奇行士こと塚本です!
DMGP5thからまだ興奮冷めやらぬ中『ゴールデン・ベスト』まで発売されてデュエマ最高!といった毎日ですね!!
今回の記事はDMGP5thと『ゴールデン・ベスト』の2大ビックイベントに関してですよ!さっそく行ってみましょう!!
優勝はまさかのミラダンテ!真の勝ち組と今後の展望!
まずはベスト8の結果から見てみましょう!1位:ナツメ(ロージアダンテ)
2位:かめ(レッドゾーンt自然)
3位:ゴジット(モルトNEXT)
4位:ロマノフsign(レッドゾーンt水)
ベスト8:maru(マナループリペア)
ベスト8:しあ(ロージアダンテ)
ベスト8:シオリ(ジャスティス・ループ)
ベスト8:なつめたそ(レッドゾーンt水)
環境の指針となっていた【モルトNEXT】はベスト8に1人を押し上げたのみで 《轟く侵略 レッドゾーン》
轟く侵略 レッドゾーン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 進化クリーチャー | 文明 | 火 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 12000 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ソニック・コマンド/侵略者 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||

時の法皇 ミラダンテXII | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光/水 |
レアリティ | - | パワー | 12000 | |
コスト | 8 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||

真・龍覇 ヘブンズロージア | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ | - | パワー | 5500 | |
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
時の法皇 ミラダンテXII | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光/水 |
レアリティ | - | パワー | 12000 | |
コスト | 8 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
真・龍覇 ヘブンズロージア | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ | - | パワー | 5500 | |
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||

Dの楽園 サイケデリック・ガーデン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | D2フィールド | 文明 | 光 |
レアリティ |
![]() |
パワー | ||
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
Dの楽園 サイケデリック・ガーデン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | D2フィールド | 文明 | 光 |
レアリティ |
![]() |
パワー | ||
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
光水ミラダンテ LW_Miradante | |
デュエル・マスターズ グランプリ-5th
[ベスト64] 2017/10/14 |
|
ナツメ |
-
17
-
クリーチャー
- 3
-
音感の精霊龍 エメラルーダ
音感の精霊龍 エメラルーダ カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 5 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ、手札に加えてもよい。その後、自分の手札を1枚、裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。(こうして自分の手札に加えたシールド・カードの「S・トリガー」を使ってもよい)
フレーバー
- 3
-
音感の精霊龍 エメラルーダ
音感の精霊龍 エメラルーダ カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 5 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のシールドを1つ、手札に加えてもよい。その後、自分の手札を1枚、裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。(こうして自分の手札に加えたシールド・カードの「S・トリガー」を使ってもよい)
フレーバー
- 4
-
真・龍覇 ヘブンズロージア
真・龍覇 ヘブンズロージア カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または光のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
- マナ武装 5:自分のマナゾーンに光のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある自分の光のクリーチャーすべてに「シールド・セイバー」を与える。(自分のシールドがブレイクされる時、かわりに「シールド・セイバー」を持つクリーチャーを破壊してもよい)
フレーバー
- 4
-
真・龍覇 ヘブンズロージア
真・龍覇 ヘブンズロージア カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 5500 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/ジャスティス・ウイング/ドラグナー 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト3以下のドラグハートを1枚、または光のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
- マナ武装 5:自分のマナゾーンに光のカードが5枚以上あれば、バトルゾーンにある自分の光のクリーチャーすべてに「シールド・セイバー」を与える。(自分のシールドがブレイクされる時、かわりに「シールド・セイバー」を持つクリーチャーを破壊してもよい)
フレーバー
- 3
-
時の秘術師 ミラクルスター
時の秘術師 ミラクルスター カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 7000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ:光または水のドラゴン(自分の光または水のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
ブロッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、あるいは、相手の呪文の効果またはクリーチャーの能力によってこのクリーチャーが自分の手札から捨てられた時、異なるコストを持つ呪文を好きな数、自分の墓地から手札に戻してもよい。
フレーバー
- 3
-
時の秘術師 ミラクルスター
時の秘術師 ミラクルスター カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 7000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ:光または水のドラゴン(自分の光または水のドラゴンが攻撃する時、そのクリーチャーと手札にあるこのクリーチャーを入れ替えてもよい)
ブロッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、あるいは、相手の呪文の効果またはクリーチャーの能力によってこのクリーチャーが自分の手札から捨てられた時、異なるコストを持つ呪文を好きな数、自分の墓地から手札に戻してもよい。
フレーバー
- 3
-
龍聖霊ウィズダムフェウス
龍聖霊ウィズダムフェウス カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 7500 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド/アポロニア・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中から呪文を1枚、相手に見せてから手札に加えてもよい。その後、残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、名前に《スパーク》とある呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
フレーバー
- 3
-
龍聖霊ウィズダムフェウス
龍聖霊ウィズダムフェウス カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 7500 コスト 7 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド/アポロニア・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中から呪文を1枚、相手に見せてから手札に加えてもよい。その後、残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、名前に《スパーク》とある呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
フレーバー
- 4
-
時の法皇 ミラダンテXII
時の法皇 ミラダンテXII カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 12000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/ 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。そうしなければ、カードを1枚引く。
- ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次の相手のターンの終わりまで、相手はコスト7以下のクリーチャーを召喚できない。
フレーバー
- 4
-
時の法皇 ミラダンテXII
時の法皇 ミラダンテXII カードの種類 クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 12000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/エンジェル・コマンド・ドラゴン/革命軍/ドレミ団/ 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ:光または水のコスト5以上のドラゴン
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、光のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。そうしなければ、カードを1枚引く。
- ファイナル革命:このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、次の相手のターンの終わりまで、相手はコスト7以下のクリーチャーを召喚できない。
フレーバー
-
8
-
超次元カード
- 1
-
革命槍 ジャンヌ・ミゼル
革命槍 ジャンヌ・ミゼル カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 光 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、これを装備したクリーチャーがタップされていれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 5500 コスト 5 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- このクリーチャーが攻撃またはブロックした時、またはバトルゾーンを離れた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
フレーバー
- 1
-
革命槍 ジャンヌ・ミゼル
革命槍 ジャンヌ・ミゼル カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 光 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、これを装備したクリーチャーがタップされていれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 聖槍の精霊龍 ダルク・アン・シエル カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 5500 コスト 5 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- このクリーチャーが攻撃またはブロックした時、またはバトルゾーンを離れた時、バトルゾーンにある相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。
フレーバー
- 2
-
龍魂城閣 レッドゥル
龍魂城閣 レッドゥル カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体に「スピードアタッカー」を与える。
- スーパー龍解: バトルゾーンに自分の 《龍魂教会 ホワイティ》
龍魂教会 ホワイティ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー 龍魂要塞 ブルニカ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 水 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引いてもよい。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー Q.E.D.は、まだ未解明だった龍素の力によって過去に「デュエル・マスターズ」を優勝した。Q.E.D.がドラグハートに封じられたことで、龍素研究は大幅に遅れてしまった。 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 ワールド・コマンド・ドラゴン 特殊能力 フレーバー 龍魂宮殿 ブラックロ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 闇 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー かつて、デスシラズが参加した「デュエル・マスターズ」は、デスシラズが参加者を皆殺しにした。その時に仲間を殺されたことで、エバーラストは「デュエル・マスターズ」への参加を決めたのだった。 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー 龍魂遺跡 グリーネ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 自然 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー かつて、ザウルピオが参加した「デュエル・マスターズ」。突然変異的に原始の力に目覚めたザウルピオの超パワーに対抗できる参加者はいなかった。 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 50 マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 50000 コスト 50 マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ワールド・ブレイカー
- このクリーチャーが龍解した時、各プレイヤーはバトルゾーン、手札、墓地にあるこのクリーチャー以外の自身のカードすべてを山札に加えてシャッフルする。
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、タップしていれば、離れるかわりにとどまる。
フレーバー
- 2
-
龍魂城閣 レッドゥル
龍魂城閣 レッドゥル カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャー1体に「スピードアタッカー」を与える。
- スーパー龍解: バトルゾーンに自分の 《龍魂教会 ホワイティ》
龍魂教会 ホワイティ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー 龍魂要塞 ブルニカ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 水 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、カードを1枚引いてもよい。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー Q.E.D.は、まだ未解明だった龍素の力によって過去に「デュエル・マスターズ」を優勝した。Q.E.D.がドラグハートに封じられたことで、龍素研究は大幅に遅れてしまった。 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 ワールド・コマンド・ドラゴン 特殊能力 フレーバー 龍魂宮殿 ブラックロ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 闇 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー かつて、デスシラズが参加した「デュエル・マスターズ」は、デスシラズが参加者を皆殺しにした。その時に仲間を殺されたことで、エバーラストは「デュエル・マスターズ」への参加を決めたのだった。 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー 龍魂遺跡 グリーネ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 自然 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置いてもよい。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー かつて、ザウルピオが参加した「デュエル・マスターズ」。突然変異的に原始の力に目覚めたザウルピオの超パワーに対抗できる参加者はいなかった。 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 50 マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 50000 コスト 50 マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ワールド・ブレイカー
- このクリーチャーが龍解した時、各プレイヤーはバトルゾーン、手札、墓地にあるこのクリーチャー以外の自身のカードすべてを山札に加えてシャッフルする。
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、タップしていれば、離れるかわりにとどまる。
フレーバー
- 1
-
爆熱剣 バトライ刃
爆熱剣 バトライ刃 カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- これを装備したクリーチャーは攻撃されない。
- 龍解:自分のターンの終わりに、そのターン、ドラゴンをバトルゾーンに出していれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。
フレーバー 爆熱天守 バトライ閣 カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分の火のドラゴンまたは火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- 龍解:自分のターン中、ドラゴンをバトルゾーンに出した時、それがそのターンに出す最初のドラゴンでなければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
フレーバー 爆熱DX バトライ武神 カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 12000 コスト 8 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中の進化ではないドラゴンと進化ではないヒューマノイドをすべてバトルゾーンに出す。こうして見せたカードが3枚ともドラゴンであれば、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。その後、残りのカードを好きな順序で自分の山札の一番下に戻す。
- T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
- 龍回避-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。
フレーバー
- 1
-
爆熱剣 バトライ刃
爆熱剣 バトライ刃 カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- これを装備したクリーチャーは攻撃されない。
- 龍解:自分のターンの終わりに、そのターン、ドラゴンをバトルゾーンに出していれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。
フレーバー 爆熱天守 バトライ閣 カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分の火のドラゴンまたは火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- 龍解:自分のターン中、ドラゴンをバトルゾーンに出した時、それがそのターンに出す最初のドラゴンでなければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
フレーバー 爆熱DX バトライ武神 カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 12000 コスト 8 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中の進化ではないドラゴンと進化ではないヒューマノイドをすべてバトルゾーンに出す。こうして見せたカードが3枚ともドラゴンであれば、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。その後、残りのカードを好きな順序で自分の山札の一番下に戻す。
- T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
- 龍回避-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。
フレーバー
- 1
-
龍魂教会 ホワイティ
龍魂教会 ホワイティ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー
- 1
-
龍魂教会 ホワイティ
龍魂教会 ホワイティ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選び、タップしてもよい。次の相手のターンのはじめに、そのクリーチャーはアンタップしない。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 極真龍魂 オール・オーバー・ザ・ワールド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー
- 1
-
百獣槍 ジャベレオン
百獣槍 ジャベレオン カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 光 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが破壊される時、かわりに自分のシールドをひとつ、手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
- 龍解:自分のターンの終わりに、自分のシールドが3つ以下であれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 百獣聖堂 レオサイユ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ - パワー コスト 7 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分の光のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のシールドをひとつ、自分の手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
- 龍解:自分のターンのはじめに、自分のシールドがひとつ以下であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
フレーバー 頂天聖 レオザワルド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 13500 コスト 10 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、自分のシールドがひとつもなければ、離れるかわりにとどまる。
- 自分がゲームに負ける時または相手がゲームに勝つ時、かわりに自分の、ドラグハートではないクリーチャーを1体破壊してもよい。
フレーバー あなたがたなどエバーラスト様の手をわずらわせる価値もございません。わたしの正義で裁かせていただきます。 ---頂天聖 レオザワルド
- 1
-
百獣槍 ジャベレオン
