド カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 9000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 ビートジョッキー 特殊能力 - マスターG・G・G:自分の手札がこのカードだけなら、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
- スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに火のカードがあれば、カードを1枚引く。その後、自分の手札を好きな枚数捨ててもよい。こうして捨てた手札1枚につき、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体、破壊する。
フレーバー
-
12
-
呪文その他
- 4
-
ガガガン・ジョーカーズ
ガガガン・ジョーカーズ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ - パワー コスト 1 マナ マナ 1 種族 ジョーカーズ 特殊能力 - 自分の山札の上から3枚を見る。その中からクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
フレーバー ワンダフォースはGR召喚を使いこなすすごいヤツらだ!このカードでワンダフォースを手に入れてGR召喚しまくれ!
- 4
-
ガガガン・ジョーカーズ
ガガガン・ジョーカーズ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ - パワー コスト 1 マナ マナ 1 種族 ジョーカーズ 特殊能力 - 自分の山札の上から3枚を見る。その中からクリーチャーを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
フレーバー ワンダフォースはGR召喚を使いこなすすごいヤツらだ!このカードでワンダフォースを手に入れてGR召喚しまくれ!
- 4
-
ゴリガン砕車 ゴルドーザ/ダイナマウス・スクラッパー
ゴリガン砕車 ゴルドーザ/ダイナマウス・スクラッパー カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 相手のクリーチャーを、パワーの合計が6000以下になるように好きな数選び、破壊する。
フレーバー
- 4
-
ゴリガン砕車 ゴルドーザ/ダイナマウス・スクラッパー
ゴリガン砕車 ゴルドーザ/ダイナマウス・スクラッパー カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 相手のクリーチャーを、パワーの合計が6000以下になるように好きな数選び、破壊する。
フレーバー
- 4
-
水面護り ハコフ/蓄積された魔力の縛り
水面護り ハコフ/蓄積された魔力の縛り カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、それらは攻撃もブロックもできない。
フレーバー
- 4
-
水面護り ハコフ/蓄積された魔力の縛り
水面護り ハコフ/蓄積された魔力の縛り カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャーを2体まで選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、それらは攻撃もブロックもできない。
フレーバー
-
4
-
クリーチャー
- 4
-
終末の時計 ザ・クロック
終末の時計 ザ・クロック カードの種類 クリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 6000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 アウトレイジMAX 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、ターンの残りをとばす。(次のプレイヤーのターンをすぐに始める)
フレーバー 勝利の栄光よ、永遠に。
- 4
-
終末の時計 ザ・クロック
終末の時計 ザ・クロック カードの種類 クリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 6000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 アウトレイジMAX 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、ターンの残りをとばす。(次のプレイヤーのターンをすぐに始める)
フレーバー 勝利の栄光よ、永遠に。
-
36
-
呪文その他
- 4
-
レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ
レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト マナ マナ 1 種族 特殊能力 フレーバー
- 4
-
レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ
レレディ・バ・グーバ/ツインパクト・マップ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト マナ マナ 1 種族 特殊能力 フレーバー
- 2
-
ハヤブサノ裁徒Z /ヒーリン・マスカラス
ハヤブサノ裁徒Z /ヒーリン・マスカラス カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト マナ マナ 1 種族 特殊能力 フレーバー
- 2
-
ハヤブサノ裁徒Z /ヒーリン・マスカラス
ハヤブサノ裁徒Z /ヒーリン・マスカラス カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト マナ マナ 1 種族 特殊能力 フレーバー
- 2
-
イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ
イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
フレーバー
- 2
-
イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ
イチゴッチ・タンク/レッツ・ゴイチゴ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
フレーバー
- 4
-
コンダマ/魂フエミドロ
コンダマ/魂フエミドロ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがツインパクトカードなら、自分の山札の上からもう1枚、マナゾーンに置く。
フレーバー
- 4
-
コンダマ/魂フエミドロ
コンダマ/魂フエミドロ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。それがツインパクトカードなら、自分の山札の上からもう1枚、マナゾーンに置く。
フレーバー
- 2
-
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」 カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストを持つクリーチャーと呪文を召喚したり唱えたりできない。
フレーバー
- 2
-
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」
機術士ディール/「本日のラッキーナンバー!」 カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 数字を1つ選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、相手はその数字と同じコストを持つクリーチャーと呪文を召喚したり唱えたりできない。
フレーバー
- 2
-
虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め
虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンにタップして置く。その後、ツインパクトカードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
フレーバー
- 2
-
虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め
虹出づる繭 ミノガミ/帝の目覚め カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - カードを1枚、自分の墓地からマナゾーンにタップして置く。その後、ツインパクトカードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
フレーバー
- 4
-
龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~
龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 次の自分のターンのはじめまで、相手は各ターン1度しか、クリーチャーで攻撃もブロックもできない。
フレーバー
- 4
-
龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~
龍装艦 チェンジザ/六奇怪の四 ~土を割る逆瀧~ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 次の自分のターンのはじめまで、相手は各ターン1度しか、クリーチャーで攻撃もブロックもできない。
フレーバー
- 4
-
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。
フレーバー
- 4
-
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ
奇石 ミクセル/ジャミング・チャフ カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。
フレーバー
- 4
-
ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ
ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ - パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャーを1体、持ち主のマナゾーンに置く。
フレーバー
- 4
-
ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ
ナ・チュラルゴ・デンジャー/ナチュラル・トラップ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ - パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャーを1体、持ち主のマナゾーンに置く。
フレーバー
- 4
-
龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ
龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ - パワー コスト 7 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
- コスト6以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
フレーバー
- 4
-
龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ
龍罠 エスカルデン/マクスカルゴ・トラップ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ - パワー コスト 7 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
- コスト6以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
フレーバー
- 4
-
超機動罠 デンジャデオン / 地獄極楽トラップ黙示録
超機動罠 デンジャデオン / 地獄極楽トラップ黙示録 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 8 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャー1体または相手のシールドを1つ選び、持ち主のマナゾーンに置く。
フレーバー
- 4
-
超機動罠 デンジャデオン / 地獄極楽トラップ黙示録
超機動罠 デンジャデオン / 地獄極楽トラップ黙示録 カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 8 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー
- 相手のクリーチャー1体または相手のシールドを1つ選び、持ち主のマナゾーンに置く。
フレーバー
スポンサーリンク