今週末のデッキはこれを使え!とは?
この記事はプロツアーを目指すトーナメント指向の高いプレイヤーの方や時間があまりとれずデッキ選択に迷っている方に流行のデッキ情報や最新のアーキタイプ情報、戦略・サイドプランなどをお届けするのをメインとした情報記事になります。トーナメントに出場しているプレイヤーは一つの目標とし『プロツアーへの出場』を目指す方が多いと思います。そしてプロツアーへ参加する方法として最もオーソドックスな手段は2つあり、グランプリで13勝2敗以上による権利獲得とプロツアー地域予選で上位入賞による権利獲得が一般的です。
しかしグランプリの出場は年内でも回数が限られていてフォーマットもバラバラなため自分の得意なフォーマットとは限りません。
プロツアー出場への王道はやはりプロツアーの地域予選(以下RPTQ)へ出場しそこで勝利するものが最も早い道のりと言えるでしょう。またほぼ毎週開催されるプロツアー予備予選(以下PPTQ)はプレイヤーの腕を磨きつつプロツアー出場への道も近づくので一石二鳥です。
この記事ではRPTQへ出場するための予選であり、ほぼ毎週行われるPPTQのオススメデッキを主に紹介していくものとなります。
PPTQのフォーマットがスタンダードシーズンに突入ということもあり、スタンダードのフォーマットのPPTQの間はスタンダードのリストを紹介していこうと思います。それでは早速デッキリストを見ていきたいと思いますが、その前に現在のメタゲームの解説を少ししていきたいと思います。
今週のメタゲーム
世界選手権によりメタゲームの下地が生まれ、スタンダードのメタゲームが本格的に動き出してから一か月が経ち、いよいよプロプレイヤー達が競い合う最高峰の舞台であるプロツアーの週となりました。今週のプロツアーでは一体どのようなデッキが勝ち組となり、またメタゲームにどのような影響を与えるのか楽しみですね。スタンダード環境は環境のメタゲームは赤単アグロとティムールエネルギーを中心にこれら二つのデッキを意識した白黒トークンや赤黒ビートダウン、機体ビートダウンが活躍し、非常に多種多様なアーキタイプが存在する形となっています。
今回は先週行われたMOPTQや各地の大会結果を踏まえつつ、今週は勝ち組になれるであろうアーキタイプを紹介していきます。
世界選手権から回りだしたメタゲーム、当コラムがオススメする今週のデッキは…!
今週末のデッキはこれを使え!!
Standard PTQ #10957017
[Win:8 Lose:1] 2017/10/28 |
|
sandydogmtg |
-
26
-
クリーチャー
-
10
-
呪文
-
24
-
土地
-
15
-
サイドボード
しかし最近のメタゲームでは白黒トークンの 《秘密の備蓄品》 やティムールエネルギーの 《つむじ風の巨匠》 のトークンなど、面で展開してくるデッキが増えたことに加え赤単アグロのミラーマッチが増えたことで 《アン一門の壊し屋》 が相対的に弱くなってきていました。 意識される立ち位置にいたのにも関わらず好成績を残しており、前環境から引き続きデッキの強さが非常に高いことを証明してきた赤単アグロはメインデッキの主要なカードである 《アン一門の壊し屋》 が4枚採用されているリストが一般的でしたが、 《アン一門の壊し屋》 が効果的に効くマッチアップがメタゲームの変化により減ってきたことで最新の赤単アグロにはメインボードからメタゲームに合わせた 《暴れ回るフェロキドン》 、 《過酷な指導者》 を採用しています。
最新の赤単アグロは現在のメタゲームおいて頂点に位置し、この構成をしたデッキが流行し対策されるまでは赤単アグロが制することが予想されます。今後のスタンダード環境は赤単アグロを再度見つめなおす必要があり、赤単アグロ以外のデッキの変化に注意しながらメタゲームを予測していくことが不可欠です。
また今週のプロツアーの結果や最新のリストによってメタゲームが動くことが予想されるのでプロツアーの動向にはしっかりと注目していきましょう。
要注意!?ギフトミッドレンジ!
Standard PTQ #10957017
[Win:9 Lose:0] 2017/10/28 |
|
MysticLion |
-
14
-
クリーチャー
-
23
-
呪文
-
23
-
土地
-
15
-
サイドボード
《王神の贈り物》 により半永久的にクリーチャーを使いまわすことが出来るので盤面での戦いに強く 《機知の勇者》 などの再利用できるクリーチャーも採用しているので長期戦に強いです。また 《発明の天使》 は展開力と絆魂を持っているのでビートダウンデッキには 《王神の贈り物》 の能力が一度でも誘発すると対処する手段も限られるのでほとんど負けることはありません。 このリストは赤単アグロを非常に意識しており、 《聖なる猫》 をメインボードに採用しています。 《聖なる猫》 は不朽コストの軽さと絆魂により序盤のライフレースで多くのライフを守ってくれる上に最終的には 《王神の贈り物》 で場に戻すことにより強力な絆魂を持つフィニッシャーとなるので、このデッキで使用する 《聖なる猫》 は赤単アグロに対して非常に強力なカードとなっています。
青と白の2色で組まれたこのリストは先週のMOPTQで登場したばかりなので、今後のメタゲームの上位に食い込んでくる可能性は十分にありデッキの構成も目まぐるしく変化することが予想されます。スタンダードの大会に出る際はしっかりと最新のリストに目を通しておきましょう!
まとめ
今回はティムールエネルギーや白黒トークンに意識された赤単アグロがメインボードの構築を変えることでそれらを超えていく構築がされたリストを紹介していきました。赤単アグロはメタゲームの中心で活躍を続けるデッキで、対策される立ち位置に毎回いるにも関わらず安定した成績を残しておりデッキの強さが非常に高いことを証明しています。今回もティムールエネルギーや白黒トークンの多いメタゲームを乗り越えMOPTQで優勝したので今週は赤単アグロがスタンダード環境を制することでしょう。
そして今週はプロプレイヤー達が競い合う最高峰の舞台であるプロツアーが開催されます。赤単アグロを打ち破るデッキや全く新しいデッキが登場する可能性も高く、プロツアー後はメタゲームも大きく動くことが予想されるのでプロツアーの結果や最新のデッキリストはいち早く入手し、しっかりと対策や傾向を練っておきましょう。
以上、今週末のデッキはこれを使え!でした。
今後も毎週木曜日に更新となりますので、よろしくお願いします!それではまた来週の連載をお楽しみに!