百獣槍 ジャベレオン カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 光 レアリティ - パワー コスト 4 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが破壊される時、かわりに自分のシールドをひとつ、手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
- 龍解:自分のターンの終わりに、自分のシールドが3つ以下であれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 百獣聖堂 レオサイユ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ - パワー コスト 7 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分の光のクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のシールドをひとつ、自分の手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない。
- 龍解:自分のターンのはじめに、自分のシールドがひとつ以下であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
フレーバー 頂天聖 レオザワルド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 13500 コスト 10 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、自分のシールドがひとつもなければ、離れるかわりにとどまる。
- 自分がゲームに負ける時または相手がゲームに勝つ時、かわりに自分の、ドラグハートではないクリーチャーを1体破壊してもよい。
フレーバー あなたがたなどエバーラスト様の手をわずらわせる価値もございません。わたしの正義で裁かせていただきます。 ---頂天聖 レオザワルド
- 1
-
天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン
天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のターンの終わりに、光の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
- 光以外の呪文を唱えるコストは1多くなる。
- 龍解:自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーが3体以上あれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 天命讃華 ネバーラスト カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 14500 コスト 9 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー
- T・ブレイカー
- 自分の光のクリーチャーは、すべてのバトルに勝つ。
- 誰も光以外のコスト5以下の呪文を唱えることはできない。
- エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバー
- 1
-
天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン
天獄の正義 ヘブンズ・ヘブン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のターンの終わりに、光の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。
- 光以外の呪文を唱えるコストは1多くなる。
- 龍解:自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の「ブロッカー」を持つクリーチャーが3体以上あれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 天命讃華 ネバーラスト カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 14500 コスト 9 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 ブロッカー
- T・ブレイカー
- 自分の光のクリーチャーは、すべてのバトルに勝つ。
- 誰も光以外のコスト5以下の呪文を唱えることはできない。
- エスケープ(このクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバー
- 1
-
真聖教会 エンドレス・ヘブン
真聖教会 エンドレス・ヘブン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、自分のシールドの数が相手のより多ければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 真・天命王 ネバーエンド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 14500 コスト 10 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - T・ブレイカー
- 自分のドラゴンが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。そのクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
- 真・エスケープ(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のシールドを2つ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバー
- 1
-
真聖教会 エンドレス・ヘブン
真聖教会 エンドレス・ヘブン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、自分のシールドの数が相手のより多ければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 真・天命王 ネバーエンド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 14500 コスト 10 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - T・ブレイカー
- 自分のドラゴンが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。そのクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
- 真・エスケープ(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のシールドを2つ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバー
-
23
-
呪文その他
- 4
-
コアクアンのおつかい
コアクアンのおつかい カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から光のカードと闇のカードをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを墓地に置く。
フレーバー 光と闇の戦い。こんな時、我ら一族に伝わるやり方はひとつ。そう、武器を売る。 ---コアクアン
- 4
-
コアクアンのおつかい
コアクアンのおつかい カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中から光のカードと闇のカードをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを墓地に置く。
フレーバー 光と闇の戦い。こんな時、我ら一族に伝わるやり方はひとつ。そう、武器を売る。 ---コアクアン
- 3
-
ミラクルストップ
ミラクルストップ カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - G・ゼロ:バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンド・ドラゴンがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
- 次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。
フレーバー 時よ止まれミラダンテ!! 発売に寄せて ---2015.9.19.
- 3
-
ミラクルストップ
ミラクルストップ カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - G・ゼロ:バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンド・ドラゴンがあれば、この呪文をコストを支払わずに唱えてもよい。
- 次の自分のターンのはじめまで、相手は呪文を唱えられない。
フレーバー 時よ止まれミラダンテ!! 発売に寄せて ---2015.9.19.
- 3
-
レインボー・スパーク
レインボー・スパーク カードの種類 呪文 文明 光/水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のクリーチャーを2体まで選び、タップする。
- マナ武装 2:自分のマナゾーンに多色カードが2枚以上あれば、カードを2枚引く。
フレーバー - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 3
-
レインボー・スパーク
レインボー・スパーク カードの種類 呪文 文明 光/水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のクリーチャーを2体まで選び、タップする。
- マナ武装 2:自分のマナゾーンに多色カードが2枚以上あれば、カードを2枚引く。
フレーバー - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 4
-
ドラゴンズ・サイン
ドラゴンズ・サイン カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 光のコスト7以下の進化ではないドラゴンを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
フレーバー
- 4
-
ドラゴンズ・サイン
ドラゴンズ・サイン カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 光のコスト7以下の進化ではないドラゴンを1体、自分の手札からバトルゾーンに出す。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーに「ブロッカー」を与える。
フレーバー
- 2
-
Dの楽園 サイケデリック・ガーデン
Dの楽園 サイケデリック・ガーデン カードの種類 D2フィールド 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーすべてに「エスケープ」を与える。(「エスケープ」を持つクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)**
- Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分の手札を2枚まで裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
フレーバー
- 2
-
Dの楽園 サイケデリック・ガーデン
Dの楽園 サイケデリック・ガーデン カードの種類 D2フィールド 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーすべてに「エスケープ」を与える。(「エスケープ」を持つクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のシールドをひとつ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)(他のD2フィールドがバトルゾーンに出た時、このD2フィールドを自分の墓地に置く)**
- Dスイッチ:自分のターンの終わりに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分の手札を2枚まで裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
フレーバー
- 3
-
ヘブンズ・ゲート
ヘブンズ・ゲート カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 光の、「ブロッカー」を持つ進化ではないクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
フレーバー どんなに大きな光のブロッカーもこの呪文なら余裕でバトルゾーンに!デッキにブロッカーを多めに入れておこう!
- 3
-
ヘブンズ・ゲート
ヘブンズ・ゲート カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 光の、「ブロッカー」を持つ進化ではないクリーチャーを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。
フレーバー どんなに大きな光のブロッカーもこの呪文なら余裕でバトルゾーンに!デッキにブロッカーを多めに入れておこう!
- 4
-
アルカディア・スパーク
アルカディア・スパーク カードの種類 呪文 文明 光/水 レアリティ - パワー コスト 8 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 次のうちいずれかひとつを選ぶ。バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンドがあれば、両方を選んでもよい。 ▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルし、その後カードを1枚引く。 ▼相手のクリーチャーをすべてタップする。
フレーバー
- 4
-
アルカディア・スパーク
アルカディア・スパーク カードの種類 呪文 文明 光/水 レアリティ - パワー コスト 8 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 次のうちいずれかひとつを選ぶ。バトルゾーンに自分のエンジェル・コマンドがあれば、両方を選んでもよい。 ▼相手のクリーチャーを1体選ぶ。相手はそれを自身の山札に加えてシャッフルし、その後カードを1枚引く。 ▼相手のクリーチャーをすべてタップする。
フレーバー
それだけでなくDスイッチでシールド回復、そして相手の 《Dの博才 サイバーダイス・ベガス》
Dの博才 サイバーダイス・ベガス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | D2フィールド | 文明 | 水 |
レアリティ |
![]() |
パワー | ||
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
Dの牢閣 メメント守神宮 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | D2フィールド | 文明 | 光 |
レアリティ | - | パワー | ||
コスト | 4 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||

ヘブンズ・ゲート | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 光 |
レアリティ |
![]() |
パワー | ||
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
どんなに大きな光のブロッカーもこの呪文なら余裕でバトルゾーンに!デッキにブロッカーを多めに入れておこう! |

音感の精霊龍 エメラルーダ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 5500 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド・ドラゴン | |||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
Dの楽園 サイケデリック・ガーデン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | D2フィールド | 文明 | 光 |
レアリティ |
![]() |
パワー | ||
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
ヘブンズ・ゲート | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 光 |
レアリティ |
![]() |
パワー | ||
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
どんなに大きな光のブロッカーもこの呪文なら余裕でバトルゾーンに!デッキにブロッカーを多めに入れておこう! |
音感の精霊龍 エメラルーダ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 5500 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド・ドラゴン | |||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
龍聖霊ウィズダムフェウス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ | - | パワー | 7500 | |
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド/アポロニア・ドラゴン | |||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||

アルカディア・スパーク | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 光/水 |
レアリティ | - | パワー | ||
コスト | 8 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||

レインボー・スパーク | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 光/水 |
レアリティ | - | パワー | ||
コスト | 4 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
龍聖霊ウィズダムフェウス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ | - | パワー | 7500 | |
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | エンジェル・コマンド/アポロニア・ドラゴン | |||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
アルカディア・スパーク | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 光/水 |
レアリティ | - | パワー | ||
コスト | 8 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
レインボー・スパーク | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 光/水 |
レアリティ | - | パワー | ||
コスト | 4 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
デッキ内のトリガーを増やすことによって 《Dの楽園 サイケデリック・ガーデン》
Dの楽園 サイケデリック・ガーデン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | D2フィールド | 文明 | 光 |
レアリティ |
![]() |
パワー | ||
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
続いては2位4位ベスト8となった【火闇侵略】!

轟く侵略 レッドゾーン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 進化クリーチャー | 文明 | 火 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 12000 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ソニック・コマンド/侵略者 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||

熱き侵略 レッドゾーンZ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 進化クリーチャー | 文明 | 火 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 11000 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ソニック・コマンド/侵略者 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
轟く侵略 レッドゾーン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 進化クリーチャー | 文明 | 火 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 12000 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ソニック・コマンド/侵略者 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
熱き侵略 レッドゾーンZ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 進化クリーチャー | 文明 | 火 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 11000 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ソニック・コマンド/侵略者 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
結果を見てわかるように2位のかめ選手はタッチ自然文明、4位のロマノフsign選手とベスト8のなつめたそ選手はタッチ水文明で構築をしていましたが、他にも光文明や闇文明を足したものそして火単色で構築されたものあり自分の好みが反映でき、どの文明を選択しても違った強みが味わえるのが魅力的なアーキタイプですね!
赤緑レッドゾーン | |
デュエル・マスターズ グランプリ-5th
[ベスト64] 2017/10/14 |
|
かめ |
-
32
-
クリーチャー
- 4
-
桜風妖精ステップル
桜風妖精ステップル カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 1000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 スノーフェアリー 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
- このクリーチャーが破壊された時、カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。
フレーバー とにかく笑い続けましょう...この世の果てに着くまでは! ---桜風妖精ステップル
- 4
-
桜風妖精ステップル
桜風妖精ステップル カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 1000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 スノーフェアリー 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
- このクリーチャーが破壊された時、カードを1枚、自分のマナゾーンから墓地に置く。
フレーバー とにかく笑い続けましょう...この世の果てに着くまでは! ---桜風妖精ステップル
- 4
-
虹彩奪取 トップラサス
虹彩奪取 トップラサス カードの種類 クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 2000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 アウトレイジ 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 各ターン、自分の火または自然のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。
フレーバー 火と自然!合わせれば、最強のクリーチャーを呼ぶ力となる!
- 4
-
虹彩奪取 トップラサス
虹彩奪取 トップラサス カードの種類 クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 2000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 アウトレイジ 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 各ターン、自分の火または自然のクリーチャー1体目の召喚コストを1少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。
フレーバー 火と自然!合わせれば、最強のクリーチャーを呼ぶ力となる!
