今週末のデッキはこれを使え!とは?
この記事はプロツアーを目指すトーナメント指向の高いプレイヤーの方や時間があまりとれずデッキ選択に迷っている方に流行のデッキ情報や最新のアーキタイプ情報、戦略・サイドプランなどをお届けするのをメインとした情報記事になります。トーナメントに出場しているプレイヤーは一つの目標とし『プロツアーへの出場』を目指す方が多いと思います。そしてプロツアーへ参加する方法として最もオーソドックスな手段は2つあり、グランプリで13勝2敗以上による権利獲得とプロツアー地域予選で上位入賞による権利獲得が一般的です。
しかしグランプリの出場は年内でも回数が限られていてフォーマットもバラバラなため自分の得意なフォーマットとは限りません。
プロツアー出場への王道はやはりプロツアーの地域予選(以下RPTQ)へ出場しそこで勝利するものが最も早い道のりと言えるでしょう。またほぼ毎週開催されるプロツアー予備予選(以下PPTQ)はプレイヤーの腕を磨きつつプロツアー出場への道も近づくので一石二鳥です。
この記事ではRPTQへ出場するための予選であり、ほぼ毎週行われるPPTQのオススメデッキを主に紹介していくものとなります。
PPTQのフォーマットがスタンダードシーズンに突入ということもあり、スタンダードのフォーマットのPPTQの間はスタンダードのリストを紹介していこうと思います。それでは早速デッキリストを見ていきたいと思いますが、その前に現在のメタゲームの解説を少ししていきたいと思います。
今週のメタゲーム
先々週にプロプレイヤー達が競い合う最高峰の舞台であるプロツアーが開催されました。プロツアーではトップメタである赤単アグロとティムールエネルギーの2つが最も人気でティムールエネルギーに黒を足した4Cエネルギーが3番手に多いデッキとなりました。
それから1週間が経ち、スタンダードの大型イベントであるグランプリが上海、ワルシャワ、アトランタで開催されました。
それらのグランプリでの成績は赤単アグロとティムールエネルギーの2大勢力を筆頭にこれら2つのデッキを意識したギフトミッドレンジや機体ビートダウン、副陽コントールが勝利するといったプロツアーを繰り返したような結果となりました。
今回は先週行われたグランプリの大会結果を踏まえつつ、今週は勝ち組になれるであろうアーキタイプを紹介していきます。
プロツアーの結果を繰り返したようなグランプリ結果という事は…?今週の当コラムがオススメするデッキは…!
今週末のデッキはこれを使え!!
Grand Prix Shanghai 2017
[-] 2017/11/12 |
|
Morofuji Takuma |
-
24
-
クリーチャー
-
12
-
呪文
-
24
-
土地
-
15
-
サイドボード
また環境のティムールエネルギーが増加している傾向にあり、同型や第3勢力への対策として 《秘宝探究者、ヴラスカ》 や 《スカラベの神》 などの重たくて強力なカードを採用し始めたため、赤単アグロのスピードに間に合わなくなってきているのも追い風となっています。
Grand Prix Atlanta 2017
[-] 2017/11/12 |
|
Ben Stark |
-
19
-
クリーチャー
-
16
-
呪文
-
25
-
土地
-
15
-
サイドボード
プロツアーと今回のグランプリで好成績を残した赤単アグロは現在のメタゲームおいてトップメタであるエネルギー系デッキに続く2番目のアーキタイプです。今後のスタンダード環境は赤単アグロとエネルギー系のデッキの変化に注意しながらメタゲームを予測していくことが不可欠です。
また今回のBen Stark選手が構築したような赤単が環境のメタゲームに上がってくる可能性は十分にあり得るので最新の赤単のデッキリストにはしっかりと注目しましょう。
新アーキタイプ!?グリクシストークンズ!!
Grand Prix Shanghai 2017
[4th] 2017/11/12 |
|
Okada Naoya |
-
14
-
クリーチャー
-
21
-
呪文
-
25
-
土地
-
15
-
サイドボード
先週のグランプリの結果はプロツアーの延長戦上でほとんど変化がないように見えました。しかし、トップメタを対策した新しいデッキや相手の意表を突いた新しいアーキタイプも続々と登場してきています。トップメタの対策や最新のリストの確認も大事ですが、新しく登場して間もないアーキタイプも勝つことには何らかの理由が必ずあるのでしっかりと目を通しておきましょう!
まとめ
今回はグランプリの結果から勝っている赤単アグロと新しいアーキタイプのリストを紹介していきました。赤単アグロは構成を変えることで安定した好成績をしっかりと残しており、環境のティムールエネルギーも重めの構成が流行していることから今週もまだまだ勝てる立ち位置にいると言えるでしょう。
そしてトップメタである赤単アグロとティムールエネルギーへの対策も大事ですが、Ben Starkが使った赤単やグリクシストークンなどの新しいアーキタイプの活躍も見え始めているので、新しく登場したアーキタイプや流行のデッキリストにはしっかりと目を通しておきましょう!
以上、今週末のデッキはこれを使え!でした。
今後も毎週木曜日に更新となりますので、よろしくお願いします!それではまた来週の連載をお楽しみに!