GP3rd 優勝 w | |
ドギラゴン剣 Dogiragon_buster |
-
33
-
クリーチャー
- 3
-
ゴーゴー・ジゴッチ
ゴーゴー・ジゴッチ カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 2000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 ファイアー・バード炎/革命軍 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中からドラゴンを1体選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。その後、残りのカードを好きな順序で山札の一番下に置く。
フレーバー ハムカツ団!それは火文明と自然文明の力を合わせ持つエリート革命軍団なんだッチ! ---ゴーゴー・ジゴッチ
- 3
-
ゴーゴー・ジゴッチ
ゴーゴー・ジゴッチ カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 2000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 ファイアー・バード炎/革命軍 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中からドラゴンを1体選び、相手に見せてから手札に加えてもよい。その後、残りのカードを好きな順序で山札の一番下に置く。
フレーバー ハムカツ団!それは火文明と自然文明の力を合わせ持つエリート革命軍団なんだッチ! ---ゴーゴー・ジゴッチ
- 2
-
単騎連射 マグナム
単騎連射 マグナム カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 3000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 アウトレイジ 特殊能力 - 自分のターン中に、相手のクリーチャーがバトルゾーンに出る時、そのクリーチャーはバトルゾーンのかわりに持ち主の墓地に置かれる。
フレーバー インチキ見抜いたら、オレの早撃ちがBANGだ! ---単騎連射 マグナム
- 2
-
単騎連射 マグナム
単騎連射 マグナム カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 3000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 アウトレイジ 特殊能力 - 自分のターン中に、相手のクリーチャーがバトルゾーンに出る時、そのクリーチャーはバトルゾーンのかわりに持ち主の墓地に置かれる。
フレーバー インチキ見抜いたら、オレの早撃ちがBANGだ! ---単騎連射 マグナム
- 3
-
ウソと盗みのエンターテイナー
ウソと盗みのエンターテイナー カードの種類 クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 4000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 ヒューマノイド/ダークロード 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- バトルゾーンに自分の他のクリーチャーがあれば、このクリーチャーは攻撃されない。
- 相手がコストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのクリーチャーを破壊する。
フレーバー 嘘を見抜く力とトリックの力が極上の戦いを演出する!
- 3
-
ウソと盗みのエンターテイナー
ウソと盗みのエンターテイナー カードの種類 クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 4000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 ヒューマノイド/ダークロード 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- バトルゾーンに自分の他のクリーチャーがあれば、このクリーチャーは攻撃されない。
- 相手がコストを支払わずにクリーチャーをバトルゾーンに出した時、そのクリーチャーを破壊する。
フレーバー 嘘を見抜く力とトリックの力が極上の戦いを演出する!
- 4
-
絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート
絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート カードの種類 クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 デーモン・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
フレーバー ミラクルスターはデモンカヅラを信頼しすぎてないか? ---絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート
- 4
-
絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート
絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート カードの種類 クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 デーモン・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
フレーバー ミラクルスターはデモンカヅラを信頼しすぎてないか? ---絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート
- 4
-
メガ・マナロック・ドラゴン
メガ・マナロック・ドラゴン カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 7000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手のマナゾーンから光、水、闇、火、自然のカードをそれぞれ1枚ずつ選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、それらのカードはアンタップしない。
フレーバー 欲張り野郎にはお仕置きが必要だな。 ---メガ・マナロック・ドラゴン
- 4
-
メガ・マナロック・ドラゴン
メガ・マナロック・ドラゴン カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 7000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手のマナゾーンから光、水、闇、火、自然のカードをそれぞれ1枚ずつ選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、それらのカードはアンタップしない。
フレーバー 欲張り野郎にはお仕置きが必要だな。 ---メガ・マナロック・ドラゴン
- 4
-
勝利のアパッチ・ウララー
勝利のアパッチ・ウララー カードの種類 クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ パワー 3000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 メルト・ウォリアー/ダークロード/ハンター 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが破壊された時、相手の手札を見ないで1枚選び、相手はそれを見せる。そのカードと同じ文明を持つ、コスト8以下のハンター・サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 4
-
勝利のアパッチ・ウララー
勝利のアパッチ・ウララー カードの種類 クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ パワー 3000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 メルト・ウォリアー/ダークロード/ハンター 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、またはこのクリーチャーが破壊された時、相手の手札を見ないで1枚選び、相手はそれを見せる。そのカードと同じ文明を持つ、コスト8以下のハンター・サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 4
-
ボルシャック・ドギラゴン
ボルシャック・ドギラゴン カードの種類 進化クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 12000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍 特殊能力 - 革命0トリガー―クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1枚もなければ、このクリーチャーを手札から見せてもよい。そうしたら、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが火の進化ではないクリーチャーなら、バトルゾーンに出し、このクリーチャーをその上に置く。
- 進化-自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
フレーバー
- 4
-
ボルシャック・ドギラゴン
ボルシャック・ドギラゴン カードの種類 進化クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 12000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍 特殊能力 - 革命0トリガー―クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1枚もなければ、このクリーチャーを手札から見せてもよい。そうしたら、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが火の進化ではないクリーチャーなら、バトルゾーンに出し、このクリーチャーをその上に置く。
- 進化-自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
フレーバー
- 4
-
蒼き団長 ドギラゴン剣
蒼き団長 ドギラゴン剣 カードの種類 クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 13000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ-火または自然のコスト5以上のドラゴン
- 自分の多色クリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
- T・ブレイカー
- ファイナル革命-このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、コストの合計が6以下になるよう、進化ではない多色クリーチャーを好きな数、自分のマナゾーンまたは手札から選び、バトルゾーンに出す。
フレーバー
- 4
-
蒼き団長 ドギラゴン剣
蒼き団長 ドギラゴン剣 カードの種類 クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 13000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ-火または自然のコスト5以上のドラゴン
- 自分の多色クリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
- T・ブレイカー
- ファイナル革命-このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、コストの合計が6以下になるよう、進化ではない多色クリーチャーを好きな数、自分のマナゾーンまたは手札から選び、バトルゾーンに出す。
フレーバー
- 3
-
メガ・マグマ・ドラゴン
メガ・マグマ・ドラゴン カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 8000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍 特殊能力 - このクリーチャーの召喚コストを、バトルゾーンにある相手のクリーチャー1体につき1少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、パワー5000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
フレーバー
- 3
-
メガ・マグマ・ドラゴン
メガ・マグマ・ドラゴン カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 8000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍 特殊能力 - このクリーチャーの召喚コストを、バトルゾーンにある相手のクリーチャー1体につき1少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、パワー5000以下のクリーチャーをすべて破壊する。
フレーバー
- 2
-
熱血提督 ザーク・タイザー
熱血提督 ザーク・タイザー カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 7000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
- 相手の呪文またはクリーチャーの能力によって、このクリーチャーを自分の手札から捨てる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中からヒューマノイド爆とコマンド・ドラゴンをすべて自分の手札に加え、残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
フレーバー
- 2
-
熱血提督 ザーク・タイザー
熱血提督 ザーク・タイザー カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 7000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
- 相手の呪文またはクリーチャーの能力によって、このクリーチャーを自分の手札から捨てる時、墓地に置くかわりにバトルゾーンに出してもよい。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中からヒューマノイド爆とコマンド・ドラゴンをすべて自分の手札に加え、残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
フレーバー
-
8
-
超次元カード
- 2
-
勝利のプリンプリン
勝利のプリンプリン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水/自然 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ハンター/エイリアン 特殊能力 - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー 勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー オレがドングリが好きなのも...、かけ算が、苦手なのも...、それはつまり...、オレが本物のドラゴンだからなのだーー!!---『デュエル・マスターズV』 3巻 P89より ドラゴン龍のセリフ 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000+ コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーを、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000する)
- このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドを2つ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
- 2
-
勝利のプリンプリン
勝利のプリンプリン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水/自然 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ハンター/エイリアン 特殊能力 - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー 勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー オレがドングリが好きなのも...、かけ算が、苦手なのも...、それはつまり...、オレが本物のドラゴンだからなのだーー!!---『デュエル・マスターズV』 3巻 P89より ドラゴン龍のセリフ 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000+ コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーを、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000する)
- このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドを2つ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
- 1
-
勝利のリュウセイ・カイザー
勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 王女プリンは無念の亡き父・母の意思、そして世界を命がけで守ろうとしている!我はその思いに賛同し、最後まで戦うのだ!! −勝利のリュウセイ・カイザー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
- 1
-
勝利のリュウセイ・カイザー
勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 王女プリンは無念の亡き父・母の意思、そして世界を命がけで守ろうとしている!我はその思いに賛同し、最後まで戦うのだ!! −勝利のリュウセイ・カイザー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
- 1
-
アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>
アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー> カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 6000 コスト 7 マナ マナ - 種族 リキッド・ピープル/ハンター 特殊能力 - 自分のターンのはじめに、カードを1枚引いてもよい。 自分の水のハンターは攻撃されない。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水 レアリティ - パワー 17000 コスト 24 マナ マナ - 種族 リキッド・ピープル/ハンター 特殊能力 - 自分のハンターは攻撃またはブロックされない。 このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚まで引く。その後、自分の手札を好きな枚数相手に見せる。こうして見せた手札1枚につき、その手札それぞれのコスト以下の相手のクリーチャーをバトルゾーンから1体選び、持ち主の手札に戻す。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ※覚醒リンクするために必要なカード(アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>/アクア・ジェット<BOOON・スカイ>/アクア・カスケード<ZABUUUN・クルーザー>)
フレーバー
- 1
-
アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>
アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー> カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 6000 コスト 7 マナ マナ - 種族 リキッド・ピープル/ハンター 特殊能力 - 自分のターンのはじめに、カードを1枚引いてもよい。 自分の水のハンターは攻撃されない。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水 レアリティ - パワー 17000 コスト 24 マナ マナ - 種族 リキッド・ピープル/ハンター 特殊能力 - 自分のハンターは攻撃またはブロックされない。 このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚まで引く。その後、自分の手札を好きな枚数相手に見せる。こうして見せた手札1枚につき、その手札それぞれのコスト以下の相手のクリーチャーをバトルゾーンから1体選び、持ち主の手札に戻す。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ※覚醒リンクするために必要なカード(アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>/アクア・ジェット<BOOON・スカイ>/アクア・カスケード<ZABUUUN・クルーザー>)