- 4
-
獣軍隊 ヤドック
獣軍隊 ヤドック カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ パワー 4000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 ゲリラ・コマンド/侵略者 特殊能力 - 相手が、自身のマナゾーンにあるカードの枚数より大きいコストを持つクリーチャーをバトルゾーンに出す時、相手はかわりにそのクリーチャーをマナゾーンに置く。
フレーバー 世界を塗り替える「禁断」とイニシャルズこそ、真の侵略者だった、ってわけか。皮肉なものだな。 ---獣軍隊 ヤドック
- 4
-
獣軍隊 ヤドック
獣軍隊 ヤドック カードの種類 クリーチャー 文明 自然 レアリティ パワー 4000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 ゲリラ・コマンド/侵略者 特殊能力 - 相手が、自身のマナゾーンにあるカードの枚数より大きいコストを持つクリーチャーをバトルゾーンに出す時、相手はかわりにそのクリーチャーをマナゾーンに置く。
フレーバー 世界を塗り替える「禁断」とイニシャルズこそ、真の侵略者だった、ってわけか。皮肉なものだな。 ---獣軍隊 ヤドック
- 4
-
轟速 ザ・ゼット
轟速 ザ・ゼット カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 7000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/侵略者 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
- W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
- 自分のターンの終わりに、そのターンこのクリーチャーが攻撃していたら、破壊する。
フレーバー 禁断の力が、さらに加速していく...。
- 4
-
轟速 ザ・ゼット
轟速 ザ・ゼット カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 7000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/侵略者 特殊能力 - スピードアタッカー(このクリーチャーは召喚酔いしない)
- W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
- 自分のターンの終わりに、そのターンこのクリーチャーが攻撃していたら、破壊する。
フレーバー 禁断の力が、さらに加速していく...。
- 4
-
轟速 ザ・レッド
轟速 ザ・レッド カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 4000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/侵略者 特殊能力 - スピードアタッカー
フレーバー もたもたしてるとおいてくぜ! ---ソニック・ザ・ヘッジホッグこの轟速の侵略者をも超えるスピードとは! ---轟速 ザ・レッド
- 4
-
轟速 ザ・レッド
轟速 ザ・レッド カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 4000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/侵略者 特殊能力 - スピードアタッカー
フレーバー もたもたしてるとおいてくぜ! ---ソニック・ザ・ヘッジホッグこの轟速の侵略者をも超えるスピードとは! ---轟速 ザ・レッド
- 2
-
超音速 ターボ3
超音速 ターボ3 カードの種類 進化クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 7000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/侵略者 特殊能力 - 進化―自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
- 侵略―火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
- W・ブレイカー
- このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分の手札をすべて捨ててもよい。そうしたら、カードを3枚引く。
フレーバー
- 2
-
超音速 ターボ3
超音速 ターボ3 カードの種類 進化クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 7000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/侵略者 特殊能力 - 進化―自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
- 侵略―火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
- W・ブレイカー
- このクリーチャーの攻撃の終わりに、自分の手札をすべて捨ててもよい。そうしたら、カードを3枚引く。
フレーバー
- 2
-
轟速 ザ・マッハ
轟速 ザ・マッハ カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 5000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/侵略者 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中から進化クリーチャーを1体、自分の手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
フレーバー
- 2
-
轟速 ザ・マッハ
轟速 ザ・マッハ カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 5000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/侵略者 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中から進化クリーチャーを1体、自分の手札に加えてもよい。残りを好きな順序で山札の一番下に置く。
フレーバー
- 4
-
熱き侵略 レッドゾーンZ
熱き侵略 レッドゾーンZ カードの種類 進化クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 11000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/侵略者 特殊能力 - 進化―自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
- 侵略―火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
- W・ブレイカー
- このクリーチャーを進化ではないクリーチャーの上に置いた時、相手のシールドをひとつ選び、持ち主の墓地に置く。
フレーバー
- 4
-
熱き侵略 レッドゾーンZ
熱き侵略 レッドゾーンZ カードの種類 進化クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 11000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/侵略者 特殊能力 - 進化―自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
- 侵略―火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
- W・ブレイカー
- このクリーチャーを進化ではないクリーチャーの上に置いた時、相手のシールドをひとつ選び、持ち主の墓地に置く。
フレーバー
- 4
-
轟く侵略 レッドゾーン
轟く侵略 レッドゾーン カードの種類 進化クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 12000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/侵略者 特殊能力 - 進化-自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
- 侵略-火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、一番パワーが大きい相手のクリーチャーをすべて破壊する。
フレーバー
- 4
-
轟く侵略 レッドゾーン
轟く侵略 レッドゾーン カードの種類 進化クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 12000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 ソニック・コマンド/侵略者 特殊能力 - 進化-自分の火のクリーチャー1体の上に置く。
- 侵略-火のコマンド(自分の火のコマンドが攻撃する時、自分の手札にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、一番パワーが大きい相手のクリーチャーをすべて破壊する。
フレーバー
-
8
-
超次元カード
- 1
-
勝利のプリンプリン
勝利のプリンプリン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水/自然 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ハンター/エイリアン 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
- V(ruby:ビクトリー) 覚醒 (ruby:サイキック)リンク:バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー 勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー オレがドングリが好きなのも...、かけ算が、苦手なのも...、それはつまり...、オレが本物のドラゴンだからなのだーー!!---『デュエル・マスターズV』 3巻 P89より ドラゴン龍のセリフ 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000+ コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーを、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000する)
- このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドを2つ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー
- 1
-
勝利のプリンプリン
勝利のプリンプリン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水/自然 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ハンター/エイリアン 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
- V(ruby:ビクトリー) 覚醒 (ruby:サイキック)リンク:バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー 勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー オレがドングリが好きなのも...、かけ算が、苦手なのも...、それはつまり...、オレが本物のドラゴンだからなのだーー!!---『デュエル・マスターズV』 3巻 P89より ドラゴン龍のセリフ 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000+ コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーを、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000する)
- このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドを2つ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー
- 1
-
ヴォルグ・サンダー
ヴォルグ・サンダー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 7000 コスト 6 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、プレイヤーを一人選ぶ。そのプレイヤーは、自身の山札の上から、クリーチャーが2体出るまでカードを墓地に置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 雷獣ヴォルグ・ティーガー カードの種類 文明 闇 レアリティ - パワー コスト 12 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 フレーバー
- 1
-
ヴォルグ・サンダー
ヴォルグ・サンダー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 7000 コスト 6 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、プレイヤーを一人選ぶ。そのプレイヤーは、自身の山札の上から、クリーチャーが2体出るまでカードを墓地に置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 雷獣ヴォルグ・ティーガー カードの種類 文明 闇 レアリティ - パワー コスト 12 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 フレーバー
- 1
-
勝利のリュウセイ・カイザー
勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー オレがドングリが好きなのも...、かけ算が、苦手なのも...、それはつまり...、オレが本物のドラゴンだからなのだーー!!---『デュエル・マスターズV』 3巻 P89より ドラゴン龍のセリフ 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000+ コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーを、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000する)
- このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドを2つ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー
- 1
-
勝利のリュウセイ・カイザー
勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー オレがドングリが好きなのも...、かけ算が、苦手なのも...、それはつまり...、オレが本物のドラゴンだからなのだーー!!---『デュエル・マスターズV』 3巻 P89より ドラゴン龍のセリフ 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000+ コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーを、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000する)
- このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドを2つ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー
- 1
-
アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>
アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー> カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 6000 コスト 7 マナ マナ - 種族 リキッド・ピープル/ハンター 特殊能力 - 自分のターンのはじめに、カードを1枚引いてもよい。 自分の水のハンターは攻撃されない。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水 レアリティ - パワー 17000 コスト 24 マナ マナ - 種族 リキッド・ピープル/ハンター 特殊能力 - 自分のハンターは攻撃またはブロックされない。 このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚まで引く。その後、自分の手札を好きな枚数相手に見せる。こうして見せた手札1枚につき、その手札それぞれのコスト以下の相手のクリーチャーをバトルゾーンから1体選び、持ち主の手札に戻す。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ※覚醒リンクするために必要なカード(アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>/アクア・ジェット<BOOON・スカイ>/アクア・カスケード<ZABUUUN・クルーザー>)
フレーバー
- 1
-
アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>
アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー> カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水 レアリティ パワー 6000 コスト 7 マナ マナ - 種族 リキッド・ピープル/ハンター 特殊能力 - 自分のターンのはじめに、カードを1枚引いてもよい。 自分の水のハンターは攻撃されない。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 弩級合身!ジェット・カスケード・アタック カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水 レアリティ - パワー 17000 コスト 24 マナ マナ - 種族 リキッド・ピープル/ハンター 特殊能力 - 自分のハンターは攻撃またはブロックされない。 このクリーチャーが攻撃する時、カードを3枚まで引く。その後、自分の手札を好きな枚数相手に見せる。こうして見せた手札1枚につき、その手札それぞれのコスト以下の相手のクリーチャーをバトルゾーンから1体選び、持ち主の手札に戻す。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ※覚醒リンクするために必要なカード(アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>/アクア・ジェット<BOOON・スカイ>/アクア・カスケード<ZABUUUN・クルーザー>)
フレーバー
- 1
-
勝利のガイアール・カイザー
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー
- 1
-
勝利のガイアール・カイザー
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー
- 1
-
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド 特殊能力 - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のタップされているクリーチャーを1体破壊する。
- 覚醒 - 相手のターンの終わりに、相手の手札が1枚もなければ、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 9000 コスト 13 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を1枚選んで捨て、その後、自身のクリーチャーを1体選んで破壊する。
- W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
フレーバー 破壊して、破壊して、破壊しろ!それが闇文明の流儀だ! ---凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート
- 1
-
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート
時空の凶兵ブラック・ガンヴィート カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド 特殊能力 - このクリーチャーをバトルゾーンに出した時、相手のタップされているクリーチャーを1体破壊する。
- 覚醒 - 相手のターンの終わりに、相手の手札が1枚もなければ、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 9000 コスト 13 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、相手は自身の手札を1枚選んで捨て、その後、自身のクリーチャーを1体選んで破壊する。
- W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
