歴代環境でも屈指のパワーカードが高速で飛び交う中、次々と強豪が倒れ、ひとり、また一人とトーナメントから去っていく。日本一決定戦という舞台をかけた戦いである以上、ラウンドが進む毎に勝負が苛烈さを増していくのは必然なのかもしれない。
しかし、フィーチャー席についてからも、そんな空気を漂わせることなく仲良く話している2人のプレイヤーがいた。
「(会場の装飾を見て)ブラックサイコかっこいいねえ」
「デッドゾーンもカッコイイよ」
「今日は3Killデッキが多いなあ」
「確かに3Kill多いねえ」
フィーチャー席からの見晴しのそのままに伝える少年と、それに同調する青年。
あまりにフレンドリーに話す2人なので流石に気になってしまい、「二人とも知り合い?」と尋ねてみたところ、
「いいえ、今日会うのがはじめてです」と揃ってリアクションをする二人。
筆者もつくづく実感してきたが、この「デュエル・マスターズ」は、年齢差による隔たりなど関係なしに交流や関わり合いが持てる、素晴らしいゲームなのだ。ぜひともこの2人にはデュエル・マスターズをきっかけに友人の輪を広げていってほしい。
筆者の勝手なデュエマに望んだ妄想は置いておくにして、2人を簡単に紹介していこう。
サクラクレパスは若干小学生5年生にして、自身の手で作り上げたオリジナルの【プチョヘンザ】デッキで勝ち上がってきた。決勝トーナメント1回戦においてはわずか3ターンでシールドを0にされたゲームを覆して勝ち上がってきたのだという。
そんな少年と距離なく会話を楽しむ青年の名前はししょー。柔らかい物腰で、優しく会話をする姿は、好青年な印象を受ける。ゲームが始まるまでは、実力はまだ分からないが、
禁断の鼓動を置かずにゲームを準備していることから、今環境最多勢力の【ドギラゴン剣】デッキではなさそうだ。
さて、フィーチャー席に呼ばれている以上、二人を待つのは次のラウンドへ進むための決着である。試合が始まれば、両者の笑顔はすっと引き締まり、目の前の相手に全力でぶつかりに行く事になるだろう。
より、高みを目指すために。
先手はししょー。
両者1ターン目は 《音階の精霊龍 コルティオール》
音階の精霊龍 コルティオール | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 4000 | |
コスト | 8 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド・ドラゴン | |||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
ローゼンスターは無敵の防御力を与えてくれる、光の守護神だ! |
予言の玉 クルルト | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 1500 | |
コスト | 1 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ジャスティス・オーブ/革命軍 | |||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
「J」のイニシャルズたちの監禁戦法は強力だクルル!だけど、ミラダンテXII様のファイナル・タイムストップの方が上だクルル! ---予言の玉 クルルト |
先ほどの会話から、3ターンでレジェンドが着地する構図がこの時ししょーの脳裏をよぎっただろう。しかし、その後はサクラクレパスにも目立ったアクションはなく、 《停滞の影タイム・トリッパー》
停滞の影タイム・トリッパー | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 1000 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ゴースト | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
新たな力、クロスギアは、クリーチャーが装備できる武具。進化したそのオーバーテクノロジーが超獣世界を崩壊に導く。 |

《禁断機関 VV-8》。
登場時、プレイヤーに手札を与え、ひとたび動き出せば「追加ターン」という莫大なアドバンテージをもたらす禁断のマシーン。
このカードの登場によって、サクラクレパスも戦法を変更、ンババの攻撃から 《百族の長 プチョヘンザ》
百族の長 プチョヘンザ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光/自然 |
レアリティ | - | パワー | 12500 | |
コスト | 8 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍/ダママ団 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
返しのターン、ししょーは 《大聖堂 ベルファーレ》
大聖堂 ベルファーレ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光/水 |
レアリティ | - | パワー | 8500 | |
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
百族の長 プチョヘンザ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光/自然 |
レアリティ | - | パワー | 12500 | |
コスト | 8 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍/ダママ団 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
禁断機関 VV-8 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 禁断クリーチャー | 文明 | 水 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 12345 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||

百族の長 プチョヘンザ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光/自然 |
レアリティ | - | パワー | 12500 | |
コスト | 8 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍/ダママ団 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
ししょーのターン、少し悩んでから出したのは2枚目の 《禁断機関 VV-8》
禁断機関 VV-8 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 禁断クリーチャー | 文明 | 水 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 12345 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
サクラクレパスの 《百族の長 プチョヘンザ》
百族の長 プチョヘンザ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光/自然 |
レアリティ | - | パワー | 12500 | |
コスト | 8 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍/ダママ団 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
そして、ししょーの攻勢はまだ終わっていない。 《大聖堂 ベルファーレ》
大聖堂 ベルファーレ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光/水 |
レアリティ | - | パワー | 8500 | |
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
《時の法皇 ミラダンテXII》。
大半の召喚を禁止する「ファイナル革命」もさることながら、この時 《時の法皇 ミラダンテXII》
時の法皇 ミラダンテXII | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光/水 |
レアリティ | - | パワー | 12000 | |
コスト | 8 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
ドラゴンズ・サイン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 光 |
レアリティ | - | パワー | ||
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
マスター・ドラゴンは砕けない。正義の心が砕けぬ限り。 |
大聖堂 ベルファーレ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光/水 |
レアリティ | - | パワー | 8500 | |
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
禁断機関 VV-8 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 禁断クリーチャー | 文明 | 水 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 12345 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
《時の法皇 ミラダンテXII》
時の法皇 ミラダンテXII | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光/水 |
レアリティ | - | パワー | 12000 | |
コスト | 8 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
Winner ししょー!!
対戦後、サクラクレパスとの感想戦を終えたししょーにデッキについて尋ねてみると、今回使用しているデッキをシェアした6人のうち、5人が決勝トーナメントに上がっているという。
ここに来て、いよいよ【ドギラゴン剣】に対抗しうるデッキが明確になったということだろうか。【VV8ミラダンテ】のさらなる活躍に期待がかかる。