フレーバー
- 1
-
勝利のガイアール・カイザー
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) このクリーチャーは、バトルゾーンに出したターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
- 1
-
勝利のガイアール・カイザー
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) このクリーチャーは、バトルゾーンに出したターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
- 1
-
時空の司令 コンボイ・トレーラー
司令官の覚醒者 コンボイ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/火 レアリティ - パワー 8000+ コスト 14 マナ マナ - 種族 フレイム・コマンド/グレートメカオー/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
- 自分のグレートメカオーとキカイヒーローすべてに「スピードアタッカー」を与え、バトル中のパワーを+8000する。
- 解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)
フレーバー 時空の司令 コンボイ・トレーラー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/火 レアリティ - パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 フレイム・コマンド/グレートメカオー/ハンター 特殊能力 ブロッカー
- このクリーチャーは攻撃できない。
- 覚醒―自分のターンのはじめに、進化ではないグレートメカオーまたはキカイヒーローを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。そうしたら、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 1
-
時空の司令 コンボイ・トレーラー
司令官の覚醒者 コンボイ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/火 レアリティ - パワー 8000+ コスト 14 マナ マナ - 種族 フレイム・コマンド/グレートメカオー/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
- 自分のグレートメカオーとキカイヒーローすべてに「スピードアタッカー」を与え、バトル中のパワーを+8000する。
- 解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)
フレーバー 時空の司令 コンボイ・トレーラー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/火 レアリティ - パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 フレイム・コマンド/グレートメカオー/ハンター 特殊能力 ブロッカー
- このクリーチャーは攻撃できない。
- 覚醒―自分のターンのはじめに、進化ではないグレートメカオーまたはキカイヒーローを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。そうしたら、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 1
-
紅蓮の怒 鬼流院 刃
紅蓮の怒 鬼流院 刃 カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 7000 コスト 7 マナ マナ - 種族 ビースト・コマンド/ハンター 特殊能力 - 自分の自然または火のハンターがバトルに勝った時、それよりコストが小さいハンターを1体、自分の超次元ゾーンまたはマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 W・ブレイカー (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ - パワー 17000 コスト 24 マナ マナ - 種族 ビースト・コマンド/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーが覚醒リンクした時、好きな数のハンター・クリーチャーを、自分の超次元ゾーンまたはマナゾーンからバトルゾーンに出す。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ※覚醒リンクするために必要なカード(紅蓮の怒 鬼流院 刃/魂の大番長「四つ牙」/カチコミの哲)
フレーバー ぶっちゃけ、これでどうだ!ものすごいのがきたんだな!! −ぶっちゃけ
- 1
-
紅蓮の怒 鬼流院 刃
紅蓮の怒 鬼流院 刃 カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 7000 コスト 7 マナ マナ - 種族 ビースト・コマンド/ハンター 特殊能力 - 自分の自然または火のハンターがバトルに勝った時、それよりコストが小さいハンターを1体、自分の超次元ゾーンまたはマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 W・ブレイカー (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ - パワー 17000 コスト 24 マナ マナ - 種族 ビースト・コマンド/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーが覚醒リンクした時、好きな数のハンター・クリーチャーを、自分の超次元ゾーンまたはマナゾーンからバトルゾーンに出す。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ※覚醒リンクするために必要なカード(紅蓮の怒 鬼流院 刃/魂の大番長「四つ牙」/カチコミの哲)
フレーバー ぶっちゃけ、これでどうだ!ものすごいのがきたんだな!! −ぶっちゃけ
- 1
-
ガイアール・カイザー
ガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 6000 コスト 8 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- 自分のシールドがブレイクされる時、そのシールドを見る。手札に加えるかわりにそれを自分の墓地に置いてもよい。そうしたら、こうして墓地に置いたカードのいずれかと同じコストのハンター・サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
フレーバー 激竜王ガイアール・オウドラゴン カードの種類 文明 火 レアリティ - パワー コスト 24 マナ マナ - 種族 キング・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー
- 1
-
ガイアール・カイザー
ガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 6000 コスト 8 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- 自分のシールドがブレイクされる時、そのシールドを見る。手札に加えるかわりにそれを自分の墓地に置いてもよい。そうしたら、こうして墓地に置いたカードのいずれかと同じコストのハンター・サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
フレーバー 激竜王ガイアール・オウドラゴン カードの種類 文明 火 レアリティ - パワー コスト 24 マナ マナ - 種族 キング・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー
-
7
-
呪文その他
- 1
-
禁断 ー封印されしXー
禁断 ー封印されしXー カードの種類 禁断の鼓動 文明 火 レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - この鼓動は、ゲーム開始時、封印を6つ付けてバトルゾーンに置く。
- この鼓動はバトルゾーンを離れない。
- 禁断解放-この鼓動の封印がすべてなくなった時、クリーチャー側に裏返す。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印をひとつ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
フレーバー 伝説の禁断 ドキンダムX カードの種類 禁断クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 99999 コスト 99 マナ マナ - 種族 特殊能力 - T・ブレイカー
- このクリーチャーが禁断解放した時、相手は自身のクリーチャーすべてに封印をひとつ付ける。
- コスト4以下の呪文によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。
- このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。
フレーバー 禁断の力が世界を終わらせる。
- 1
-
禁断 ー封印されしXー
禁断 ー封印されしXー カードの種類 禁断の鼓動 文明 火 レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - この鼓動は、ゲーム開始時、封印を6つ付けてバトルゾーンに置く。
- この鼓動はバトルゾーンを離れない。
- 禁断解放-この鼓動の封印がすべてなくなった時、クリーチャー側に裏返す。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印をひとつ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
フレーバー 伝説の禁断 ドキンダムX カードの種類 禁断クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 99999 コスト 99 マナ マナ - 種族 特殊能力 - T・ブレイカー
- このクリーチャーが禁断解放した時、相手は自身のクリーチャーすべてに封印をひとつ付ける。
- コスト4以下の呪文によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。
- このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。
フレーバー 禁断の力が世界を終わらせる。
- 3
-
スクランブル・チェンジ
スクランブル・チェンジ カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - このターン、次に自分が召喚する火のドラゴンのコストを最大5少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。そのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
フレーバー さぁ、スクランブル発進やで!ドギラゴン剣、待っててや! ---風の1号 ハムカツマン剣
- 3
-
スクランブル・チェンジ
スクランブル・チェンジ カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - このターン、次に自分が召喚する火のドラゴンのコストを最大5少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。そのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
フレーバー さぁ、スクランブル発進やで!ドギラゴン剣、待っててや! ---風の1号 ハムカツマン剣
- 3
-
革命の鉄拳
革命の鉄拳 カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 革命0トリガー―クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1枚もなければ、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
- 自分の山札の上から4枚を見せ、その中から火のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャー以下のパワーを持つ相手のクリーチャーを1体破壊する。
- この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札に加えてシャッフルする。
フレーバー
- 3
-
革命の鉄拳
革命の鉄拳 カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 革命0トリガー―クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1枚もなければ、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
- 自分の山札の上から4枚を見せ、その中から火のクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャー以下のパワーを持つ相手のクリーチャーを1体破壊する。
- この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに自分の山札に加えてシャッフルする。
フレーバー
GP3rd 準優勝 とも | |
オプティマス・ループ Optimus-Loop |
-
13
-
クリーチャー
- 4
-
薫風妖精コートニー
薫風妖精コートニー カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ パワー 2000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 スノーフェアリー 特殊能力 - 自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。
フレーバー コートニーの虹色の舞が、ニャスのスタイルを完成させた。
- 4
-
薫風妖精コートニー
薫風妖精コートニー カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ パワー 2000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 スノーフェアリー 特殊能力 - 自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。
フレーバー コートニーの虹色の舞が、ニャスのスタイルを完成させた。
- 2
-
終末の時計 ザ・クロック
終末の時計 ザ・クロック カードの種類 クリーチャー 文明 水 レアリティ パワー 3000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 アウトレイジMAX 特殊能力 S・トリガー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、ターンの残りをとばす。(次のプレイヤーのターンをすぐに始める)
フレーバー 異議あり! ---成歩堂 龍一
- 2
-
終末の時計 ザ・クロック
終末の時計 ザ・クロック カードの種類 クリーチャー 文明 水 レアリティ パワー 3000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 アウトレイジMAX 特殊能力 S・トリガー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、ターンの残りをとばす。(次のプレイヤーのターンをすぐに始める)
フレーバー 異議あり! ---成歩堂 龍一
- 1
-
光牙忍ハヤブサマル
光牙忍ハヤブサマル カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 3000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 ガーディアン/シノビ 特殊能力 - ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャー1体に「ブロッカー」を与える。
フレーバー
- 1
-
光牙忍ハヤブサマル
光牙忍ハヤブサマル カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 3000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 ガーディアン/シノビ 特殊能力 - ニンジャ・ストライク 4(相手のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、自分のマナゾーンにカードが4枚以上あり、その攻撃中に「ニンジャ・ストライク」能力を使っていなかった場合、このシノビをコストを支払わずに召喚してもよい。そのターンの終わりに、このシノビを自分の山札の一番下に置く)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャー1体に「ブロッカー」を与える。
フレーバー
- 1
-
陰陽の舞
陰陽の舞 カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ パワー 3000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 ビーストフォーク 特殊能力 - 【W Souls】
- マナ爆誕0(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コストを支払わずに召喚してもよい)
- このクリーチャーが自分のマナゾーンから召喚されてバトルゾーンに出た時、自然のカードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。置けない場合、このクリーチャーを破壊する。
フレーバー
- 1
-
陰陽の舞
陰陽の舞 カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ パワー 3000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 ビーストフォーク 特殊能力 - 【W Souls】
- マナ爆誕0(このクリーチャーを自分のマナゾーンから、コストを支払わずに召喚してもよい)
- このクリーチャーが自分のマナゾーンから召喚されてバトルゾーンに出た時、自然のカードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。置けない場合、このクリーチャーを破壊する。
フレーバー
- 4
-
常勝ディス・オプティマス
常勝ディス・オプティマス カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 グレートメカオー/エイリアン 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 スペース・チャージ:光/水(自分のマナゾーンに光、水のいずれかまたは両方を持つカードが置かれた時、このクリーチャーの
能力を使ってもよい) 光:呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。 水:自分のシールドを1枚、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。その後、自分の手札を1枚裏向きにして、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。 W・ブレイカー フレーバー - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 スペース・チャージ:光/水(自分のマナゾーンに光、水のいずれかまたは両方を持つカードが置かれた時、このクリーチャーの
- 4
-
常勝ディス・オプティマス
常勝ディス・オプティマス カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 グレートメカオー/エイリアン 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 スペース・チャージ:光/水(自分のマナゾーンに光、水のいずれかまたは両方を持つカードが置かれた時、このクリーチャーの
能力を使ってもよい) 光:呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。 水:自分のシールドを1枚、手札に加える。ただし、その「S・トリガー」は使えない。その後、自分の手札を1枚裏向きにして、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加える。 W・ブレイカー フレーバー - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 スペース・チャージ:光/水(自分のマナゾーンに光、水のいずれかまたは両方を持つカードが置かれた時、このクリーチャーの