フレーバー 破壊して、破壊して、破壊しろ!それが闇文明の流儀だ! ---凶刀の覚醒者ダークネス・ガンヴィート
- 1
-
時空の司令 コンボイ・トレーラー
司令官の覚醒者 コンボイ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/火 レアリティ - パワー 8000+ コスト 14 マナ マナ - 種族 フレイム・コマンド/グレートメカオー/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
- 自分のグレートメカオーとキカイヒーローすべてに「スピードアタッカー」を与え、バトル中のパワーを+8000する。
- 解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)
フレーバー 時空の司令 コンボイ・トレーラー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/火 レアリティ - パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 フレイム・コマンド/グレートメカオー/ハンター 特殊能力 ブロッカー
- このクリーチャーは攻撃できない。
- 覚醒―自分のターンのはじめに、進化ではないグレートメカオーまたはキカイヒーローを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。そうしたら、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 1
-
時空の司令 コンボイ・トレーラー
司令官の覚醒者 コンボイ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/火 レアリティ - パワー 8000+ コスト 14 マナ マナ - 種族 フレイム・コマンド/グレートメカオー/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする)
- 自分のグレートメカオーとキカイヒーローすべてに「スピードアタッカー」を与え、バトル中のパワーを+8000する。
- 解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、コストの小さいほうに裏返す)
フレーバー 時空の司令 コンボイ・トレーラー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/火 レアリティ - パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 フレイム・コマンド/グレートメカオー/ハンター 特殊能力 ブロッカー
- このクリーチャーは攻撃できない。
- 覚醒―自分のターンのはじめに、進化ではないグレートメカオーまたはキカイヒーローを1体、自分の手札からバトルゾーンに出してもよい。そうしたら、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 1
-
紅蓮の怒 鬼流院 刃
紅蓮の怒 鬼流院 刃 カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 7000 コスト 7 マナ マナ - 種族 ビースト・コマンド/ハンター 特殊能力 - 自分の自然または火のハンターがバトルに勝った時、それよりコストが小さいハンターを1体、自分の超次元ゾーンまたはマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 W・ブレイカー (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ - パワー 17000 コスト 24 マナ マナ - 種族 ビースト・コマンド/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーが覚醒リンクした時、好きな数のハンター・クリーチャーを、自分の超次元ゾーンまたはマナゾーンからバトルゾーンに出す。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ※覚醒リンクするために必要なカード(紅蓮の怒 鬼流院 刃/魂の大番長「四つ牙」/カチコミの哲)
フレーバー ぶっちゃけ、これでどうだ!ものすごいのがきたんだな!! −ぶっちゃけ
- 1
-
紅蓮の怒 鬼流院 刃
紅蓮の怒 鬼流院 刃 カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 7000 コスト 7 マナ マナ - 種族 ビースト・コマンド/ハンター 特殊能力 - 自分の自然または火のハンターがバトルに勝った時、それよりコストが小さいハンターを1体、自分の超次元ゾーンまたはマナゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 W・ブレイカー (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー バンカラ大親分 メンチ斬ルゾウ カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ - パワー 17000 コスト 24 マナ マナ - 種族 ビースト・コマンド/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーが覚醒リンクした時、好きな数のハンター・クリーチャーを、自分の超次元ゾーンまたはマナゾーンからバトルゾーンに出す。 T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする) ※覚醒リンクするために必要なカード(紅蓮の怒 鬼流院 刃/魂の大番長「四つ牙」/カチコミの哲)
フレーバー ぶっちゃけ、これでどうだ!ものすごいのがきたんだな!! −ぶっちゃけ
-
8
-
呪文その他
- 1
-
禁断 ー封印されしXー
禁断 ー封印されしXー カードの種類 禁断の鼓動 文明 火 レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - この鼓動は、ゲーム開始時、封印を6つ付けてバトルゾーンに置く。
- この鼓動はバトルゾーンを離れない。
- 禁断解放-この鼓動の封印がすべてなくなった時、クリーチャー側に裏返す。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印をひとつ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
フレーバー 伝説の禁断 ドキンダムX カードの種類 禁断クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 99999 コスト 99 マナ マナ - 種族 特殊能力 - T・ブレイカー
- このクリーチャーが禁断解放した時、相手は自身のクリーチャーすべてに封印をひとつ付ける。
- コスト4以下の呪文によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。
- このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。
フレーバー 禁断の力が世界を終わらせる。
- 1
-
禁断 ー封印されしXー
禁断 ー封印されしXー カードの種類 禁断の鼓動 文明 火 レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - この鼓動は、ゲーム開始時、封印を6つ付けてバトルゾーンに置く。
- この鼓動はバトルゾーンを離れない。
- 禁断解放-この鼓動の封印がすべてなくなった時、クリーチャー側に裏返す。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く。コマンドがバトルゾーンに出た時、その持ち主はそのコマンドと同じ文明を持つ自身のカードから封印をひとつ、墓地に置く。クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
フレーバー 伝説の禁断 ドキンダムX カードの種類 禁断クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 99999 コスト 99 マナ マナ - 種族 特殊能力 - T・ブレイカー
- このクリーチャーが禁断解放した時、相手は自身のクリーチャーすべてに封印をひとつ付ける。
- コスト4以下の呪文によって、相手がクリーチャーを選ぶ時、このクリーチャーは選べない。
- このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。
フレーバー 禁断の力が世界を終わらせる。
- 1
-
フェアリー・ギフト
フェアリー・ギフト カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 1 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - このターン、次に召喚する自分のクリーチャー1体のコストを最大3少なくしてもよい。ただしコストは0以下にならない。
フレーバー LOVE&PEACE! ハッハー! ---ランボー
- 1
-
フェアリー・ギフト
フェアリー・ギフト カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 1 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - このターン、次に召喚する自分のクリーチャー1体のコストを最大3少なくしてもよい。ただしコストは0以下にならない。
フレーバー LOVE&PEACE! ハッハー! ---ランボー
- 4
-
Rev.タイマン
Rev.タイマン カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- クリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーのパワーを+4000し、相手プレイヤーを攻撃できない。
- 革命2―自分のシールドが2つ以下なら、次の自分のターンのはじめまで、相手のクリーチャーはプレイヤーを攻撃できない。
フレーバー
- 4
-
Rev.タイマン
Rev.タイマン カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- クリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーのパワーを+4000し、相手プレイヤーを攻撃できない。
- 革命2―自分のシールドが2つ以下なら、次の自分のターンのはじめまで、相手のクリーチャーはプレイヤーを攻撃できない。
フレーバー
- 2
-
父なる大地
父なる大地 カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。その後、進化ではないクリーチャーを1体、相手のマナゾーンから選び、相手はこれをバトルゾーンに出す。
フレーバー
- 2
-
父なる大地
父なる大地 カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。その後、進化ではないクリーチャーを1体、相手のマナゾーンから選び、相手はこれをバトルゾーンに出す。
フレーバー

虹彩奪取 トップラサス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 火/自然 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 2000 | |
コスト | 2 マナ | マナ | 1 | |
種族 | アウトレイジ | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
火と自然!合わせれば、最強のクリーチャーを呼ぶ力となる! |

フェアリー・ギフト | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 自然 |
レアリティ |
![]() |
パワー | ||
コスト | 1 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
LOVE&PEACE! ハッハー! ---ランボー |
一撃奪取 トップギア | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 火 |
レアリティ | - | パワー | 1000 | |
コスト | 2 マナ | マナ | 1 | |
種族 | アウトレイジ | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
《一撃奪取 トップギア》 によってコストが3になった 《轟速 ザ・ゼット》 を召喚、即座に攻撃。さらに「侵略」を宣言し、降り立つのは.... 環境の頂点、赤い悪魔と称された 《轟く侵略 レッドゾーン》 !! — 全国大会2015関東エリア予選Bブロック決勝戦より |
虹彩奪取 トップラサス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 火/自然 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 2000 | |
コスト | 2 マナ | マナ | 1 | |
種族 | アウトレイジ | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
火と自然!合わせれば、最強のクリーチャーを呼ぶ力となる! |
フェアリー・ギフト | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 自然 |
レアリティ |
![]() |
パワー | ||
コスト | 1 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
LOVE&PEACE! ハッハー! ---ランボー |

獣軍隊 ヤドック | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 自然 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レアリティ | - | パワー | 4000 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
コスト | 4 マナ | マナ | 1 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
種族 | ゲリラ・コマンド/侵略者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特殊能力 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
フレーバー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シールド・トリガーによる踏み倒しを併用するロージアダンテに限って言えば、一番やりにくいカードは
《獣軍隊 ヤドック》
|
獣軍隊 ヤドック | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 自然 |
レアリティ | - | パワー | 4000 | |
コスト | 4 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ゲリラ・コマンド/侵略者 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
シールド・トリガーによる踏み倒しを併用するロージアダンテに限って言えば、一番やりにくいカードは 《獣軍隊 ヤドック》 に違いない。積極的に攻撃するバイクデッキでもトリガー対策を採用できる、それが火自然型を選択する最大の理由となっている。 — DMGP5th 決勝戦より |

単騎連射 マグナム | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 火 |
レアリティ | - | パワー | 3000 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | アウトレイジ | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
インチキ見抜いたら、オレの早撃ちがBANGだ! ---単騎連射 マグナム |
単騎連射 マグナム | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 火 |
レアリティ | - | パワー | 3000 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | アウトレイジ | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
インチキ見抜いたら、オレの早撃ちがBANGだ! ---単騎連射 マグナム |
獣軍隊 ヤドック | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 自然 |
レアリティ | - | パワー | 4000 | |
コスト | 4 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ゲリラ・コマンド/侵略者 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
シールド・トリガーによる踏み倒しを併用するロージアダンテに限って言えば、一番やりにくいカードは 《獣軍隊 ヤドック》 に違いない。積極的に攻撃するバイクデッキでもトリガー対策を採用できる、それが火自然型を選択する最大の理由となっている。 — DMGP5th 決勝戦より |
相手のマナゾーンの枚数が増えれば増える程、この能力の影響は薄くなっていきますが侵略デッキは最高速のアグロデッキなので相手にマナが揃う前に決着をつけることができ、デメリットを気にせず運用できるのでまさに使い得なのです!
現在はタッチ水文明がアーキタイプ内の大きなシェアを占めていますが、今後はタッチ自然文明の構築も流行るのでは!?と思わせる準優勝の活躍でしたね!
モルトNEXT malt next | |
デュエル・マスターズ グランプリ-5th
[ベスト64] 2017/10/14 |
|
ゴジット |
-
30
-
クリーチャー
- 1
-
光牙忍ハヤブサマル
光牙忍ハヤブサマル カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 3000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 ガーディアン/シノビ 特殊能力 - ニンジャ・ストライク 4
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャー1体に「ブロッカー」を与える。
フレーバー グレイテスト・シーザーの放つ超銀河弾によって、次元の裂け目が発生し、超獣世界に残れる時間が少ないことを悟ったシノビたちは、最後の戦いに向けて手を取り合った。
- 1
-
光牙忍ハヤブサマル
光牙忍ハヤブサマル カードの種類 クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 3000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 ガーディアン/シノビ 特殊能力 - ニンジャ・ストライク 4
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャー1体に「ブロッカー」を与える。
フレーバー グレイテスト・シーザーの放つ超銀河弾によって、次元の裂け目が発生し、超獣世界に残れる時間が少ないことを悟ったシノビたちは、最後の戦いに向けて手を取り合った。
- 3
-
無双竜鬼ミツルギブースト
無双竜鬼ミツルギブースト カードの種類 クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 アース・ドラゴン/アーマード・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに置いてもよい。そうしたら、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体、破壊する。
フレーバー 小さくなっても最強の剣を振るうぜ!! ---無双竜鬼ミツルギブースト
- 3
-
無双竜鬼ミツルギブースト
無双竜鬼ミツルギブースト カードの種類 クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 アース・ドラゴン/アーマード・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに置いてもよい。そうしたら、相手のパワー6000以下のクリーチャーを1体、破壊する。
フレーバー 小さくなっても最強の剣を振るうぜ!! ---無双竜鬼ミツルギブースト
- 4
-
リュウセイ・ジ・アース
リュウセイ・ジ・アース カードの種類 クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、あるいは、相手の呪文の効果またはクリーチャーの能力によってこのクリーチャーが自分の手札から捨てられた時、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードを自分の手札またはマナゾーンに加える。
フレーバー
- 4
-
リュウセイ・ジ・アース
リュウセイ・ジ・アース カードの種類 クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、あるいは、相手の呪文の効果またはクリーチャーの能力によってこのクリーチャーが自分の手札から捨てられた時、自分の山札の上から1枚目を見る。そのカードを自分の手札またはマナゾーンに加える。
