今週末のデッキはこれを使え!とは?
本記事はプロツアーを目指すトーナメント指向の高いプレイヤーの方や、時間がとれずデッキ選択に迷っている方に流行のデッキ情報や最新のアーキタイプ情報、戦略・サイドプランなどをお届けするのをメインとした情報記事です。トーナメントに出場しているプレイヤーは一つの目標として『プロツアーへの出場』を目指す方が多いと思います。そしてプロツアーへ参加する方法として最もオーソドックスな手段は2つあり、グランプリで13勝2敗以上による権利獲得とプロツアー地域予選で上位入賞による権利獲得が一般的です。
しかしグランプリの出場は年内でも回数が限られていてフォーマットもバラバラなため自分の得意なフォーマットとは限りません。
プロツアー出場への王道はやはりプロツアーの地域予選(以下RPTQ)へ出場しそこで勝利するものが最も早い道のりと言えます。またほぼ毎週開催されるプロツアー予備予選(以下PPTQ)はプレイヤーの腕を磨きつつプロツアー出場への道も近づくので一石二鳥です。
その為本記事ではプロツアー出場を目指す方に向けて、RPTQへ出場するための予選でありほぼ毎週行われるPPTQに出場する方への週毎のオススメデッキを主に紹介してきます。
PPTQのフォーマットがスタンダードシーズンに突入ということもあり、スタンダードのフォーマットのPPTQの間はスタンダードのリストを紹介していこうと思います。それでは早速今週のオススメデッキリストを見ていきたいと思いますが、その前に現在のメタゲームの解説をしていきたいと思います。
今週のメタゲーム
先々週の世界選手権では世界中のトッププレイヤー達が調整し研鑽を積んだデッキリストが世に公開されメタゲームの下地が生まれ、スタンダードのメタゲームが本格的に動き出しました。先週行われたMOPTQでは新しく登場した白黒トークンや赤単アグロが活躍し、ブラジルで行われたブラジル選手権の上位ではティムールエネルギーが活躍しておりスタンダード環境は色々なデッキが活躍できる環境となっています。
その中でも特に赤単アグロはMOPTQにおいて上位4人中3人が使用しており、かなり注目度を浴びているので今週はかなり意識されることが予測されます。
今回は先週行われた各地の大会結果を踏まえつつ、今週は勝ち組になれるであろうアーキタイプを紹介していきます。
世界選手権から回りだしたメタゲーム、当コラムがオススメする今週のデッキは…!
今週末のデッキはこれを使え!!
2017 World Championship
[1st] 2017/10/06 |
|
Jensen, William |
-
23
-
クリーチャー
-
15
-
呪文
-
22
-
土地
-
15
-
サイドボード
というのは上記の今週のメタゲームの項で説明した通り、先週に行われた各地の大会の結果は色々なアーキタイプが活躍するメタゲームでした。そしてその中でも赤単アグロはどの大会でも上位に入賞しており、特にMOPTQにおいて上位4人中3人が入賞し優勝を飾っています。またそれと同時に赤単アグロを非常に意識して構築されたデッキや新しいアーキタイプである白黒トークンが登場しています。
今後のスタンダード環境は赤単アグロをメタゲームの中心に赤単アグロを意識しつつ他のデッキにも勝てる構築を目指すことが勝利への鍵となるのは間違いないので、それらの条件を満たしつつあらゆるデッキに遅れをとらないティムールエネルギーは赤単アグロと共にメタゲームの中心に居座り続けることでしょう。
特に今週末は赤単アグロが直近の大会で活躍したばかりなので赤単アグロをメタったデッキが増えることが予想されるのでティムールエネルギーは使用するに一番の狙い目だと言えるでしょう。
また、ティムールエネルギー自体も活躍し続けているアーキタイプなので、同型対策はしっかりと意識してサイドボードを構築しましょう。
要注意!?赤単アグロを狙い撃ち!?
Standard PTQ #10927729
[Win:8 Lose:0] 2017/10/14 |
|
Folero |
-
6
-
クリーチャー
-
32
-
呪文
-
22
-
土地
-
15
-
サイドボード
環境のメタゲームが進んできたことでトップメタを意識した新しいアーキタイプや環境が定まってきたことで対処すべき相手が見えてきたコントロールデッキはこれから伸びてくることが予想されます。トップメタの対策も大事ですが、新しく登場したアーキタイプや流行のデッキリストには目を通しておきましょう!
まとめ
今回は世界選手権やブラジル選手権で活躍が多く見られたティムールエネルギーを紹介していきました。あらゆるデッキに万遍なく戦えるティムールエネルギーは環境の初期頃から活躍を続けるデッキで、赤単アグロを意識したデッキが多く登場した今がその対応力を最も活かせるチャンスだと言えるでしょう。
安定した成績を毎回残しておりデッキの強さが非常に高いことは証明されていてメタゲームの位置も悪くないティムールエネルギーは今週末使うのにおススメのデッキです。
他のデッキ達も続々と登場していますが、ティムールエネルギーの柔軟性の高さは折り紙付きなのでティムールエネルギーに圧倒的に勝てるデッキが出現するまではティムールエネルギーがスタンダード環境を制することでしょう。
以上、今週末のデッキはこれを使え!でした。
今後も毎週木曜日に更新となりますので、よろしくお願いします!それではまた来週の連載をお楽しみに!