- 1
-
術英雄 チュレンテンホウ
術英雄 チュレンテンホウ カードの種類 クリーチャー 文明 水 レアリティ パワー 7000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 クリスタル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - 相手のクリーチャーが自分を攻撃する時、「S・トリガー」を持つ呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
- マナ武装 7:自分の手札から呪文を唱えた時、自分のマナゾーンに水のカードが7枚以上あれば、その呪文を墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。
- W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
フレーバー
- 1
-
術英雄 チュレンテンホウ
術英雄 チュレンテンホウ カードの種類 クリーチャー 文明 水 レアリティ パワー 7000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 クリスタル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - 相手のクリーチャーが自分を攻撃する時、「S・トリガー」を持つ呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
- マナ武装 7:自分の手札から呪文を唱えた時、自分のマナゾーンに水のカードが7枚以上あれば、その呪文を墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。
- W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
フレーバー
-
8
-
超次元カード
- 1
-
勝利のプリンプリン
勝利のプリンプリン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水/自然 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ハンター/エイリアン 特殊能力 - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー 勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー オレがドングリが好きなのも...、かけ算が、苦手なのも...、それはつまり...、オレが本物のドラゴンだからなのだーー!!---『デュエル・マスターズV』 3巻 P89より ドラゴン龍のセリフ 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000+ コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーを、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000する)
- このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドを2つ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
- 1
-
勝利のプリンプリン
勝利のプリンプリン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水/自然 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ハンター/エイリアン 特殊能力 - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー 勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー オレがドングリが好きなのも...、かけ算が、苦手なのも...、それはつまり...、オレが本物のドラゴンだからなのだーー!!---『デュエル・マスターズV』 3巻 P89より ドラゴン龍のセリフ 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000+ コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーを、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000する)
- このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドを2つ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
- 1
-
勝利のリュウセイ・カイザー
勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 王女プリンは無念の亡き父・母の意思、そして世界を命がけで守ろうとしている!我はその思いに賛同し、最後まで戦うのだ!! −勝利のリュウセイ・カイザー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
- 1
-
勝利のリュウセイ・カイザー
勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 王女プリンは無念の亡き父・母の意思、そして世界を命がけで守ろうとしている!我はその思いに賛同し、最後まで戦うのだ!! −勝利のリュウセイ・カイザー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
- 1
-
アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>
アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー> カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 6000 コスト 7 マナ マナ - 種族 リキッド・ピープル/ハンター 特殊能力 - 自分のターンのはじめに、カードを1枚引いてもよい。 自分の水のハンターは攻撃されない。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水 レアリティ - パワー 17000 コスト 24 マナ マナ - 種族 リキッド・ピープル/ハンター 特殊能力 - 自分のハンターは攻撃またはブロックされない。 このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚まで引く。その後、自分の手札を好きな枚数相手に見せる。こうして見せた手札1枚につき、その手札それぞれのコスト以下の相手のクリーチャーをバトルゾーンから1体選び、持ち主の手札に戻す。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ※覚醒リンクするために必要なカード(アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>/アクア・ジェット<BOOON・スカイ>/アクア・カスケード<ZABUUUN・クルーザー>)
フレーバー
- 1
-
アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>
アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー> カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 6000 コスト 7 マナ マナ - 種族 リキッド・ピープル/ハンター 特殊能力 - 自分のターンのはじめに、カードを1枚引いてもよい。 自分の水のハンターは攻撃されない。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水 レアリティ - パワー 17000 コスト 24 マナ マナ - 種族 リキッド・ピープル/ハンター 特殊能力 - 自分のハンターは攻撃またはブロックされない。 このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚まで引く。その後、自分の手札を好きな枚数相手に見せる。こうして見せた手札1枚につき、その手札それぞれのコスト以下の相手のクリーチャーをバトルゾーンから1体選び、持ち主の手札に戻す。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ※覚醒リンクするために必要なカード(アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>/アクア・ジェット<BOOON・スカイ>/アクア・カスケード<ZABUUUN・クルーザー>)
フレーバー
- 1
-
勝利のガイアール・カイザー
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) このクリーチャーは、バトルゾーンに出したターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
- 1
-
勝利のガイアール・カイザー
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) このクリーチャーは、バトルゾーンに出したターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
- 1
-
時空の司令 コンボイ・トレーラー
司令官の覚醒者 コンボイ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/火 レアリティ - パワー 8000+ コスト 14 マナ マナ - 種族 フレイム・コマンド/グレートメカオー/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
- 自分のグレートメカオーとキカイヒーローすべてに「スピードアタッカー」を与え、バトル中のパワーを+8000する。
- 解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)
フレーバー 時空の司令 コンボイ・トレーラー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/火 レアリティ - パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 フレイム・コマンド/グレートメカオー/ハンター 特殊能力 ブロッカー
- このクリーチャーは攻撃できない。
- 覚醒―自分のターンのはじめに、進化ではないグレートメカオーまたはキカイヒーローを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。そうしたら、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 1
-
時空の司令 コンボイ・トレーラー
司令官の覚醒者 コンボイ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/火 レアリティ - パワー 8000+ コスト 14 マナ マナ - 種族 フレイム・コマンド/グレートメカオー/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
- 自分のグレートメカオーとキカイヒーローすべてに「スピードアタッカー」を与え、バトル中のパワーを+8000する。
- 解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)
フレーバー 時空の司令 コンボイ・トレーラー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/火 レアリティ - パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 フレイム・コマンド/グレートメカオー/ハンター 特殊能力 ブロッカー
- このクリーチャーは攻撃できない。
- 覚醒―自分のターンのはじめに、進化ではないグレートメカオーまたはキカイヒーローを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。そうしたら、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 1
-
紅蓮の怒 鬼流院 刃
紅蓮の怒 鬼流院 刃 カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 7000 コスト 7 マナ マナ - 種族 ビースト・コマンド/ハンター 特殊能力 - 自分の自然または火のハンターがバトルに勝った時、それよりコストが小さいハンターを1体、自分の超次元ゾーンまたはマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 W・ブレイカー (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ - パワー 17000 コスト 24 マナ マナ - 種族 ビースト・コマンド/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーが覚醒リンクした時、好きな数のハンター・クリーチャーを、自分の超次元ゾーンまたはマナゾーンからバトルゾーンに出す。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ※覚醒リンクするために必要なカード(紅蓮の怒 鬼流院 刃/魂の大番長「四つ牙」/カチコミの哲)
フレーバー ぶっちゃけ、これでどうだ!ものすごいのがきたんだな!! −ぶっちゃけ
- 1
-
紅蓮の怒 鬼流院 刃
紅蓮の怒 鬼流院 刃 カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 7000 コスト 7 マナ マナ - 種族 ビースト・コマンド/ハンター 特殊能力 - 自分の自然または火のハンターがバトルに勝った時、それよりコストが小さいハンターを1体、自分の超次元ゾーンまたはマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 W・ブレイカー (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ - パワー 17000 コスト 24 マナ マナ - 種族 ビースト・コマンド/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーが覚醒リンクした時、好きな数のハンター・クリーチャーを、自分の超次元ゾーンまたはマナゾーンからバトルゾーンに出す。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ※覚醒リンクするために必要なカード(紅蓮の怒 鬼流院 刃/魂の大番長「四つ牙」/カチコミの哲)
フレーバー ぶっちゃけ、これでどうだ!ものすごいのがきたんだな!! −ぶっちゃけ
- 1
-
ガイアール・カイザー
ガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 6000 コスト 8 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- 自分のシールドがブレイクされる時、そのシールドを見る。手札に加えるかわりにそれを自分の墓地に置いてもよい。そうしたら、こうして墓地に置いたカードのいずれかと同じコストのハンター・サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
フレーバー 激竜王ガイアール・オウドラゴン カードの種類 文明 火 レアリティ - パワー コスト 24 マナ マナ - 種族 キング・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー
- 1
-
ガイアール・カイザー
ガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 6000 コスト 8 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- 自分のシールドがブレイクされる時、そのシールドを見る。手札に加えるかわりにそれを自分の墓地に置いてもよい。そうしたら、こうして墓地に置いたカードのいずれかと同じコストのハンター・サイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。
フレーバー 激竜王ガイアール・オウドラゴン カードの種類 文明 火 レアリティ - パワー コスト 24 マナ マナ - 種族 キング・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー
- 1
-
超時空ストームG・XX
超時空ストームG・XX カードの種類 進化サイキック・クリーチャー(超無限進化) 文明 火 レアリティ パワー 24000 コスト 20 マナ マナ 1 種族 アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド/サムライ 特殊能力 - 超無限進化-コストの合計が20以上になるよう、自分のサイキック・クリーチャーを1体以上選び、その上に置く。 自分のサイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出した時、または覚醒させた時、このクリーチャーを自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 メテオバーン覚醒-自分のターンのはじめに、このクリーチャーの下にあるカードをすべて墓地に置き、その後、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4枚ブレイクする)
フレーバー 超覚醒ラスト・ストームXX カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 35000 コスト 40 マナ マナ 1 種族 アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド/サムライ 特殊能力 - バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい) このクリーチャーが攻撃する時、コスト10以下のサイキック・クリーチャーを好きな数、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
フレーバー
- 1
-
超時空ストームG・XX
超時空ストームG・XX カードの種類 進化サイキック・クリーチャー(超無限進化) 文明 火 レアリティ パワー 24000 コスト 20 マナ マナ 1 種族 アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド/サムライ 特殊能力 - 超無限進化-コストの合計が20以上になるよう、自分のサイキック・クリーチャーを1体以上選び、その上に置く。 自分のサイキック・クリーチャーをバトルゾーンに出した時、または覚醒させた時、このクリーチャーを自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 メテオバーン覚醒-自分のターンのはじめに、このクリーチャーの下にあるカードをすべて墓地に置き、その後、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4枚ブレイクする)
フレーバー 超覚醒ラスト・ストームXX カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 35000 コスト 40 マナ マナ 1 種族 アーマード・ドラゴン/フレイム・コマンド/サムライ 特殊能力 - バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい) このクリーチャーが攻撃する時、コスト10以下のサイキック・クリーチャーを好きな数、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
フレーバー
-
27
-
呪文その他
- 2
-
セイレーン・コンチェルト
セイレーン・コンチェルト カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー -1 コスト 1 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 自分のマナゾーンからカードを1枚、自分の手札に戻す。その後、自分の手札を1枚、自分のマナゾーンに置く。 フレーバー 甘く透き通る歌声は、海を越え大地を震わせた。
- 2
-
セイレーン・コンチェルト
セイレーン・コンチェルト カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー -1 コスト 1 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 自分のマナゾーンからカードを1枚、自分の手札に戻す。その後、自分の手札を1枚、自分のマナゾーンに置く。 フレーバー 甘く透き通る歌声は、海を越え大地を震わせた。
- 4
-
フェアリー・ライフ
フェアリー・ライフ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時にな、コストを支払わずにすぐ唱えてもええんやで)
- 自分の山札の上から1枚目を、マナゾーンに置く。
フレーバー 浪速はフェアリーも猛虎魂に溢れてるんやで!