フレーバー
- 1
-
メガ・マナロック・ドラゴン
メガ・マナロック・ドラゴン カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 7000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手のマナゾーンから光、水、闇、火、自然のカードをそれぞれ1枚ずつ選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、それらのカードはアンタップしない。
フレーバー 欲張り野郎にはお仕置きが必要だな。 ---メガ・マナロック・ドラゴン
- 1
-
メガ・マナロック・ドラゴン
メガ・マナロック・ドラゴン カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 7000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時または攻撃する時、相手のマナゾーンから光、水、闇、火、自然のカードをそれぞれ1枚ずつ選び、タップする。次の相手のターンのはじめに、それらのカードはアンタップしない。
フレーバー 欲張り野郎にはお仕置きが必要だな。 ---メガ・マナロック・ドラゴン
- 4
-
次元龍覇 グレンモルト「覇」
次元龍覇 グレンモルト「覇」 カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 7000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー 特殊能力 - スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- マナ武装 7:このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンに火のカードが7枚以上あれば、次のうちいずれか1つを選ぶ ▼コスト6以下のウエポンではないカードを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 ▼このクリーチャーにウエポンが1枚も装備されていなければ、コスト6以下のウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それをこのクリーチャーに装備して出す)
フレーバー
- 4
-
次元龍覇 グレンモルト「覇」
次元龍覇 グレンモルト「覇」 カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 7000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー 特殊能力 - スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- マナ武装 7:このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンに火のカードが7枚以上あれば、次のうちいずれか1つを選ぶ ▼コスト6以下のウエポンではないカードを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。 ▼このクリーチャーにウエポンが1枚も装備されていなければ、コスト6以下のウエポンを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それをこのクリーチャーに装備して出す)
フレーバー
- 3
-
超戦龍覇 モルトNEXT
超戦龍覇 モルトNEXT カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 9000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー 特殊能力 - W・ブレイカー
- マナ武装 5:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、火のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
- 龍マナ武装 5:各ターン、このクリーチャーがはじめて攻撃する時、自分のマナゾーンに火のドラゴンが5体以上あれば、攻撃の後、このクリーチャーをアンタップする。
フレーバー
- 3
-
超戦龍覇 モルトNEXT
超戦龍覇 モルトNEXT カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 9000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン/ヒューマノイド爆/ドラグナー 特殊能力 - W・ブレイカー
- マナ武装 5:このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のマナゾーンに火のカードが5枚以上あれば、火のコスト5以下のドラグハートを1枚、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(それがウエポンであれば、このクリーチャーに装備して出す)
- 龍マナ武装 5:各ターン、このクリーチャーがはじめて攻撃する時、自分のマナゾーンに火のドラゴンが5体以上あれば、攻撃の後、このクリーチャーをアンタップする。
フレーバー
- 4
-
熱血龍 バトクロス・バトル
熱血龍 バトクロス・バトル カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 7000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 S・トリガー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
- 相手のターン中にこのクリーチャーをバトルゾーンに出していたら、そのターンの終わりにこのクリーチャーを自分の山札の一番下に置く。
フレーバー
- 4
-
熱血龍 バトクロス・バトル
熱血龍 バトクロス・バトル カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 7000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 S・トリガー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
- 相手のターン中にこのクリーチャーをバトルゾーンに出していたら、そのターンの終わりにこのクリーチャーを自分の山札の一番下に置く。
フレーバー
- 4
-
蒼き団長 ドギラゴン剣
蒼き団長 ドギラゴン剣 カードの種類 クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 13000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ-火または自然のコスト5以上のドラゴン
- 自分の多色クリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
- T・ブレイカー
- ファイナル革命-このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、コストの合計が6以下になるよう、進化ではない多色クリーチャーを好きな数、自分のマナゾーンまたは手札から選び、バトルゾーンに出す。
フレーバー
- 4
-
蒼き団長 ドギラゴン剣
蒼き団長 ドギラゴン剣 カードの種類 クリーチャー 文明 火/自然 レアリティ パワー 13000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 革命チェンジ-火または自然のコスト5以上のドラゴン
- 自分の多色クリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
- T・ブレイカー
- ファイナル革命-このクリーチャーが「革命チェンジ」によってバトルゾーンに出た時、そのターン中に他の「ファイナル革命」をまだ使っていなければ、コストの合計が6以下になるよう、進化ではない多色クリーチャーを好きな数、自分のマナゾーンまたは手札から選び、バトルゾーンに出す。
フレーバー
- 3
-
伝説のレジェンド ドギラゴン
伝説のレジェンド ドギラゴン カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 14000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 特殊能力 - スピードアタッカー
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
- このクリーチャーがバトルに勝った時、次の自分のターンのはじめまで、自分はゲームに負けず、相手はゲームに勝てない。
フレーバー
- 3
-
伝説のレジェンド ドギラゴン
伝説のレジェンド ドギラゴン カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 14000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 メガ・コマンド・ドラゴン/革命軍/ハムカツ団 特殊能力 - スピードアタッカー
- T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。
- このクリーチャーがバトルに勝った時、次の自分のターンのはじめまで、自分はゲームに負けず、相手はゲームに勝てない。
フレーバー
- 3
-
永遠のリュウセイ・カイザー
永遠のリュウセイ・カイザー カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 8000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
- 相手のクリーチャーは、バトルゾーンに出す時タップして置く。
- 相手の呪文の効果またはクリーチャーの能力によって、このクリーチャーが自分の手札から捨てられる時、墓地に置くかわりに自分のバトルゾーンに置いてもよい。
フレーバー
- 3
-
永遠のリュウセイ・カイザー
永遠のリュウセイ・カイザー カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 8000 コスト 8 マナ マナ 1 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
- 相手のクリーチャーは、バトルゾーンに出す時タップして置く。
- 相手の呪文の効果またはクリーチャーの能力によって、このクリーチャーが自分の手札から捨てられる時、墓地に置くかわりに自分のバトルゾーンに置いてもよい。
フレーバー
-
8
-
超次元カード
- 1
-
熱血剣 グリージーホーン
熱血剣 グリージーホーン カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 2 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃できる。
- 龍解:自分のターンの終わりに、これを装備したクリーチャーがタップされていれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 熱き思いを込めた龍剣は、熱血によってほとばしる。 熱血龍 リトルビッグホーン カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 5000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
フレーバー 龍解!! さぁ、熱いバトルのはじまりだ!
- 1
-
熱血剣 グリージーホーン
熱血剣 グリージーホーン カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 2 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーはタップされていないクリーチャーを攻撃できる。
- 龍解:自分のターンの終わりに、これを装備したクリーチャーがタップされていれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。 (ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、ドラグハートまたはそれを装備したクリーチャーがバトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 熱き思いを込めた龍剣は、熱血によってほとばしる。 熱血龍 リトルビッグホーン カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 5000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーは、タップされていないクリーチャーを攻撃できる。
フレーバー 龍解!! さぁ、熱いバトルのはじまりだ!
- 1
-
爆熱剣 バトライ刃
爆熱剣 バトライ刃 カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- これを装備したクリーチャーは攻撃されない。
- 龍解:自分のターンの終わりに、そのターン、ドラゴンをバトルゾーンに出していれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。
フレーバー 爆熱天守 バトライ閣 カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分の火のドラゴンまたは火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- 龍解:自分のターン中、ドラゴンをバトルゾーンに出した時、それがそのターンに出す最初のドラゴンでなければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
フレーバー 爆熱DX バトライ武神 カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 12000 コスト 8 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中の進化ではないドラゴンと進化ではないヒューマノイドをすべてバトルゾーンに出す。こうして見せたカードが3枚ともドラゴンであれば、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。その後、残りのカードを好きな順序で自分の山札の一番下に戻す。
- T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
- 龍回避-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。
フレーバー
- 1
-
爆熱剣 バトライ刃
爆熱剣 バトライ刃 カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- これを装備したクリーチャーは攻撃されない。
- 龍解:自分のターンの終わりに、そのターン、ドラゴンをバトルゾーンに出していれば、このドラグハートをフォートレス側に裏返してもよい。
フレーバー 爆熱天守 バトライ閣 カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分の火のドラゴンまたは火のヒューマノイドが攻撃する時、自分の山札の上から1枚目をすべてのプレイヤーに見せてもよい。それが進化ではないドラゴンか進化ではないヒューマノイドであれば、バトルゾーンに出す。それ以外なら、山札の一番下に置く。
- 龍解:自分のターン中、ドラゴンをバトルゾーンに出した時、それがそのターンに出す最初のドラゴンでなければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。
フレーバー 爆熱DX バトライ武神 カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 12000 コスト 8 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中の進化ではないドラゴンと進化ではないヒューマノイドをすべてバトルゾーンに出す。こうして見せたカードが3枚ともドラゴンであれば、そのターン、バトルゾーンにある自分のクリーチャーはすべて「スピードアタッカー」を得る。その後、残りのカードを好きな順序で自分の山札の一番下に戻す。
- T・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを3枚ブレイクする)
- 龍回避-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。
フレーバー
- 1
-
銀河大剣 ガイハート
銀河大剣 ガイハート カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。
- 龍解:自分のクリーチャーが攻撃する時、そのターン2度目のクリーチャー攻撃であれば、攻撃の後、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 宇宙で生まれた最強のドラゴンの魂。 熱血星龍 ガイギンガ カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 9000+ コスト 7 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーが龍解した時、相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体破壊する。
- バトル中、このクリーチャーのパワーを+4000する。
- 相手がこのクリーチャーを選んだ時、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。
フレーバー
- 1
-
銀河大剣 ガイハート
銀河大剣 ガイハート カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーは「スピードアタッカー」を得る。
- 龍解:自分のクリーチャーが攻撃する時、そのターン2度目のクリーチャー攻撃であれば、攻撃の後、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 宇宙で生まれた最強のドラゴンの魂。 熱血星龍 ガイギンガ カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 9000+ コスト 7 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーが龍解した時、相手のパワー7000以下のクリーチャーを1体破壊する。
- バトル中、このクリーチャーのパワーを+4000する。
- 相手がこのクリーチャーを選んだ時、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。
フレーバー
- 1
-
恐龍界樹 ジュダイオウ
恐龍界樹 ジュダイオウ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 自然 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 相手の、パワー4000以下のクリーチャーは攻撃できない。
- 龍解:自分のターンのはじめに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーのコストの合計が25以上であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 恐・古代王 サウザールピオ カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 18000 コスト 8 マナ マナ - 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4枚ブレイクする)
- 自分のシールドが1枚もない場合、このクリーチャーよりパワーの小さい相手のクリーチャーは攻撃できない。
フレーバー 決して退かない原始の力。決して媚びない原始の誇り。そして、決して省みることなく進化を続ける。それが古代の帝王、サウザールピオ!
- 1
-
恐龍界樹 ジュダイオウ
恐龍界樹 ジュダイオウ カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 自然 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 相手の、パワー4000以下のクリーチャーは攻撃できない。
- 龍解:自分のターンのはじめに、バトルゾーンにある自分のクリーチャーのコストの合計が25以上であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップしてもよい。(ゲーム開始時、ドラグハートは自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーンを離れた場合、そこに戻す)
フレーバー 恐・古代王 サウザールピオ カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 自然 レアリティ - パワー 18000 コスト 8 マナ マナ - 種族 ジュラシック・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - Q・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを4枚ブレイクする)
- 自分のシールドが1枚もない場合、このクリーチャーよりパワーの小さい相手のクリーチャーは攻撃できない。
フレーバー 決して退かない原始の力。決して媚びない原始の誇り。そして、決して省みることなく進化を続ける。それが古代の帝王、サウザールピオ!
