逆に言えば、毎週のようにメタゲームは変化すると言えます。
そんな変化を追うために、週毎にDig.cards上で注目されているアーキタイプを各フォーマット毎にTOP10ランキング形式で紹介させていただきます。
それでは早速8月19日~8月25日までの、週間TOP10ランキングみていきましょう!
・スタンダード週間アーキタイプTOP10
PV(ページのアクセス数) (%)フォーマット毎のアーキタイプのアクセス割合1位 1,333PV(9.62%) ジェスカイウィンズ
2位 1,221PV(8.81%) アブザンコントロール
3位 1,166PV(8.41%) アブザンアグロ
4位 1,050PV(7.58%) 緑白ビートダウン
5位 810PV(5.84%) ハサミブルー
6位 801PV(5.78%) 赤単アグロ
7位 701PV(5.06%) アブザン大変異
8位 607PV(4.38%) 青黒コントロール
9位 560PV(4.04%) スゥルタイコントロール
10位 441PV(3.18%) 緑単信心
スタンダードは、1位ジェスカイウィンズという結果となりました。

WMCQ大阪予選カバレージはこちらから!
WMCQ大阪予選でジェスカイウィンズがTOP8に2人も進出、更に優勝ということもあり、注目が集まったようです。
WMCQ2015大阪予選
[1位/全勝] 2015/08/22 |
|
Ryoichi Tamada |
-
17
-
クリーチャー
-
19
-
呪文
-
24
-
土地
-
15
-
サイドボード


搭載歩行機械に強く、自身も使えるアブザンアグロ!
2位、3位のアブザン系のアーキタイプ2つは、GPロンドンの上位に 《搭載歩行機械》 を採用したアブザンアグロ が入賞し、その後WMCQ大阪予選でアブザンコントロールが入賞したので、どちらも注目が集まったようです。
Grand Prix London 2015
[1st] 2015/08/16 |
|
Fabrizio Anteri |
-
21
-
クリーチャー
-
13
-
呪文
-
26
-
土地
-
15
-
サイドボード
4位 緑白ビートダウン、5位ハサミブルー共にWMCQ大阪予選でTOP8に進出したアーキタイプなので、今回のTOP5はWMCQ大阪予選の結果による影響が大きいと言えるでしょう。
・モダン週間アーキタイプTOP10
PV(ページのアクセス数) (%)フォーマット毎のアーキタイプのアクセス割合1位 598PV(5.18%) バーン
2位 528PV(4.57%) 探査コントロール
3位 522PV(4.52%) ジャンド
4位 495PV(4.29%) 精力の護符ランプ
5位 495PV(4.29%) 赤緑ウルザトロン
6位 492PV(4.26%) アドグレイス
7位 477PV(4.13%) 親和
8位 462PV(4.00%) デス&タックス
9位 460PV(3.99%) 白黒トークン
10位 449PV(3.89%) 青赤デルバー
バーンはDig.cardsのアーキタイプページが出来てから、常にPVが上位のアーキタイプで、今回も1位という結果です。

瞬唱の魔道士クラスのカードなのかも…?
2位の探査コントロールは、8/22.23日にされた開催SCGシャーロットで 《ヴリンの神童、ジェイス》 を採用したデッキが入賞したため、注目が集まったようです。
PPTQのモダンシーズンが終ったため、スタンダードと比べてPV数は全体的に落ち着いていますが、来週末はWMCQ東京予選があるので、来週の直前の集計結果が気になりますね!
・レガシー週間アーキタイプTOP10
PV(ページのアクセス数) (%)フォーマット毎のアーキタイプのアクセス割合1位 299PV(9.54%) 青赤デルバー
2位 280PV(8.93%) 青白奇跡
3位 254PV(8.10%) エルフ
4位 179PV(5.71%) バーン
5位 178PV(5.68%) オムニテル
6位 175PV(5.58%) MUD
7位 167PV(5.33%) デッドガイ・エイル
8位 143PV(4.56%) 青白石鍛冶
9位 140PV(4.47%) 12ポスト
10位 130PV(4.15%) デス&タックス
レガシーは、1位 青赤デルバーという結果となりました。
TOP5まではレガシーを代表とするデッキで固まり、順当な結果といった感じです。


マジック・オリジンからレガシークラスのカードがチラホラ
マジック・オリジンがレガシーに与えた影響と言えば、マーフォークに 《潮流の先駆け》 、MUDに 《搭載歩行機械》 、青いコントロールに 《ヴリンの神童、ジェイス》 が採用される等、そこそこの影響があったようです。今後はこれらを採用したデッキがランキングに現れるかどうか、注目ですね!
・まとめ
スタンダードはWMCQ大阪予選の結果が色濃く反映される結果となりました。モダン、レガシーはGPが無かった事もあり、それほど大きな変動は見られませんでした。
来週末はWMCQ東京予選があるので、その直前と、翌週のモダンのランキングは要チェックです!
以上、週間アーキタイプ人気ランキングでした!
今後も毎週木曜日、12時の更新となりますので、よろしくお願いします!