- 4
-
フェアリー・ライフ
フェアリー・ライフ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時にな、コストを支払わずにすぐ唱えてもええんやで)
- 自分の山札の上から1枚目を、マナゾーンに置く。
フレーバー 浪速はフェアリーも猛虎魂に溢れてるんやで!
- 3
-
オリオティス・ジャッジ
オリオティス・ジャッジ カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 各プレイヤーは、自身のマナゾーンにあるカードの枚数以上のコストを持つクリーチャーをすべて、好きな順序で自身の山札の一番下に置く。
フレーバー 不正は許さない! ---制御の翼 オリオティス
- 3
-
オリオティス・ジャッジ
オリオティス・ジャッジ カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 各プレイヤーは、自身のマナゾーンにあるカードの枚数以上のコストを持つクリーチャーをすべて、好きな順序で自身の山札の一番下に置く。
フレーバー 不正は許さない! ---制御の翼 オリオティス
- 3
-
妖精の裏技ラララ・ライフ
妖精の裏技ラララ・ライフ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - G・ゼロ - バトルゾーンに自分のスノーフェアリーがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
- 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
フレーバー ゼロの力は世界の一部となったが、それによって、溢れだした膨大なエネルギーが裏技を生み出した。
- 3
-
妖精の裏技ラララ・ライフ
妖精の裏技ラララ・ライフ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - G・ゼロ - バトルゾーンに自分のスノーフェアリーがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
- 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
フレーバー ゼロの力は世界の一部となったが、それによって、溢れだした膨大なエネルギーが裏技を生み出した。
- 2
-
神秘の宝箱
神秘の宝箱 カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー -1 コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札を見る。その中から自然以外のカードを1枚選び、自分のマナゾーンに置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。
フレーバー みんなの「ガチ」が詰まった宝箱……中身はもちろん、鬼ツヨ!
- 2
-
神秘の宝箱
神秘の宝箱 カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー -1 コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札を見る。その中から自然以外のカードを1枚選び、自分のマナゾーンに置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。
フレーバー みんなの「ガチ」が詰まった宝箱……中身はもちろん、鬼ツヨ!
- 1
-
ガーデニング・ドライブ
ガーデニング・ドライブ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー -1 コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の一番上のカードを、マナゾーンに置く。 O・ドライブ 光x1(この呪文を唱える時、自分のマナゾーンで光のカードをさらに1枚タップしてもよい。そうした場合、この呪文は次の
能力を得る) 呪文を1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。 フレーバー - 自分の山札の一番上のカードを、マナゾーンに置く。 O・ドライブ 光x1(この呪文を唱える時、自分のマナゾーンで光のカードをさらに1枚タップしてもよい。そうした場合、この呪文は次の
- 1
-
ガーデニング・ドライブ
ガーデニング・ドライブ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー -1 コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の一番上のカードを、マナゾーンに置く。 O・ドライブ 光x1(この呪文を唱える時、自分のマナゾーンで光のカードをさらに1枚タップしてもよい。そうした場合、この呪文は次の
能力を得る) 呪文を1枚、自分のマナゾーンから手札に戻す。 フレーバー - 自分の山札の一番上のカードを、マナゾーンに置く。 O・ドライブ 光x1(この呪文を唱える時、自分のマナゾーンで光のカードをさらに1枚タップしてもよい。そうした場合、この呪文は次の
- 4
-
ドンドン吸い込むナウ
ドンドン吸い込むナウ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 自分の山札の上から5枚を見る。そのうちの1枚を相手に見せて手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。このようにして見せたカードが火または自然のカードなら、クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
フレーバー 間違い7つ、みつかるかな? ---Aバージョン
- 4
-
ドンドン吸い込むナウ
ドンドン吸い込むナウ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 自分の山札の上から5枚を見る。そのうちの1枚を相手に見せて手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。このようにして見せたカードが火または自然のカードなら、クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
フレーバー 間違い7つ、みつかるかな? ---Aバージョン
- 2
-
クリスタル・メモリー
クリスタル・メモリー カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 自分の山札を見る。その中からカードを1枚選び、自分の手札に加える。その後、山札をシャッフルする。
フレーバー 自由自在に選べれば、攻めも守りも100点満点!
- 2
-
クリスタル・メモリー
クリスタル・メモリー カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 自分の山札を見る。その中からカードを1枚選び、自分の手札に加える。その後、山札をシャッフルする。
フレーバー 自由自在に選べれば、攻めも守りも100点満点!
- 4
-
Dの花道 ズンドコ晴れ舞台
Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 カードの種類 D2フィールド 文明 自然 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)**
- Dスイッチ:自分のターンのはじめに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
フレーバー
- 4
-
Dの花道 ズンドコ晴れ舞台
Dの花道 ズンドコ晴れ舞台 カードの種類 D2フィールド 文明 自然 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)**
- Dスイッチ:自分のターンのはじめに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つクリーチャーを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。
フレーバー
- 1
-
スーパー・エターナル・スパーク
スーパー・エターナル・スパーク カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- バトルゾーンにあるコスト6以下の進化ではないカードを1枚選び、裏向きにして、持ち主のシールドゾーンに新しいシールドとして加える。
フレーバー 知識も魂もなくとも、正義があれば、封印はできる。
- 1
-
スーパー・エターナル・スパーク
スーパー・エターナル・スパーク カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- バトルゾーンにあるコスト6以下の進化ではないカードを1枚選び、裏向きにして、持ち主のシールドゾーンに新しいシールドとして加える。
フレーバー 知識も魂もなくとも、正義があれば、封印はできる。
- 1
-
アルカディア・スパーク
アルカディア・スパーク カードの種類 呪文 文明 光/水 レアリティ - パワー コスト 8 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 次のうちいずれかひとつを選ぶ。バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンドがあれば、両方を選んでもよい。 ▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルし、その後カードを1枚引く。 ▼相手のクリーチャーをすべてタップする。
フレーバー
- 1
-
アルカディア・スパーク
アルカディア・スパーク カードの種類 呪文 文明 光/水 レアリティ - パワー コスト 8 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 次のうちいずれかひとつを選ぶ。バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンドがあれば、両方を選んでもよい。 ▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルし、その後カードを1枚引く。 ▼相手のクリーチャーをすべてタップする。
フレーバー
GP3rd 第3位 イーレ | |
未分類 no index |
-
25
-
クリーチャー
- 4
-
コッコ・ルピア
コッコ・ルピア カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 1000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 ファイアー・バード 特殊能力 - 自分のドラゴンの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは1以下にならない。
フレーバー ドラゴンを素早く出しちゃえるッピ! --コッコ・ルピア
- 4
-
コッコ・ルピア
コッコ・ルピア カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 1000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 ファイアー・バード 特殊能力 - 自分のドラゴンの召喚コストを2少なくする。ただし、コストは1以下にならない。
フレーバー ドラゴンを素早く出しちゃえるッピ! --コッコ・ルピア
- 4
-
凰翔竜機バルキリー・ルピア
凰翔竜機バルキリー・ルピア カードの種類 進化クリーチャー 文明 光/火 レアリティ - パワー 5000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 アーマード・ドラゴン/ファイアー・バード 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 進化-自分のアーマード・ドラゴンまたはファイアー・バード1体の上に置く。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中からドラゴンを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
フレーバー
- 4
-
凰翔竜機バルキリー・ルピア
凰翔竜機バルキリー・ルピア カードの種類 進化クリーチャー 文明 光/火 レアリティ - パワー 5000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 アーマード・ドラゴン/ファイアー・バード 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 進化-自分のアーマード・ドラゴンまたはファイアー・バード1体の上に置く。 このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札を見る。その中からドラゴンを1体選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。
フレーバー
- 4
-
ボルシャック・NEX
ボルシャック・NEX カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 6000+ コスト 6 マナ マナ 1 種族 アーマード・ドラゴン 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。その中から、名前に《ルピア》とあるカードを1枚、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。
- 自分の墓地にあるファイアー・バード1体につき、このクリーチャーに「パワーアタッカー+1000」を与える。
フレーバー
- 4
-
ボルシャック・NEX
ボルシャック・NEX カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 6000+ コスト 6 マナ マナ 1 種族 アーマード・ドラゴン 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札を見る。その中から、名前に《ルピア》とあるカードを1枚、バトルゾーンに出してもよい。その後、山札をシャッフルする。
- 自分の墓地にあるファイアー・バード1体につき、このクリーチャーに「パワーアタッカー+1000」を与える。
フレーバー
- 4
-
メガ・マナロック・ドラゴン
メガ・マナロック・ドラゴン カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 7000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手のマナゾーンから光、水、闇、火、自然のカードをそれぞれ1枚ずつ選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、それらのカードはアンタップしない。
フレーバー 欲張り野郎にはお仕置きが必要だな。 ---メガ・マナロック・ドラゴン
- 4
-
メガ・マナロック・ドラゴン
メガ・マナロック・ドラゴン カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 7000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手のマナゾーンから光、水、闇、火、自然のカードをそれぞれ1枚ずつ選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、それらのカードはアンタップしない。
フレーバー 欲張り野郎にはお仕置きが必要だな。 ---メガ・マナロック・ドラゴン
- 4
-
時の法皇 ミラダンテXII
時の法皇 ミラダンテXII カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 12000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/ 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。そうしなければ、カードを1枚引く。
- ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次の相手のターンの終わりまで、相手はコスト7以下のクリーチャーを召喚できない。
フレーバー
- 4
-
時の法皇 ミラダンテXII
時の法皇 ミラダンテXII カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 12000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/ 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。そうしなければ、カードを1枚引く。
- ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次の相手のターンの終わりまで、相手はコスト7以下のクリーチャーを召喚できない。
フレーバー
- 4
-
音階の精霊龍 コルティオール
音階の精霊龍 コルティオール カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 4000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある自分のドラゴン1体につき、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
フレーバー ローゼンスターは無敵の防御力を与えてくれる、光の守護神だ!
- 4
-
音階の精霊龍 コルティオール
音階の精霊龍 コルティオール カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 4000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、バトルゾーンにある自分のドラゴン1体につき、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
フレーバー ローゼンスターは無敵の防御力を与えてくれる、光の守護神だ!