- 1
-
真聖教会 エンドレス・ヘブン
真聖教会 エンドレス・ヘブン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、自分のシールドの数が相手のより多ければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 真・天命王 ネバーエンド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 14500 コスト 10 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - T・ブレイカー
- 自分のドラゴンが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。そのクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
- 真・エスケープ(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のシールドを2つ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバー
- 1
-
真聖教会 エンドレス・ヘブン
真聖教会 エンドレス・ヘブン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 光 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - 自分のクリーチャーが破壊された時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。
- 龍解:自分のターンの終わりに、自分のシールドの数が相手のより多ければ、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 真・天命王 ネバーエンド カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 14500 コスト 10 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - T・ブレイカー
- 自分のドラゴンが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選びタップしてもよい。そのクリーチャーは次の相手のターンのはじめにアンタップしない。
- 真・エスケープ(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりに自分のシールドを2つ手札に加えてもよい。ただし、その「S・トリガー」は使えない)
フレーバー
- 1
-
覇闘将龍剣 ガイオウバーン
覇闘将龍剣 ガイオウバーン カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。そのクリーチャーとこれを装備したクリーチャーをバトルさせる。
- バトル中、これを装備したクリーチャーのパワーを+3000する。
- 龍解―自分のクリーチャーがバトルに勝った時、それがそのターン中、自分のクリーチャーがバトルに勝った2度目であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 勝利の覇闘 ガイラオウ カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 11000 コスト 9 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- 各ターン、はじめて自分が攻撃された時、このクリーチャーとその攻撃クリーチャーをバトルさせてもよい。
フレーバー ついに、再び皆の前に現れることができたな。 ---勝利の覇闘 ガイラオウ
- 1
-
覇闘将龍剣 ガイオウバーン
覇闘将龍剣 ガイオウバーン カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - このドラグハートをバトルゾーンに出した時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。そのクリーチャーとこれを装備したクリーチャーをバトルさせる。
- バトル中、これを装備したクリーチャーのパワーを+3000する。
- 龍解―自分のクリーチャーがバトルに勝った時、それがそのターン中、自分のクリーチャーがバトルに勝った2度目であれば、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 勝利の覇闘 ガイラオウ カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 11000 コスト 9 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - スピードアタッカー
- W・ブレイカー
- 各ターン、はじめて自分が攻撃された時、このクリーチャーとその攻撃クリーチャーをバトルさせてもよい。
フレーバー ついに、再び皆の前に現れることができたな。 ---勝利の覇闘 ガイラオウ
- 1
-
闘将銀河城 ハートバーン
闘将銀河城 ハートバーン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - バトルゾーンにある自分のドラゴンすべてに「スピードアタッカー」を与える。
- 龍解:自分のドラゴンがアンタップした時、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー オウギンガとガイラオウ。ふたつの最強のドラグハートが合体する!熱血の力が組み合わされば、1+1は100にも1000にもなる!! 超戦覇龍 ガイNEXT カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 17000 コスト 10 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - T・ブレイカー
- バトルゾーンにある自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
- 龍回避:このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。
フレーバー ドラグハートを極めたモルトが辿り着いた最強の武器は、己の拳だった。
- 1
-
闘将銀河城 ハートバーン
闘将銀河城 ハートバーン カードの種類 ドラグハート・フォートレス 文明 火 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ - 種族 特殊能力 - バトルゾーンにある自分のドラゴンすべてに「スピードアタッカー」を与える。
- 龍解:自分のドラゴンがアンタップした時、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー オウギンガとガイラオウ。ふたつの最強のドラグハートが合体する!熱血の力が組み合わされば、1+1は100にも1000にもなる!! 超戦覇龍 ガイNEXT カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 17000 コスト 10 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - T・ブレイカー
- バトルゾーンにある自分のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
- 龍回避:このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、フォートレス側に裏返す。
フレーバー ドラグハートを極めたモルトが辿り着いた最強の武器は、己の拳だった。
- 1
-
無敵王剣 ギガハート
無敵王剣 ギガハート カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 6 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーは「スピードアタッカー」を得、攻撃中は破壊されない。
- 龍解:自分のドラゴンが攻撃する時、そのターン2度目のドラゴンによる攻撃であれば、攻撃の後、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 一度はモルトの魂を喰らい、暴龍事変を巻き起こしたガイハート。だが、モルトがその持ち主に相応しい魂を身につけた時、王の剣、ギガハートへと進化したのだった! 最強熱血 オウギンガ カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 15000 コスト 11 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーが攻撃する時、または相手がこのクリーチャーを選んだ時、コスト10以下のドラグハート・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。そのクリーチャーにそのターン、「スピードアタッカー」を与える。
- T・ブレイカー
フレーバー
- 1
-
無敵王剣 ギガハート
無敵王剣 ギガハート カードの種類 ドラグハート・ウエポン 文明 火 レアリティ パワー コスト 6 マナ マナ - 種族 特殊能力 - これを装備したクリーチャーは「スピードアタッカー」を得、攻撃中は破壊されない。
- 龍解:自分のドラゴンが攻撃する時、そのターン2度目のドラゴンによる攻撃であれば、攻撃の後、このドラグハートをクリーチャー側に裏返し、アンタップする。
フレーバー 一度はモルトの魂を喰らい、暴龍事変を巻き起こしたガイハート。だが、モルトがその持ち主に相応しい魂を身につけた時、王の剣、ギガハートへと進化したのだった! 最強熱血 オウギンガ カードの種類 ドラグハート・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 15000 コスト 11 マナ マナ - 種族 ガイアール・コマンド・ドラゴン 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーが攻撃する時、または相手がこのクリーチャーを選んだ時、コスト10以下のドラグハート・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。そのクリーチャーにそのターン、「スピードアタッカー」を与える。
- T・ブレイカー
フレーバー
-
10
-
呪文その他
- 1
-
フェアリー・ギフト
フェアリー・ギフト カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 1 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - このターン、次に召喚する自分のクリーチャー1体のコストを最大3少なくしてもよい。ただしコストは0以下にならない。
フレーバー LOVE&PEACE! ハッハー! ---ランボー
- 1
-
フェアリー・ギフト
フェアリー・ギフト カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ パワー コスト 1 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - このターン、次に召喚する自分のクリーチャー1体のコストを最大3少なくしてもよい。ただしコストは0以下にならない。
フレーバー LOVE&PEACE! ハッハー! ---ランボー
- 4
-
メンデルスゾーン
メンデルスゾーン カードの種類 呪文 文明 火/自然 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 自分の山札の上から2枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中のドラゴンをすべて、タップしてマナゾーンに置き、それ以外のカードを墓地に置く。
フレーバー その炎が織りなす旋律は、まるで真夏の夜の夢のごとく戦慄させる。
- 4
-
メンデルスゾーン
メンデルスゾーン カードの種類 呪文 文明 火/自然 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
- 自分の山札の上から2枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中のドラゴンをすべて、タップしてマナゾーンに置き、それ以外のカードを墓地に置く。
フレーバー その炎が織りなす旋律は、まるで真夏の夜の夢のごとく戦慄させる。
- 4
-
フェアリーの火の子祭
フェアリーの火の子祭 カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から2枚を見る。そのうちの1枚をタップして自分のマナゾーンに置き、もう1枚を山札の一番下に置く。こうしてマナゾーンに置いたのが火のカードであれば、この呪文を、唱えた後で墓地に置くかわりに手札に戻す。
フレーバー いつまでも続くフェアリーたちの炎の舞が、マナの力を熱くする!
- 4
-
フェアリーの火の子祭
フェアリーの火の子祭 カードの種類 呪文 文明 自然 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から2枚を見る。そのうちの1枚をタップして自分のマナゾーンに置き、もう1枚を山札の一番下に置く。こうしてマナゾーンに置いたのが火のカードであれば、この呪文を、唱えた後で墓地に置くかわりに手札に戻す。
フレーバー いつまでも続くフェアリーたちの炎の舞が、マナの力を熱くする!
- 1
-
スクランブル・チェンジ
スクランブル・チェンジ カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - このターン、次に自分が召喚する火のドラゴンのコストを最大5少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。そのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
フレーバー デュエ祭だぜ!緊急発進でワッショイ!!
- 1
-
スクランブル・チェンジ
スクランブル・チェンジ カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - このターン、次に自分が召喚する火のドラゴンのコストを最大5少なくしてもよい。ただし、コストは0以下にならない。そのクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのクリーチャーに「スピードアタッカー」を与える。(「スピードアタッカー」を持つクリーチャーは召喚酔いしない)
フレーバー デュエ祭だぜ!緊急発進でワッショイ!!
-
1
-
最終禁断
- 1
-
FORBIDDEN STAR~世界最後の日~
FORBIDDEN STAR~世界最後の日~ カードの種類 最終禁断フィールド 文明 闇/火 レアリティ パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - この最終禁断フィールドは、ゲーム開始時、四隅に封印を1つずつ付けてリンクしたフィールドとしてバトルゾーンに置く。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く)
- バトルゾーンにある自分の封印は、各ターン1つだけ、闇または火のコスト5以上のコマンドを召喚または「侵略ZERO」を使ってバトルゾーンに出すことによってのみ、外すことができる。(外した封印は墓地に置く)
- 自分は、コマンド、イニシャルズ、あるいは名前に 《禁断》
禁断 カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 9999 コスト 9 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - クリーチャーは攻撃できない。
- クリーチャーは封印を外せない。
フレーバー この封印が解かれし時、『禁断』の力が解放される...。 - この最終禁断フィールドはバトルゾーンを離れない。
- このカードから封印が外された時、そのターン、自分のクリーチャー1体に「パワーアタッカー+2222」を与える。
- このカードから封印が外された時、相手のパワー1111以下のクリーチャーを1体、破壊する。
- このカードから封印が外された時、そのターン、自分のクリーチャー1体に「スレイヤー」を与える。
- 禁断爆発:このカードから封印が外された時、この最終禁断フィールドに封印が1つもなければ、裏返し、1体のクリーチャーとして合体させる。
フレーバー 終焉の禁断 ドルマゲドンX カードの種類 最終禁断クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 999999 コスト 999 マナ マナ - 種族 特殊能力 - T・ブレイカー
- このクリーチャーが禁断爆発した時、相手は自身のクリーチャーすべてに封印を1つ付ける。(クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
- 相手は自身のクリーチャーに付いている封印を墓地に置けない。
- このクリーチャーに封印を付けることはできない。
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにこのクリーチャーの禁断コアを2枚、このカードの下に置いてもよい。そうしたら、自分のシールドを1つ墓地に置く。
- このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、クリーチャーをすべて破壊し、自分はゲームに負ける。
フレーバー
- 1
-
FORBIDDEN STAR~世界最後の日~
FORBIDDEN STAR~世界最後の日~ カードの種類 最終禁断フィールド 文明 闇/火 レアリティ パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - この最終禁断フィールドは、ゲーム開始時、四隅に封印を1つずつ付けてリンクしたフィールドとしてバトルゾーンに置く。(カードを封印するには、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままそのカードの上に置く)
- バトルゾーンにある自分の封印は、各ターン1つだけ、闇または火のコスト5以上のコマンドを召喚または「侵略ZERO」を使ってバトルゾーンに出すことによってのみ、外すことができる。(外した封印は墓地に置く)
- 自分は、コマンド、イニシャルズ、あるいは名前に 《禁断》
禁断 カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 9999 コスト 9 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - クリーチャーは攻撃できない。
- クリーチャーは封印を外せない。
フレーバー この封印が解かれし時、『禁断』の力が解放される...。 - この最終禁断フィールドはバトルゾーンを離れない。
- このカードから封印が外された時、そのターン、自分のクリーチャー1体に「パワーアタッカー+2222」を与える。
- このカードから封印が外された時、相手のパワー1111以下のクリーチャーを1体、破壊する。
- このカードから封印が外された時、そのターン、自分のクリーチャー1体に「スレイヤー」を与える。
- 禁断爆発:このカードから封印が外された時、この最終禁断フィールドに封印が1つもなければ、裏返し、1体のクリーチャーとして合体させる。
フレーバー 終焉の禁断 ドルマゲドンX カードの種類 最終禁断クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 999999 コスト 999 マナ マナ - 種族 特殊能力 - T・ブレイカー
- このクリーチャーが禁断爆発した時、相手は自身のクリーチャーすべてに封印を1つ付ける。(クリーチャーが封印されている間、両プレイヤーはそのクリーチャーを無視する)
- 相手は自身のクリーチャーに付いている封印を墓地に置けない。
- このクリーチャーに封印を付けることはできない。
- このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、かわりにこのクリーチャーの禁断コアを2枚、このカードの下に置いてもよい。そうしたら、自分のシールドを1つ墓地に置く。
- このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、クリーチャーをすべて破壊し、自分はゲームに負ける。
フレーバー

光牙忍ハヤブサマル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ | - | パワー | 3000 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ガーディアン/シノビ | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
グレイテスト・シーザーの放つ超銀河弾によって、次元の裂け目が発生し、超獣世界に残れる時間が少ないことを悟ったシノビたちは、最後の戦いに向けて手を取り合った。 |
光牙忍ハヤブサマル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ | - | パワー | 3000 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ガーディアン/シノビ | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
グレイテスト・シーザーの放つ超銀河弾によって、次元の裂け目が発生し、超獣世界に残れる時間が少ないことを悟ったシノビたちは、最後の戦いに向けて手を取り合った。 |
リストが固定化されてるように思われいてた【モルトNEXT】ですがスロット内の枚数の変動だけでなく1枚でしっかりとした役割を持つカードの採用が近頃目立っていますね。
防御手段が 《熱血龍 バトクロス・バトル》