- 1
-
百族の長 プチョヘンザ
百族の長 プチョヘンザ カードの種類 クリーチャー 文明 光/自然 レアリティ パワー 12500 コスト 8 マナ マナ 1 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍/ダママ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ-光または自然のコスト5以上のドラゴン
- T・ブレイカー
- 自分のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが小さい相手のクリーチャーは、バトルゾーンにタップして置く。
- ファイナル革命-このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーをすべて持ち主のマナゾーンに置く。
フレーバー
- 1
-
百族の長 プチョヘンザ
百族の長 プチョヘンザ カードの種類 クリーチャー 文明 光/自然 レアリティ パワー 12500 コスト 8 マナ マナ 1 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍/ダママ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ-光または自然のコスト5以上のドラゴン
- T・ブレイカー
- 自分のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが小さい相手のクリーチャーは、バトルゾーンにタップして置く。
- ファイナル革命-このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーをすべて持ち主のマナゾーンに置く。
フレーバー
-
8
-
超次元カード
- 1
-
時空の英雄アンタッチャブル
時空の英雄アンタッチャブル カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 1000 コスト 2 マナ マナ - 種族 キカイヒーロー 特殊能力 - バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい) 覚醒-各ターンの終わりに、自分の他のサイキック・クリーチャーがそのターン覚醒されていた場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 サイバー・コマンド 特殊能力 - このクリーチャーはブロックされない。 バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃してもよい)
フレーバー 戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。そして勝者と敗者は、その次の四手五手を読みきれるかで決まるのだ! ―変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
- 1
-
時空の英雄アンタッチャブル
時空の英雄アンタッチャブル カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 1000 コスト 2 マナ マナ - 種族 キカイヒーロー 特殊能力 - バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい) 覚醒-各ターンの終わりに、自分の他のサイキック・クリーチャーがそのターン覚醒されていた場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 サイバー・コマンド 特殊能力 - このクリーチャーはブロックされない。 バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃してもよい)
フレーバー 戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。そして勝者と敗者は、その次の四手五手を読みきれるかで決まるのだ! ―変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
- 1
-
ウコン・ピッピー
ウコン・ピッピー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 1000 コスト 3 マナ マナ - 種族 ファイアー・バード/ハンター 特殊能力 - バトルゾーンにある自分のドラゴンすべてのパワーは+2000される。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 流星の名の元に集いし対の鳥達は、永遠の平和を願っていた。 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 19000 コスト 20 マナ マナ - 種族 キング・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。 相手のサイキック・クリーチャーは攻撃・ブロックできない。 このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。こうして墓地に置いたカード1枚につき、そのカードとコストが同じかそれ以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 T・ブレイカー リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(ウコン・ピッピー/サコン・ピッピー/流星のフォーエバー・カイザー)
フレーバー
- 1
-
ウコン・ピッピー
ウコン・ピッピー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 1000 コスト 3 マナ マナ - 種族 ファイアー・バード/ハンター 特殊能力 - バトルゾーンにある自分のドラゴンすべてのパワーは+2000される。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 流星の名の元に集いし対の鳥達は、永遠の平和を願っていた。 星龍王ガイアール・リュウセイドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 19000 コスト 20 マナ マナ - 種族 キング・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。 相手のサイキック・クリーチャーは攻撃・ブロックできない。 このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から2枚を墓地に置いてもよい。こうして墓地に置いたカード1枚につき、そのカードとコストが同じかそれ以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 T・ブレイカー リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(ウコン・ピッピー/サコン・ピッピー/流星のフォーエバー・カイザー)
フレーバー
- 1
-
勝利のプリンプリン
勝利のプリンプリン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水/自然 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ハンター/エイリアン 特殊能力 - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー 勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー オレがドングリが好きなのも...、かけ算が、苦手なのも...、それはつまり...、オレが本物のドラゴンだからなのだーー!!---『デュエル・マスターズV』 3巻 P89より ドラゴン龍のセリフ 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000+ コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーを、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000する)
- このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドを2つ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
- 1
-
勝利のプリンプリン
勝利のプリンプリン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水/自然 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ハンター/エイリアン 特殊能力 - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー 勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー オレがドングリが好きなのも...、かけ算が、苦手なのも...、それはつまり...、オレが本物のドラゴンだからなのだーー!!---『デュエル・マスターズV』 3巻 P89より ドラゴン龍のセリフ 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000+ コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーを、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000する)
- このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドを2つ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
- 1
-
勝利のリュウセイ・カイザー
勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 王女プリンは無念の亡き父・母の意思、そして世界を命がけで守ろうとしている!我はその思いに賛同し、最後まで戦うのだ!! −勝利のリュウセイ・カイザー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
- 1
-
勝利のリュウセイ・カイザー
勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 王女プリンは無念の亡き父・母の意思、そして世界を命がけで守ろうとしている!我はその思いに賛同し、最後まで戦うのだ!! −勝利のリュウセイ・カイザー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
- 1
-
勝利のガイアール・カイザー
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) このクリーチャーは、バトルゾーンに出したターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
- 1
-
勝利のガイアール・カイザー
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) このクリーチャーは、バトルゾーンに出したターン、アンタップされているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000 コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない) ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーは、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000される) このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドをふたつ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。 ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(勝利のリュウセイ・カイザー/勝利のガイアール・カイザー/勝利のプリンプリン)
フレーバー アンノウンめ!必ず滅する!! オレこそが唯一、最強のドラゴンなりー!!! −唯我独尊ガイアール・オレドラゴン
- 1
-
時空の不滅ギャラクシー
時空の不滅ギャラクシー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド 特殊能力 - 覚醒-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの大きいほうに裏返す。
フレーバー 撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 11500 コスト 9 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド 特殊能力 - バトルゾーンにある、自分の他のクリーチャーはすべて「ブロッカー」を得る。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
フレーバー
- 1
-
時空の不滅ギャラクシー
時空の不滅ギャラクシー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド 特殊能力 - 覚醒-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの大きいほうに裏返す。
フレーバー 撃滅の覚醒者キング・オブ・ギャラクシー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 11500 コスト 9 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド 特殊能力 - バトルゾーンにある、自分の他のクリーチャーはすべて「ブロッカー」を得る。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
フレーバー
- 1
-
時空の精圧ドラヴィタ
時空の精圧ドラヴィタ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 7 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド 特殊能力 - 相手が呪文を唱えた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。 このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。 覚醒-自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の、フレイム・コマンドまたは名前に《NEX》とあるクリーチャーが合わせて2体以上あれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
フレーバー 龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/火 レアリティ - パワー 12000 コスト 14 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド/アーマード・ドラゴン 特殊能力 - 相手は呪文を唱えることができない。 このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) 解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)
フレーバー
- 1
-
時空の精圧ドラヴィタ
時空の精圧ドラヴィタ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 7 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド 特殊能力 - 相手が呪文を唱えた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。 このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップしてもよい。 覚醒-自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の、フレイム・コマンドまたは名前に《NEX》とあるクリーチャーが合わせて2体以上あれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。
フレーバー 龍圧の覚醒者ヴァーミリオン・ドラヴィタ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/火 レアリティ - パワー 12000 コスト 14 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド/アーマード・ドラゴン 特殊能力 - 相手は呪文を唱えることができない。 このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) 解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)
フレーバー
- 1
-
時空の雷龍チャクラ
時空の雷龍チャクラ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 7 マナ マナ - 種族 アポロニア・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ホーリー・フィールド(自分のシールドの数が相手以上であれば、このクリーチャーは次の 能力を得る) 覚醒-自分のターンのはじめに、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 フレーバー 雷電の覚醒者グレート・チャクラ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 13500 コスト 14 マナ マナ - 種族 アポロニア・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー ホーリー・フィールド(自分のシールドの数が相手以上であれば、このクリーチャーは次の 能力を得る) 自分の「ブロッカー」付きクリーチャーの、攻撃できない効果はすべて無効になる。(ただし、召喚酔いは無効にならない) T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) 解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す) フレーバー
- 1
-
時空の雷龍チャクラ
時空の雷龍チャクラ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 7 マナ マナ - 種族 アポロニア・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。 ホーリー・フィールド(自分のシールドの数が相手以上であれば、このクリーチャーは次の 能力を得る) 覚醒-自分のターンのはじめに、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 フレーバー 雷電の覚醒者グレート・チャクラ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 13500 コスト 14 マナ マナ - 種族 アポロニア・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー ホーリー・フィールド(自分のシールドの数が相手以上であれば、このクリーチャーは次の 能力を得る) 自分の「ブロッカー」付きクリーチャーの、攻撃できない効果はすべて無効になる。(ただし、召喚酔いは無効にならない) T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) 解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す) フレーバー
-
15
-
呪文その他
- 3
-
スクランブル・チェンジ
スクランブル・チェンジ カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - このターン、次に自分が召喚する火のドラゴンのコストを最大5少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。そのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
フレーバー さぁ、スクランブル発進やで!ドギラゴン剣、待っててや! ---風の1号 ハムカツマン剣
- 3
-
スクランブル・チェンジ
スクランブル・チェンジ カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - このターン、次に自分が召喚する火のドラゴンのコストを最大5少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。そのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
フレーバー さぁ、スクランブル発進やで!ドギラゴン剣、待っててや! ---風の1号 ハムカツマン剣
- 1
-
ロジック・スパーク
ロジック・スパーク カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー -1 コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 自分の山札を見る。その中から呪文を1枚選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。 フレーバー
- 1
-
ロジック・スパーク
ロジック・スパーク カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー -1 コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 自分の山札を見る。その中から呪文を1枚選び、相手に見せてから自分の手札に加えてもよい。その後、山札をシャッフルする。 フレーバー
- 2
-
ファイナル・ストップ
ファイナル・ストップ カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 次の相手のターンの終わりまで、相手は呪文を唱えられない。
- カードを1枚引く。
フレーバー 見よ!! これが我が最終奥義ファイナル・タイムストップ・デュエル!! ---時の法皇ミラダンテXII
- 2
-
ファイナル・ストップ
ファイナル・ストップ カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 次の相手のターンの終わりまで、相手は呪文を唱えられない。
- カードを1枚引く。