熱血龍 バトクロス・バトル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 火 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 8 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ガイアール・コマンド・ドラゴン | |||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
光牙忍ハヤブサマル | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ | - | パワー | 3000 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ガーディアン/シノビ | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
グレイテスト・シーザーの放つ超銀河弾によって、次元の裂け目が発生し、超獣世界に残れる時間が少ないことを悟ったシノビたちは、最後の戦いに向けて手を取り合った。 |
熱血龍 メッタギルス | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 火 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 6000 | |
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ガイアール・コマンド・ドラゴン | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
知新ジャスティス justice innovation | |
デュエル・マスターズ グランプリ-5th
[ベスト64] 2017/10/14 |
|
シオリ |
-
6
-
クリーチャー
- 4
-
聖霊左神ジャスティス
聖霊左神ジャスティス カードの種類 クリーチャー 文明 ゼロ レアリティ パワー 8000+ コスト 7 マナ マナ 1 種族 ゴッド・ノヴァ/エンジェル・コマンド 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中からコスト6以下の呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。残りを自分の墓地に置く。
- 左G・リンク
- このクリーチャーがリンクしている間、このクリーチャーはシールドをさらに1つブレイクする。
フレーバー
- 4
-
聖霊左神ジャスティス
聖霊左神ジャスティス カードの種類 クリーチャー 文明 ゼロ レアリティ パワー 8000+ コスト 7 マナ マナ 1 種族 ゴッド・ノヴァ/エンジェル・コマンド 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中からコスト6以下の呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。残りを自分の墓地に置く。
- 左G・リンク
- このクリーチャーがリンクしている間、このクリーチャーはシールドをさらに1つブレイクする。
フレーバー
- 2
-
邪眼右神ニューオーダー
邪眼右神ニューオーダー カードの種類 クリーチャー 文明 レアリティ パワー 8000+ コスト 7 マナ マナ 1 種族 ゴッド・ノヴァ/ダークロード/ドラゴン・ゾンビ 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、墓地にあるコスト7以下の無色呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。その後、その呪文を自分の山札の一番下に置く。
- W・ブレイカー
- 右G・リンク(このクリーチャーをバトルゾーンに出す時、「中央G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドの右側にリンクしてもよい。リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性〔パワーや能力〕をすべて持つ1体のクリーチャーとなる。バトルゾーンを離れる時は、その中の1枚を選ぶ)
フレーバー
- 2
-
邪眼右神ニューオーダー
邪眼右神ニューオーダー カードの種類 クリーチャー 文明 レアリティ パワー 8000+ コスト 7 マナ マナ 1 種族 ゴッド・ノヴァ/ダークロード/ドラゴン・ゾンビ 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、墓地にあるコスト7以下の無色呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。その後、その呪文を自分の山札の一番下に置く。
- W・ブレイカー
- 右G・リンク(このクリーチャーをバトルゾーンに出す時、「中央G・リンク」または「左G・リンク」を持つゴッドの右側にリンクしてもよい。リンクしたゴッドは、各ゴッドの特性〔パワーや能力〕をすべて持つ1体のクリーチャーとなる。バトルゾーンを離れる時は、その中の1枚を選ぶ)
フレーバー
-
8
-
超次元カード
- 1
-
時空の踊り子マティーニ
時空の踊り子マティーニ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水 レアリティ パワー 1000 コスト 3 マナ マナ - 種族 スプラッシュ・クイーン 特殊能力 ブロッカー このクリーチャーは攻撃することができない。 覚醒 - 自分の「ブロッカー」を持つコスト4以上のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) フレーバー 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 3000 コスト 6 マナ マナ - 種族 メカ・デル・ソル 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする) このクリーチャーがブロックした時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。 フレーバー 美しく舞えた時、私は光をもたらす神になるのです。−舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ
- 1
-
時空の踊り子マティーニ
時空の踊り子マティーニ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水 レアリティ パワー 1000 コスト 3 マナ マナ - 種族 スプラッシュ・クイーン 特殊能力 ブロッカー このクリーチャーは攻撃することができない。 覚醒 - 自分の「ブロッカー」を持つコスト4以上のクリーチャーをバトルゾーンに出した時、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) フレーバー 舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ - パワー 3000 コスト 6 マナ マナ - 種族 メカ・デル・ソル 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする) このクリーチャーがブロックした時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。 フレーバー 美しく舞えた時、私は光をもたらす神になるのです。−舞姫の覚醒者ユリア・マティーナ
- 1
-
イオの伝道師ガガ・パックン
イオの伝道師ガガ・パックン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 3000 コスト 4 マナ マナ - 種族 バーサーカー/エイリアン 特殊能力 - 相手の呪文を唱えるコストは1多くなる。 覚醒リンク- 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の 《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》
タイタンの大地ジオ・ザ・マン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 自然 レアリティ パワー 5000 コスト 6 マナ マナ - 種族 ガイア・コマンド/エイリアン 特殊能力 - 自分のターンの終わりに、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 選ばれしエイリアンは、さらに優れた覚醒の力を手にした。それこそが覚醒リンクと呼ばれる巨大な力である。 貪欲バリバリ・パックンガー カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/自然 レアリティ - パワー 10500 コスト 15 マナ マナ - 種族 ガイア・コマンド/バーサーカー/エイリアン 特殊能力 - 相手のクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをアンタップする。 相手のクリーチャーが攻撃している間、このクリーチャーは「ブロッカー」を得る。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(イオの伝道師ガガ・パックン/タイタンの大地ジオ・ザ・マン)
フレーバー フレーバー 貪欲バリバリ・パックンガー カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/自然 レアリティ - パワー 10500 コスト 15 マナ マナ - 種族 ガイア・コマンド/バーサーカー/エイリアン 特殊能力 - 相手のクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをアンタップする。 相手のクリーチャーが攻撃している間、このクリーチャーは「ブロッカー」を得る。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(イオの伝道師ガガ・パックン/タイタンの大地ジオ・ザ・マン)
フレーバー - 相手の呪文を唱えるコストは1多くなる。 覚醒リンク- 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の 《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》
- 1
-
イオの伝道師ガガ・パックン
イオの伝道師ガガ・パックン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光 レアリティ パワー 3000 コスト 4 マナ マナ - 種族 バーサーカー/エイリアン 特殊能力 - 相手の呪文を唱えるコストは1多くなる。 覚醒リンク- 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の 《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》
タイタンの大地ジオ・ザ・マン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 自然 レアリティ パワー 5000 コスト 6 マナ マナ - 種族 ガイア・コマンド/エイリアン 特殊能力 - 自分のターンの終わりに、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 選ばれしエイリアンは、さらに優れた覚醒の力を手にした。それこそが覚醒リンクと呼ばれる巨大な力である。 貪欲バリバリ・パックンガー カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/自然 レアリティ - パワー 10500 コスト 15 マナ マナ - 種族 ガイア・コマンド/バーサーカー/エイリアン 特殊能力 - 相手のクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをアンタップする。 相手のクリーチャーが攻撃している間、このクリーチャーは「ブロッカー」を得る。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(イオの伝道師ガガ・パックン/タイタンの大地ジオ・ザ・マン)
フレーバー フレーバー 貪欲バリバリ・パックンガー カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/自然 レアリティ - パワー 10500 コスト 15 マナ マナ - 種族 ガイア・コマンド/バーサーカー/エイリアン 特殊能力 - 相手のクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをアンタップする。 相手のクリーチャーが攻撃している間、このクリーチャーは「ブロッカー」を得る。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする) リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す) ※覚醒リンクするために必要なカード(イオの伝道師ガガ・パックン/タイタンの大地ジオ・ザ・マン)
フレーバー - 相手の呪文を唱えるコストは1多くなる。 覚醒リンク- 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の 《タイタンの大地ジオ・ザ・マン》
- 2
-
勝利のプリンプリン
勝利のプリンプリン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水/自然 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ハンター/エイリアン 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
- V(ruby:ビクトリー) 覚醒 (ruby:サイキック)リンク:バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー 勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー オレがドングリが好きなのも...、かけ算が、苦手なのも...、それはつまり...、オレが本物のドラゴンだからなのだーー!!---『デュエル・マスターズV』 3巻 P89より ドラゴン龍のセリフ 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000+ コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーを、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000する)
- このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドを2つ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー
- 2
-
勝利のプリンプリン
勝利のプリンプリン カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/水/自然 レアリティ パワー 4000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ハンター/エイリアン 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンのはじめまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
- V(ruby:ビクトリー) 覚醒 (ruby:サイキック)リンク:バトルゾーンに自分の 《勝利のガイアール・カイザー》
勝利のガイアール・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇/火/自然 レアリティ パワー 5000 コスト 7 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - スピードアタッカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、このクリーチャーはアンタップしているクリーチャーを攻撃できる。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト 30 マナ マナ - 種族 レインボー・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 フレーバー 勝利のリュウセイ・カイザー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 水/闇/火 レアリティ パワー 6000 コスト 6 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- 相手は、自身のマナゾーンにカードを置く時、タップして置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー オレがドングリが好きなのも...、かけ算が、苦手なのも...、それはつまり...、オレが本物のドラゴンだからなのだーー!!---『デュエル・マスターズV』 3巻 P89より ドラゴン龍のセリフ 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー 26000+ コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - スピードアタッカー
- ハンティング(バトル中、このクリーチャーのパワーを、バトルゾーンにある自分のハンター1体につき+1000する)
- このクリーチャーがバトルに勝った時、このクリーチャーをアンタップし、相手のシールドを2つ選ぶ。相手はそのシールドを自身の手札に加える。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー フレーバー 唯我独尊ガイアール・オレドラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 光/水/闇/火/自然/ レアリティ - パワー コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 フレーバー
- 1
-
サンダー・ティーガー
サンダー・ティーガー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 3000 コスト 5 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを _2000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
- 覚醒 (ruby:サイキック)リンク: 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の 《ヴォルグ・サンダー》
ヴォルグ・サンダー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 7000 コスト 6 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、プレイヤーを一人選ぶ。そのプレイヤーは、自身の山札の上から、クリーチャーが2体出るまでカードを墓地に置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 雷獣ヴォルグ・ティーガー カードの種類 文明 闇 レアリティ - パワー コスト 12 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 フレーバー フレーバー 雷獣ヴォルグ・ティーガー カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 11000 コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーが攻撃する時、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。その後、その捨てたカードよりコストが小さいクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー
- 1
-
サンダー・ティーガー
サンダー・ティーガー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 3000 コスト 5 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを _2000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
- 覚醒 (ruby:サイキック)リンク: 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の 《ヴォルグ・サンダー》
ヴォルグ・サンダー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 7000 コスト 6 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、プレイヤーを一人選ぶ。そのプレイヤーは、自身の山札の上から、クリーチャーが2体出るまでカードを墓地に置く。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 雷獣ヴォルグ・ティーガー カードの種類 文明 闇 レアリティ - パワー コスト 12 マナ マナ - 種族 デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 フレーバー フレーバー 雷獣ヴォルグ・ティーガー カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 11000 コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーが攻撃する時、相手の手札を見ないで1枚選び、捨てさせる。その後、その捨てたカードよりコストが小さいクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー
- 1
-
シルバー・ヴォルグ
シルバー・ヴォルグ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 6000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ダーク・モンスター/ハンター 特殊能力 ブロッカー
- このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
- 覚醒 (ruby:サイキック)リンク - 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の 《プロト・ガイアール》
プロト・ガイアール カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 3000 コスト 5 マナ マナ - 種族 フレイム・モンスター/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、《シルバー・ヴォルグ》を1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 撃墜王ガイアール・キラードラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 9000 コスト 13 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- 各ターン、相手のクリーチャーがはじめて破壊された時、このクリーチャーをアンタップする。
- W・ブレイカー
フレーバー フレーバー 撃墜王ガイアール・キラードラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 9000 コスト 13 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- 各ターン、相手のクリーチャーがはじめて破壊された時、このクリーチャーをアンタップする。
- W・ブレイカー
フレーバー
- 1
-
シルバー・ヴォルグ
シルバー・ヴォルグ カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 6000 コスト 5 マナ マナ - 種族 ダーク・モンスター/ハンター 特殊能力 ブロッカー
- このクリーチャーは、相手プレイヤーを攻撃できない。
- 覚醒 (ruby:サイキック)リンク - 自分のターンのはじめに、バトルゾーンに自分の 《プロト・ガイアール》
プロト・ガイアール カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 3000 コスト 5 マナ マナ - 種族 フレイム・モンスター/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、《シルバー・ヴォルグ》を1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出してもよい。 (ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 撃墜王ガイアール・キラードラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 9000 コスト 13 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- 各ターン、相手のクリーチャーがはじめて破壊された時、このクリーチャーをアンタップする。
- W・ブレイカー
フレーバー フレーバー 撃墜王ガイアール・キラードラゴン カードの種類 サイキック・スーパー・クリーチャー 文明 闇/火 レアリティ - パワー 9000 コスト 13 マナ マナ - 種族 レッド・コマンド・ドラゴン/デーモン・コマンド/ハンター 特殊能力 ブロッカー(相手クリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーをタップして、その攻撃を阻止してもよい。その後、その相手クリーチャーとバトルする)
- 各ターン、相手のクリーチャーがはじめて破壊された時、このクリーチャーをアンタップする。
- W・ブレイカー
フレーバー
- 1
-
ブーストグレンオー
ブーストグレンオー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 3000 コスト 5 マナ マナ - 種族 フレイム・モンスター/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーよりパワーが小さい相手のクリーチャーを1体破壊する。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 激竜王ガイアール・オウドラゴン カードの種類 文明 火 レアリティ - パワー 25000 コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーよりパワーが小さい相手のクリーチャーをすべて破壊する。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー
- 1
-
ブーストグレンオー
ブーストグレンオー カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 火 レアリティ パワー 3000 コスト 5 マナ マナ - 種族 フレイム・モンスター/ハンター 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、このクリーチャーよりパワーが小さい相手のクリーチャーを1体破壊する。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 激竜王ガイアール・オウドラゴン カードの種類 文明 火 レアリティ - パワー 25000 コスト マナ マナ - 種族 特殊能力 - このクリーチャーが攻撃する時、このクリーチャーよりパワーが小さい相手のクリーチャーをすべて破壊する。
- ワールド・ブレイカー
- リンク解除(このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、そのサイキック・セルのいずれか1枚を選んで超次元ゾーンに戻し、残りのカードを裏返す)
フレーバー
- 1
-
時空の霊魔シュヴァル
時空の霊魔シュヴァル カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/闇 レアリティ パワー 4500 コスト 5 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド 特殊能力 - 覚醒 - 各ターンのはじめに、バトルゾーンに自分のコスト6以上の、エンジェル・コマンドまたはデーモン・コマンドが2体以上あれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 霊魔の覚醒者シューヴェルト カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/闇 レアリティ - パワー 6500 コスト 12 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド 特殊能力 - 相手がクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を裏向きにし、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。 相手が呪文を唱えた時、このクリーチャーは相手のシールドを1枚ブレイクする。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
フレーバー
- 1
-
時空の霊魔シュヴァル
時空の霊魔シュヴァル カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/闇 レアリティ パワー 4500 コスト 5 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド 特殊能力 - 覚醒 - 各ターンのはじめに、バトルゾーンに自分のコスト6以上の、エンジェル・コマンドまたはデーモン・コマンドが2体以上あれば、このクリーチャーをコストの大きいほうに裏返す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー 霊魔の覚醒者シューヴェルト カードの種類 サイキック・クリーチャー 文明 光/闇 レアリティ - パワー 6500 コスト 12 マナ マナ - 種族 エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド 特殊能力 - 相手がクリーチャーをバトルゾーンに出した時、自分の山札の上から1枚目を裏向きにし、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに加えてもよい。 相手が呪文を唱えた時、このクリーチャーは相手のシールドを1枚ブレイクする。 W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2枚ブレイクする)
フレーバー
-
34
-
呪文その他
- 4
-
サイバー・チューン
サイバー・チューン カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- カードを3枚引く。その後、自分の手札を2枚捨てる。
フレーバー 「W」のイニシャルズたちによって組み上げられた禁断機関、VV-8。時間すらも組み替える力をもった新たなる禁断の使者だ!
- 4
-
サイバー・チューン
サイバー・チューン カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- カードを3枚引く。その後、自分の手札を2枚捨てる。
フレーバー 「W」のイニシャルズたちによって組み上げられた禁断機関、VV-8。時間すらも組み替える力をもった新たなる禁断の使者だ!
- 4
-
超魔導書グリモア第1章
超魔導書グリモア第1章 カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - {SS}スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にoB 能力を与える)
- カードを2枚まで引く。その後、自分の手札を1枚捨てる。
- oB バトルゾーンにある相手のカードを1枚選び、持ち主の手札に戻す。
フレーバー その超魔道書は、最終ページにこそ最も強い魔力が潜む。
- 4
-
超魔導書グリモア第1章
超魔導書グリモア第1章 カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ - パワー コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - {SS}スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にoB 能力を与える)
- カードを2枚まで引く。その後、自分の手札を1枚捨てる。
- oB バトルゾーンにある相手のカードを1枚選び、持ち主の手札に戻す。
フレーバー その超魔道書は、最終ページにこそ最も強い魔力が潜む。
- 1
-
ストリーミング・シェイパー
ストリーミング・シェイパー カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー -1 コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から4枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中から水のカードをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを自分の墓地に置く。
フレーバー 水文明の総力を結集してブラックボックスの秘密を解明した!あとは、どれが本当かしぼりきるだけ…… ・全部で300種類以上のカードがあるらしい? ・プレミアム殿堂が収録されているらしい? ・DASHゴールデンリストのカードがあるらしい?
- 1
-
ストリーミング・シェイパー
ストリーミング・シェイパー カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー -1 コスト 3 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - 自分の山札の上から4枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中から水のカードをすべて自分の手札に加え、それ以外のカードを自分の墓地に置く。
フレーバー 水文明の総力を結集してブラックボックスの秘密を解明した!あとは、どれが本当かしぼりきるだけ…… ・全部で300種類以上のカードがあるらしい? ・プレミアム殿堂が収録されているらしい? ・DASHゴールデンリストのカードがあるらしい?
- 2
-
連弾スパイラル
連弾スパイラル カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーと、バトルゾーンにある同じ名前を持つクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。
フレーバー その強烈な渦にレンダンたちも大ピンチ!次々巻き上げられていくレンダンたち!でも、彼らは熱い友情で互いを励まし、竜巻の試練を乗り越えたのだった!
- 2
-
連弾スパイラル
連弾スパイラル カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- バトルゾーンにあるクリーチャーを1体選ぶ。そのクリーチャーと、バトルゾーンにある同じ名前を持つクリーチャーをすべて、持ち主の手札に戻す。
フレーバー その強烈な渦にレンダンたちも大ピンチ!次々巻き上げられていくレンダンたち!でも、彼らは熱い友情で互いを励まし、竜巻の試練を乗り越えたのだった!
- 1
-
クリスタル・メモリー
クリスタル・メモリー カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 自分の山札を見る。その中からカードを1枚選び、自分の手札に加える。その後、山札をシャッフルする。
フレーバー 自由自在に選べれば、攻めも守りも100点満点!
- 1
-
クリスタル・メモリー
クリスタル・メモリー カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 自分の山札を見る。その中からカードを1枚選び、自分の手札に加える。その後、山札をシャッフルする。
フレーバー 自由自在に選べれば、攻めも守りも100点満点!
- 1
-
フォース・アゲイン
フォース・アゲイン カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 自分のクリーチャーを1体破壊する。その後、そのクリーチャーを自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー 超ブラック・ボックスのウワサ:超ブラック・ボックスではカード開発の秘密が明かされる、らしい!?
- 1
-
フォース・アゲイン
フォース・アゲイン カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 自分のクリーチャーを1体破壊する。その後、そのクリーチャーを自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー 超ブラック・ボックスのウワサ:超ブラック・ボックスではカード開発の秘密が明かされる、らしい!?
- 1
-
超次元の手ホワイト・ブラックホール
超次元の手ホワイト・ブラックホール カードの種類 呪文 文明 光/闇 レアリティ パワー -1 コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 いずれかのシールドゾーンからシールドをひとつ選んで見る。その後、いずれかのシールドゾーンからシールドをひとつ選んで持ち主の墓地に置く。その持ち主は、自身の山札の上から1枚目を新しいシールドとしてシールドゾーンに加える。 コスト5以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 1
-
超次元の手ホワイト・ブラックホール
超次元の手ホワイト・ブラックホール カードの種類 呪文 文明 光/闇 レアリティ パワー -1 コスト 4 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。 いずれかのシールドゾーンからシールドをひとつ選んで見る。その後、いずれかのシールドゾーンからシールドをひとつ選んで持ち主の墓地に置く。その持ち主は、自身の山札の上から1枚目を新しいシールドとしてシールドゾーンに加える。 コスト5以下のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンからバトルゾーンに出す。(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
フレーバー
- 4
-
龍素知新
龍素知新 カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - コスト7以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱える。唱えた後、その呪文を墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。
フレーバー なるほどね。使ったことがあるものこそ、改めて価値を見出さないとイノベーションにはつながらないのだね。 ---アクア・メディアクリエイター
- 4
-
龍素知新
龍素知新 カードの種類 呪文 文明 水 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - コスト7以下の呪文を1枚、自分の墓地からコストを支払わずに唱える。唱えた後、その呪文を墓地に置くかわりに自分の山札の一番下に置く。
フレーバー なるほどね。使ったことがあるものこそ、改めて価値を見出さないとイノベーションにはつながらないのだね。 ---アクア・メディアクリエイター
- 3
-
テキサス・ストーム
テキサス・ストーム カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 ジョーカーズ 特殊能力 - 自分の進化ではないクリーチャーを1体、表向きのまま山札の上に置く。その後、それを山札の上からバトルゾーンに戻す。そのクリーチャーは、相手のシールドを1つブレイクする。
フレーバー 見ろ!この自由自在に動くオレの弾丸を!! これぞ西部の熱き風、名付けてテキサス・ストーム!! --- ジョリー・ザ・ジョニー
- 3
-
テキサス・ストーム
テキサス・ストーム カードの種類 呪文 文明 レアリティ - パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 ジョーカーズ 特殊能力 - 自分の進化ではないクリーチャーを1体、表向きのまま山札の上に置く。その後、それを山札の上からバトルゾーンに戻す。そのクリーチャーは、相手のシールドを1つブレイクする。
フレーバー 見ろ!この自由自在に動くオレの弾丸を!! これぞ西部の熱き風、名付けてテキサス・ストーム!! --- ジョリー・ザ・ジョニー
- 1
-
インフェルノ・サイン
インフェルノ・サイン カードの種類 呪文 文明 闇 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- コスト7以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー デュエデミー賞!それはデュエマを愛する人々の投票によって選ばれた、栄誉ある賞なのである!
- 1
-
インフェルノ・サイン
インフェルノ・サイン カードの種類 呪文 文明 闇 レアリティ パワー コスト 5 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- コスト7以下の進化ではないクリーチャーを1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー デュエデミー賞!それはデュエマを愛する人々の投票によって選ばれた、栄誉ある賞なのである!
- 4
-
ウェディング・ゲート
ウェディング・ゲート カードの種類 呪文 文明 闇 レアリティ パワー -1 コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 光でも進化でもないエンジェル・コマンドを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。 フレーバー 祝福の扉が開かれる……呪われた祝福の。
- 4
-
ウェディング・ゲート
ウェディング・ゲート カードの種類 呪文 文明 闇 レアリティ パワー -1 コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい) 光でも進化でもないエンジェル・コマンドを2体まで、自分の手札からバトルゾーンに出す。 フレーバー 祝福の扉が開かれる……呪われた祝福の。
- 4
-
ドレミ団の光魂Go!
ドレミ団の光魂Go! カードの種類 呪文 文明 光/水 レアリティ パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。
S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 次のうちいずれかひとつを選ぶ。 ▼相手のクリーチャーをすべてタップする。 ▼カードを1枚引く。その後、光または水のコスト5以下の呪文を1枚、コストを支払わずに自分の手札から唱えてもよい。
フレーバー - マナゾーンに置く時、このカードはタップして置く。