フレーバー 見よ!! これが我が最終奥義ファイナル・タイムストップ・デュエル!! ---時の法皇ミラダンテXII
- 4
-
ボルメテウス・ホワイト・フレア
ボルメテウス・ホワイト・フレア カードの種類 呪文 文明 光/火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 次のうちいずれかひとつを選ぶ。名前に《ボルメテウス》とある自分のクリーチャーがバトルゾーンにあれば、両方選んでもよい。▼相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。▼相手のクリーチャーをすべてタップする。
フレーバー - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 4
-
ボルメテウス・ホワイト・フレア
ボルメテウス・ホワイト・フレア カードの種類 呪文 文明 光/火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 次のうちいずれかひとつを選ぶ。名前に《ボルメテウス》とある自分のクリーチャーがバトルゾーンにあれば、両方選んでもよい。▼相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体破壊する。▼相手のクリーチャーをすべてタップする。
フレーバー - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 2
-
超次元シャイニー・ホール
超次元シャイニー・ホール カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー -1 コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップする。 次のうちいずれかひとつを選ぶ。 ▼自分の超次元ゾーンから好きな数のサイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるように選び、バトルゾーンに出す。 ▼コスト7以下の光のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 2
-
超次元シャイニー・ホール
超次元シャイニー・ホール カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー -1 コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップする。 次のうちいずれかひとつを選ぶ。 ▼自分の超次元ゾーンから好きな数のサイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるように選び、バトルゾーンに出す。 ▼コスト7以下の光のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 2
-
超次元ムシャ・ホール
超次元ムシャ・ホール カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ - パワー -1 コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 相手のコスト4以下のクリーチャー1体を破壊する。 コスト7以下の火のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 2
-
超次元ムシャ・ホール
超次元ムシャ・ホール カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ - パワー -1 コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 相手のコスト4以下のクリーチャー1体を破壊する。 コスト7以下の火のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 1
-
超次元ドラヴィタ・ホール
超次元ドラヴィタ・ホール カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - コスト3以下の呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。 次のうちいずれかひとつを選ぶ。 自分の超次元ゾーンから好きな数のサイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるように選び、バトルゾーンに出す。 コスト7以下の光のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 1
-
超次元ドラヴィタ・ホール
超次元ドラヴィタ・ホール カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - コスト3以下の呪文を1枚、自分の墓地から手札に戻す。 次のうちいずれかひとつを選ぶ。 自分の超次元ゾーンから好きな数のサイキック・クリーチャーをコストの合計が5以下になるように選び、バトルゾーンに出す。 コスト7以下の光のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
GP3rd 第4位 でゐ | |
5cコントロール five color control |
-
24
-
クリーチャー
- 4
-
青寂の精霊龍 カーネル
青寂の精霊龍 カーネル カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ - パワー 3500 コスト 5 マナ マナ 1 種族 エンジェル・ドラゴン/革命軍 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
フレーバー - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 4
-
青寂の精霊龍 カーネル
青寂の精霊龍 カーネル カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ - パワー 3500 コスト 5 マナ マナ 1 種族 エンジェル・ドラゴン/革命軍 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
フレーバー - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 3
-
龍素記号Sr スペルサイクリカ
龍素記号Sr スペルサイクリカ カードの種類 クリーチャー 文明 水 レアリティ パワー 6000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 クリスタル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト7以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。そうした場合、唱えた後、墓地に置くかわりに自分の手札に加える。
- W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
- このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。
フレーバー 龍素実験中に偶然発見された龍素記号Sr。その結晶体であるスペルサイクリカは、失った知識を取り戻す力を持っていた。
- 3
-
龍素記号Sr スペルサイクリカ
龍素記号Sr スペルサイクリカ カードの種類 クリーチャー 文明 水 レアリティ パワー 6000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 クリスタル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト7以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱えてもよい。そうした場合、唱えた後、墓地に置くかわりに自分の手札に加える。
- W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
- このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。
フレーバー 龍素実験中に偶然発見された龍素記号Sr。その結晶体であるスペルサイクリカは、失った知識を取り戻す力を持っていた。
- 1
-
真・龍覇 ヘブンズロージア
真・龍覇 ヘブンズロージア カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー 特殊能力 - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または光のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
- マナ武装 5:自分のマナゾーンに光のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある自分の光のクリーチャーはすべて「シールド・セイバー」を得る。(自分のシールドがブレイクされる時、かわりに「シールド・セイバー」を持つクリーチャーを破壊してもよい)
フレーバー
- 1
-
真・龍覇 ヘブンズロージア
真・龍覇 ヘブンズロージア カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー 特殊能力 - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または光のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
- マナ武装 5:自分のマナゾーンに光のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある自分の光のクリーチャーはすべて「シールド・セイバー」を得る。(自分のシールドがブレイクされる時、かわりに「シールド・セイバー」を持つクリーチャーを破壊してもよい)
フレーバー
- 4
-
ニコル・ボーラス[DM]
ニコル・ボーラス[DM] カードの種類 クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ - パワー 7000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 エルダー・ドラゴン/プレインズ・ウォーカー 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札から7枚選び、捨てる。
- このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体、破壊する。
フレーバー ニコル・ボーラスは手下と犠牲者を区別しない。
- 4
-
ニコル・ボーラス[DM]
ニコル・ボーラス[DM] カードの種類 クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ - パワー 7000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 エルダー・ドラゴン/プレインズ・ウォーカー 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札から7枚選び、捨てる。
- このクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体、破壊する。
フレーバー ニコル・ボーラスは手下と犠牲者を区別しない。
- 4
-
百族の長 プチョヘンザ
百族の長 プチョヘンザ カードの種類 クリーチャー 文明 光/自然 レアリティ パワー 12500 コスト 8 マナ マナ 1 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍/ダママ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ-光または自然のコスト5以上のドラゴン
- T・ブレイカー
- 自分のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが小さい相手のクリーチャーは、バトルゾーンにタップして置く。
- ファイナル革命-このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーをすべて持ち主のマナゾーンに置く。
フレーバー
- 4
-
百族の長 プチョヘンザ
百族の長 プチョヘンザ カードの種類 クリーチャー 文明 光/自然 レアリティ パワー 12500 コスト 8 マナ マナ 1 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン/革命軍/ダママ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ-光または自然のコスト5以上のドラゴン
- T・ブレイカー
- 自分のマナゾーンにあるカードの枚数よりコストが小さい相手のクリーチャーは、バトルゾーンにタップして置く。
- ファイナル革命-このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、このクリーチャーよりパワーが小さいクリーチャーをすべて持ち主のマナゾーンに置く。
フレーバー
- 3
-
界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ
界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ パワー 9000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - 多色マナ武装 5:このカードが自分の手札にあり、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あって5文明がそろっていれば、このクリーチャーは「スーパーS・バック」を得る。(カードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚する)
- このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
- 相手のドラグハートは龍解できない。
- W・ブレイカー
フレーバー
- 3
-
界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ
界王類邪龍目 ザ=デッドブラッキオ カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ パワー 9000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - 多色マナ武装 5:このカードが自分の手札にあり、自分のマナゾーンにカードが5枚以上あって5文明がそろっていれば、このクリーチャーは「スーパーS・バック」を得る。(カードを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。そうした場合、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚する)
- このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
- 相手のドラグハートは龍解できない。
- W・ブレイカー
フレーバー
- 2
-
ボルメテウス・ブラック・ドラゴン
ボルメテウス・ブラック・ドラゴン カードの種類 クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 8000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 アーマード・ドラゴン/デーモン・コマンド 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体破壊する。
- このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを自身の手札に加えるかわりに墓地に置く。
フレーバー
- 2
-
ボルメテウス・ブラック・ドラゴン
ボルメテウス・ブラック・ドラゴン カードの種類 クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 8000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 アーマード・ドラゴン/デーモン・コマンド 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体破壊する。
- このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを自身の手札に加えるかわりに墓地に置く。
フレーバー
- 2
-
恐・龍覇 サソリスレイジ
恐・龍覇 サソリスレイジ カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ パワー 11000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ビーストフォーク號/ドラグナー 特殊能力 - ガードマン
- このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または、自然のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
- このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
- W・ブレイカー
フレーバー
- 2
-
恐・龍覇 サソリスレイジ
恐・龍覇 サソリスレイジ カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ パワー 11000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン/ビーストフォーク號/ドラグナー 特殊能力 - ガードマン
- このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または、自然のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
- このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。
- W・ブレイカー
フレーバー
- 1
-
勝利宣言 鬼丸「覇」
勝利宣言 鬼丸「覇」 カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 9000+ コスト 10 マナ マナ 1 種族 ヒューマノイド/レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン 特殊能力 - スピードアタッカー
- パワーアタッカー+5000
- T・ブレイカー
- このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。(ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする)
フレーバー オレこそがビクトリーだぜ! ---勝利宣言 鬼丸「覇」
- 1
-
勝利宣言 鬼丸「覇」
勝利宣言 鬼丸「覇」 カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 9000+ コスト 10 マナ マナ 1 種族 ヒューマノイド/レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター/エイリアン 特殊能力 - スピードアタッカー
- パワーアタッカー+5000
- T・ブレイカー
- このクリーチャーが攻撃する時、相手とガチンコ・ジャッジする。自分が勝ったら、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。(ガチンコ・ジャッジ:各プレイヤーは自身の山札の上から1枚目を見せ、それを一番下に置く。そのカードのコストが相手以上であれば、自分の勝ちとする)
フレーバー オレこそがビクトリーだぜ! ---勝利宣言 鬼丸「覇」
-
8
-
超次元カード
- 1
-
革命槍 ジャンヌ・ミゼル
革命槍 ジャンヌ・ミゼル カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 光 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、これを装備したクリーチャーがタップされていれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 5500 コスト 5 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- このクリーチャーが攻撃またはブロックした時、またはバトルゾーンを離れた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
フレーバー
- 1
-
革命槍 ジャンヌ・ミゼル
革命槍 ジャンヌ・ミゼル カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 光 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、これを装備したクリーチャーがタップされていれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 5500 コスト 5 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- このクリーチャーが攻撃またはブロックした時、またはバトルゾーンを離れた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
フレーバー
- 1
-
爆熱剣 バトライ刃
爆熱剣 バトライ刃 カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- これを装備したクリーチャーは攻撃されない。
- 龍解:自分のターンの終わりに、そのターン、ドラゴンをバトルゾーンに出していれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。
フレーバー 爆熱天守 バトライ閣 カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分の火のドラゴンまたは火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- 龍解:自分のターン中、ドラゴンをバトルゾーンに出した時、それがそのターンに出す最初のドラゴンでなければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
フレーバー 爆熱DX バトライ武神 カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 12000 コスト 8 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中の進化ではないドラゴンと進化ではないヒューマノイドをすべてバトルゾーンに出す。こうして見せたカードが3枚ともドラゴンであれば、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。その後、残りのカードを好きな順序で自分の山札の一番下に戻す。
- T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
- 龍回避-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。
フレーバー
- 1
-
爆熱剣 バトライ刃
爆熱剣 バトライ刃 カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- これを装備したクリーチャーは攻撃されない。
- 龍解:自分のターンの終わりに、そのターン、ドラゴンをバトルゾーンに出していれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。
フレーバー 爆熱天守 バトライ閣 カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分の火のドラゴンまたは火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- 龍解:自分のターン中、ドラゴンをバトルゾーンに出した時、それがそのターンに出す最初のドラゴンでなければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
フレーバー 爆熱DX バトライ武神 カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 12000 コスト 8 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中の進化ではないドラゴンと進化ではないヒューマノイドをすべてバトルゾーンに出す。こうして見せたカードが3枚ともドラゴンであれば、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。その後、残りのカードを好きな順序で自分の山札の一番下に戻す。
- T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
- 龍回避-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。
フレーバー
- 1
-
龍魂城閣 レッドゥル
龍魂城閣 レッドゥル カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は「スピードアタッカー」を得る。
- スーパー龍解:バトルゾーンに自分の 《龍魂教会 ホワイティ》
龍魂教会 ホワイティ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー 龍魂要塞 ブルニカ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 水 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引いてもよい。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー Q.E.D.は、まだ未解明だった龍素の力によって過去に「デュエル・マスターズ」を優勝した。Q.E.D.がドラグハートに封じられたことで、龍素研究は大幅に遅れてしまった。 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 ワールド・コマンド・ドラゴン 特殊能力 フレーバー 龍魂宮殿 ブラックロ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 闇 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー かつて、デスシラズが参加した「デュエル・マスターズ」は、デスシラズが参加者を皆殺しにした。その時に仲間を殺されたことで、エバーラストは「デュエル・マスターズ」への参加を決めたのだった。 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー 龍魂遺跡 グリーネ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 自然 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー かつて、ザウルピオが参加した「デュエル・マスターズ」。突然変異的に原始の力に目覚めたザウルピオの超パワーに対抗できる参加者はいなかった。 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 50 マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 50000 コスト 50 マナ マナ - 種族 ワールド・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーが龍解した時、各プレイヤーはバトルゾーン、手札、墓地にあるこのクリーチャー以外の自身のカードすべてを山札に加えてシャッフルする。
- スピードアタッカー
- ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、タップされていれば、離れるかわりにとどまる。
フレーバー
- 1
-
龍魂城閣 レッドゥル
龍魂城閣 レッドゥル カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体は「スピードアタッカー」を得る。
- スーパー龍解:バトルゾーンに自分の 《龍魂教会 ホワイティ》
龍魂教会 ホワイティ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー 龍魂要塞 ブルニカ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 水 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引いてもよい。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー Q.E.D.は、まだ未解明だった龍素の力によって過去に「デュエル・マスターズ」を優勝した。Q.E.D.がドラグハートに封じられたことで、龍素研究は大幅に遅れてしまった。 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 ワールド・コマンド・ドラゴン 特殊能力 フレーバー 龍魂宮殿 ブラックロ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 闇 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー かつて、デスシラズが参加した「デュエル・マスターズ」は、デスシラズが参加者を皆殺しにした。その時に仲間を殺されたことで、エバーラストは「デュエル・マスターズ」への参加を決めたのだった。 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー 龍魂遺跡 グリーネ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 自然 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー かつて、ザウルピオが参加した「デュエル・マスターズ」。突然変異的に原始の力に目覚めたザウルピオの超パワーに対抗できる参加者はいなかった。 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 50 マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 50000 コスト 50 マナ マナ - 種族 ワールド・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーが龍解した時、各プレイヤーはバトルゾーン、手札、墓地にあるこのクリーチャー以外の自身のカードすべてを山札に加えてシャッフルする。
- スピードアタッカー
- ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、タップされていれば、離れるかわりにとどまる。
フレーバー
- 1
-
龍魂教会 ホワイティ
龍魂教会 ホワイティ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップされない。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 正義?なるほど君ラの正義に利用価値はあるかもしれない。なんであれ、強く信じる気持ちは良いドラグハートの素になるからナ。---龍覇 ザ=デッドマン 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 50000 コスト 50 マナ マナ - 種族 ワールド・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーが龍解した時、各プレイヤーはバトルゾーン、手札、墓地にあるこのクリーチャー以外の自身のカードすべてを山札に加えてシャッフルする。
- スピードアタッカー
- ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、タップされていれば、離れるかわりにとどまる。
フレーバー
- 1
-
龍魂教会 ホワイティ
龍魂教会 ホワイティ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップされない。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 正義?なるほど君ラの正義に利用価値はあるかもしれない。なんであれ、強く信じる気持ちは良いドラグハートの素になるからナ。---龍覇 ザ=デッドマン 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 50000 コスト 50 マナ マナ - 種族 ワールド・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーが龍解した時、各プレイヤーはバトルゾーン、手札、墓地にあるこのクリーチャー以外の自身のカードすべてを山札に加えてシャッフルする。
- スピードアタッカー
- ワールド・ブレイカー(このクリーチャーは相手のシールドをすべてブレイクする)
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、タップされていれば、離れるかわりにとどまる。
フレーバー
- 1
-
始原塊 ジュダイナ
始原塊 ジュダイナ カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 自然 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のターン中、ドラゴンを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、バトルゾーンに自分のドラゴンが3体以上あれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 古代王 ザウルピオ カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 12000 コスト 7 マナ マナ - 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
- 自分のシールドが1枚もなければ、自分は相手のクリーチャーの攻撃を受けない。
フレーバー 難しい理屈などいらぬ!パワーがあればよいのだ! ---古代王 ザウルピオ
- 1
-
始原塊 ジュダイナ
始原塊 ジュダイナ カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 自然 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のターン中、ドラゴンを1体、自分のマナゾーンから召喚してもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、バトルゾーンに自分のドラゴンが3体以上あれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 古代王 ザウルピオ カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 12000 コスト 7 マナ マナ - 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
- 自分のシールドが1枚もなければ、自分は相手のクリーチャーの攻撃を受けない。
フレーバー 難しい理屈などいらぬ!パワーがあればよいのだ! ---古代王 ザウルピオ
- 1
-
侵攻する神秘 ニガ=アブシューム
侵攻する神秘 ニガ=アブシューム カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 自然 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。
- 自分のドラゴンが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。
- 龍解:自分のターンの終わりに、ドラゴンを5体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。そうした場合、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 五邪王 ニガ=ヴェルムート カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 18000 コスト 11 マナ マナ - 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - 自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。
- クリーチャーが攻撃する時、相手はバトルゾーンにある自身のタップされていないクリーチャーを1体選び、自身のマナゾーンに置く。
- Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4枚ブレイクする)
- 龍回避-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。
フレーバー
- 1
-
侵攻する神秘 ニガ=アブシューム
侵攻する神秘 ニガ=アブシューム カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 自然 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。
- 自分のドラゴンが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のマナゾーンに置く。
- 龍解:自分のターンの終わりに、ドラゴンを5体、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。そうした場合、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 五邪王 ニガ=ヴェルムート カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 18000 コスト 11 マナ マナ - 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - 自分のマナゾーンにあるカードを、すべての文明のカードとして扱う。
- クリーチャーが攻撃する時、相手はバトルゾーンにある自身のタップされていないクリーチャーを1体選び、自身のマナゾーンに置く。
- Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4枚ブレイクする)
- 龍回避-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。
フレーバー
- 1
-
恐龍界樹 ジュダイオウ
恐龍界樹 ジュダイオウ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 自然 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 相手の、パワー4000以下のクリーチャーは攻撃できない。
- 龍解:自分のターンのはじめに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーのコストの合計が25以上であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 恐・古代王 サウザールピオ カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 18000 コスト 8 マナ マナ - 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4枚ブレイクする)
- 自分のシールドが1枚もない場合、このクリーチャーよりパワーの小さい相手のクリーチャーは攻撃できない。
フレーバー 決して退かない原始の力。決して媚びない原始の誇り。そして、決して省みることなく進化を続ける。それが古代の帝王、サウザールピオ!
- 1
-
恐龍界樹 ジュダイオウ
恐龍界樹 ジュダイオウ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 自然 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 相手の、パワー4000以下のクリーチャーは攻撃できない。
- 龍解:自分のターンのはじめに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーのコストの合計が25以上であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 恐・古代王 サウザールピオ カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 18000 コスト 8 マナ マナ - 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4枚ブレイクする)
- 自分のシールドが1枚もない場合、このクリーチャーよりパワーの小さい相手のクリーチャーは攻撃できない。
フレーバー 決して退かない原始の力。決して媚びない原始の誇り。そして、決して省みることなく進化を続ける。それが古代の帝王、サウザールピオ!
- 1
-
真聖教会 エンドレス・ヘブン
真聖教会 エンドレス・ヘブン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、自分のシールドの数が相手のより多ければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー その教会が象徴する物、それは真の正義。 真・天命王 ネバーエンド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 14500 コスト 10 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - 自分のドラゴンが攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。そのクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップされない。
- T・ブレイカー
- 真・エスケープ(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のシールドをふたつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバー
- 1
-
真聖教会 エンドレス・ヘブン
真聖教会 エンドレス・ヘブン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、自分のシールドの数が相手のより多ければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー その教会が象徴する物、それは真の正義。 真・天命王 ネバーエンド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 14500 コスト 10 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - 自分のドラゴンが攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。そのクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップされない。
- T・ブレイカー
- 真・エスケープ(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のシールドをふたつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバー
-
16
-
呪文その他
- 4
-
フェアリー・ライフ
フェアリー・ライフ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時にな、コストを支払わずにすぐ唱えてもええんやで)
- 自分の山札の上から1枚目を、マナゾーンに置く。
フレーバー 浪速はフェアリーも猛虎魂に溢れてるんやで!
- 4
-
フェアリー・ライフ
フェアリー・ライフ カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時にな、コストを支払わずにすぐ唱えてもええんやで)
- 自分の山札の上から1枚目を、マナゾーンに置く。
フレーバー 浪速はフェアリーも猛虎魂に溢れてるんやで!
- 1
-
鼓動する石版
鼓動する石版 カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー -1 コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目を、マナゾーンに置く。そのカードがクリーチャーであれば、このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーすべてのパワーは+2000される。
フレーバー 石版の輝きがマナを育み、生命に隠された力さえも解放する!
- 1
-
鼓動する石版
鼓動する石版 カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー -1 コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目を、マナゾーンに置く。そのカードがクリーチャーであれば、このターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーすべてのパワーは+2000される。
フレーバー 石版の輝きがマナを育み、生命に隠された力さえも解放する!
- 4
-
フェアリー・ミラクル
フェアリー・ミラクル カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
- 自分のマナゾーンにすべての文明が揃っていれば、自分の山札の上からさらにもう1枚、マナゾーンに置く。
フレーバー やっと勝太くんのライバルになれた気がするニョロー.....からのー? ---ギョウ
- 4
-
フェアリー・ミラクル
フェアリー・ミラクル カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
- 自分のマナゾーンにすべての文明が揃っていれば、自分の山札の上からさらにもう1枚、マナゾーンに置く。
フレーバー やっと勝太くんのライバルになれた気がするニョロー.....からのー? ---ギョウ
- 2
-
ドンドン吸い込むナウ
ドンドン吸い込むナウ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 自分の山札の上から5枚を見る。そのうちの1枚を相手に見せて手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。このようにして見せたカードが火または自然のカードなら、クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
フレーバー 間違い7つ、みつかるかな? ---Aバージョン
- 2
-
ドンドン吸い込むナウ
ドンドン吸い込むナウ カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 自分の山札の上から5枚を見る。そのうちの1枚を相手に見せて手札に加え、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。このようにして見せたカードが火または自然のカードなら、クリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
フレーバー 間違い7つ、みつかるかな? ---Aバージョン
- 1
-
ホーガン・ブラスター
ホーガン・ブラスター カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー -1 コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 自分の山札をシャッフルし、上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。そのカードがクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい。呪文であれば、コストを支払わずに唱えてもよい。 フレーバー
- 1
-
ホーガン・ブラスター
ホーガン・ブラスター カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー -1 コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 自分の山札をシャッフルし、上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せる。そのカードがクリーチャーであれば、バトルゾーンに出してもよい。呪文であれば、コストを支払わずに唱えてもよい。 フレーバー
- 4
-
龍秘陣 ジャックポット・エントリー
龍秘陣 ジャックポット・エントリー カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分のマナゾーンにあるドラゴン1体につき、自分の山札の上から1枚を見る。その中からコスト8以下の進化ではないドラゴンを1体、バトルゾーンに出してもよい。残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
フレーバー オレの力をみんなに貸す!だから、ドラゴンのみんな、オレに力を貸してくれ! ---ジャックポット・バトライザー
- 4
-
龍秘陣 ジャックポット・エントリー
龍秘陣 ジャックポット・エントリー カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分のマナゾーンにあるドラゴン1体につき、自分の山札の上から1枚を見る。その中からコスト8以下の進化ではないドラゴンを1体、バトルゾーンに出してもよい。残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
フレーバー オレの力をみんなに貸す!だから、ドラゴンのみんな、オレに力を貸してくれ! ---ジャックポット・バトライザー
GP3rd TOP8 Avan |
-
27
-
クリーチャー
- 4
-
停滞の影タイム・トリッパー
停滞の影タイム・トリッパー カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 1000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 ゴースト 特殊能力 - 相手はカードをマナゾーンに置く時、タップして置く。
フレーバー 相手よりこちらの方が素早く動けるならば、それは勝ったも同然だろう。
- 4
-
停滞の影タイム・トリッパー
停滞の影タイム・トリッパー カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 1000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 ゴースト 特殊能力 - 相手はカードをマナゾーンに置く時、タップして置く。
フレーバー 相手よりこちらの方が素早く動けるならば、それは勝ったも同然だろう。
- 4
-
轟音 ザ・ブラックV
轟音 ザ・ブラックV カードの種類 クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 3000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/イニシャルズ 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
- このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
フレーバー 序盤から攻めつつ、後半はD2フィールドの力で押し切る!それがボルトロンV軍団!!
- 4
-
轟音 ザ・ブラックV
轟音 ザ・ブラックV カードの種類 クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 3000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/イニシャルズ 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
- このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
フレーバー 序盤から攻めつつ、後半はD2フィールドの力で押し切る!それがボルトロンV軍団!!
- 3
-
解体人形ジェニー
解体人形ジェニー カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 1000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 デスパペット 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を見てその中から1枚選び、捨てさせる。
フレーバー 使われて一番嫌なカードを墓地に叩き込んでやれ!
- 3
-
解体人形ジェニー
解体人形ジェニー カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 1000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 デスパペット 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を見てその中から1枚選び、捨てさせる。
フレーバー 使われて一番嫌なカードを墓地に叩き込んでやれ!
- 4
-
復讐 ブラックサイコ
復讐 ブラックサイコ カードの種類 進化クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 7000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 デーモン・コマンド/侵略者 特殊能力 - 進化-自分の闇のクリーチャー1体の上に置く。
- 侵略―闇のコマンド(自分の闇のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。
フレーバー
- 4
-
復讐 ブラックサイコ
復讐 ブラックサイコ カードの種類 進化クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 7000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 デーモン・コマンド/侵略者 特殊能力 - 進化-自分の闇のクリーチャー1体の上に置く。
- 侵略―闇のコマンド(自分の闇のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を2枚見ないで選び、捨てさせる。
フレーバー
- 4
-
絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート
絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート カードの種類 クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 デーモン・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
フレーバー ミラクルスターはデモンカヅラを信頼しすぎてないか? ---絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート
- 4
-
絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート
絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート カードの種類 クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 デーモン・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目を墓地に置く。その後、クリーチャーを1体、自分の墓地から手札に戻す。
フレーバー ミラクルスターはデモンカヅラを信頼しすぎてないか? ---絶叫の悪魔龍 イーヴィル・ヒート
- 3
-
S級不死 デッドゾーン
S級不死 デッドゾーン カードの種類 進化クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 12000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/S級侵略者 特殊能力 - 進化-自分の闇のクリーチャー1体の上に置く。
- S級侵略 [不死]-闇のコマンド(自分の闇のコマンドが攻撃する時、自分の手札または墓地にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-9000する。
フレーバー
- 3
-
S級不死 デッドゾーン
S級不死 デッドゾーン カードの種類 進化クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 12000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/S級侵略者 特殊能力 - 進化-自分の闇のクリーチャー1体の上に置く。
- S級侵略 [不死]-闇のコマンド(自分の闇のコマンドが攻撃する時、自分の手札または墓地にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを-9000する。
フレーバー
- 4
-
閃光の守護者ホーリー
閃光の守護者ホーリー カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 3500 コスト 9 マナ マナ 1 種族 ガーディアン 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーをすべてタップする。
フレーバー
- 4
-
閃光の守護者ホーリー
閃光の守護者ホーリー カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 3500 コスト 9 マナ マナ 1 種族 ガーディアン 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーをすべてタップする。
フレーバー
- 1
-
伝説の禁断 ドキンダムX
禁断 ー封印されしXー カードの種類 禁断の鼓動 文明 火 レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - この鼓動は、ゲーム開始時、封印を6つ付けてバトルゾーンに置く。
- この鼓動はバトルゾーンを離れない。
- 禁断解放-この鼓動の封印がすべてなくなった時、クリーチャー側に裏返す。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印をひとつ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
フレーバー 伝説の禁断 ドキンダムX カードの種類 禁断クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 99999 コスト 99 マナ マナ - 種族 特殊能力 - T・ブレイカー
- このクリーチャーが禁断解放した時、相手は自身のクリーチャーすべてに封印をひとつ付ける。
- コスト4以下の呪文によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。
- このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。
フレーバー 禁断の力が世界を終わらせる。
- 1
-
伝説の禁断 ドキンダムX
禁断 ー封印されしXー カードの種類 禁断の鼓動 文明 火 レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - この鼓動は、ゲーム開始時、封印を6つ付けてバトルゾーンに置く。
- この鼓動はバトルゾーンを離れない。
- 禁断解放-この鼓動の封印がすべてなくなった時、クリーチャー側に裏返す。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印をひとつ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
フレーバー 伝説の禁断 ドキンダムX カードの種類 禁断クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 99999 コスト 99 マナ マナ - 種族 特殊能力 - T・ブレイカー
- このクリーチャーが禁断解放した時、相手は自身のクリーチャーすべてに封印をひとつ付ける。
- コスト4以下の呪文によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。
- このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。
フレーバー 禁断の力が世界を終わらせる。
-
8
-
超次元カード
- 2
-
時空の英雄アンタッチャブル
時空の英雄アンタッチャブル カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 1000 コスト 2 マナ マナ - 種族 キカイヒーロー 特殊能力 - バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい) 覚醒-各ターンの終わりに、自分の他のサイキック・クリーチャーがそのターン覚醒されていた場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 サイバー・コマンド 特殊能力 - このクリーチャーはブロックされない。 バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃してもよい)
フレーバー 戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。そして勝者と敗者は、その次の四手五手を読みきれるかで決まるのだ! ―変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
- 2
-
時空の英雄アンタッチャブル
時空の英雄アンタッチャブル カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 1000 コスト 2 マナ マナ - 種族 キカイヒーロー 特殊能力 - バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃またはブロックしてもよい) 覚醒-各ターンの終わりに、自分の他のサイキック・クリーチャーがそのターン覚醒されていた場合、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 サイバー・コマンド 特殊能力 - このクリーチャーはブロックされない。 バトルゾーンにある自分のクリーチャーを相手が選ぶ時、このクリーチャーを選ぶことはできない。(ただし、このクリーチャーを攻撃してもよい)
フレーバー 戦いとは、常に二手三手先を読んで行うものだ。そして勝者と敗者は、その次の四手五手を読みきれるかで決まるのだ! ―変幻の覚醒者アンタッチャブル・パワード
- 1
-
シルバー・ヴォルグ
シルバー・ヴォルグ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 6000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ダーク・モンスター/ハンター 特殊能力 ブロッカー
- このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
- 覚醒 (ruby:サイキック)リンク - 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の 《プロト・ガイアール》
プロト・ガイアール カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 3000 コスト 5 マナ マナ - 種族 フレイム・モンスター/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、《シルバー・ヴォルグ》を1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 撃墜王ガイアール・キラードラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 9000 コスト 13 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- 各ターン、相手のクリーチャーがはじめて破壊された時、このクリーチャーをアンタップする。
- W・ブレイカー
フレーバー フレーバー 撃墜王ガイアール・キラードラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 9000 コスト 13 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- 各ターン、相手のクリーチャーがはじめて破壊された時、このクリーチャーをアンタップする。
- W・ブレイカー
フレーバー
- 1
-
シルバー・ヴォルグ
シルバー・ヴォルグ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 6000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ダーク・モンスター/ハンター 特殊能力 ブロッカー
- このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
- 覚醒 (ruby:サイキック)リンク - 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の 《プロト・ガイアール》
プロト・ガイアール カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 3000 コスト 5 マナ マナ - 種族 フレイム・モンスター/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、《シルバー・ヴォルグ》を1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 撃墜王ガイアール・キラードラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 9000 コスト 13 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- 各ターン、相手のクリーチャーがはじめて破壊された時、このクリーチャーをアンタップする。
- W・ブレイカー
フレーバー フレーバー 撃墜王ガイアール・キラードラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 9000 コスト 13 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- 各ターン、相手のクリーチャーがはじめて破壊された時、このクリーチャーをアンタップする。
- W・ブレイカー
フレーバー
- 1
-
勝利のプリンプリン
勝利のプリンプリン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水/自然 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ハンター/エイリアン 特殊能力 - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。 V(ビクトリー) 覚醒(サイキック)リンク − バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》