-
29
-
クリーチャー
- 3
-
凶鬼65号 カベドン
凶鬼65号 カベドン カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 5000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- 自分のクリーチャーが攻撃する時、その攻撃の終わりにこのクリーチャーを破壊する。
フレーバー 凶鬼は「こんにちは」の代わりに殴り、「良い天気ですね」の代わりに削り、「さようなら」の代わりに破壊するのだ。
- 3
-
凶鬼65号 カベドン
凶鬼65号 カベドン カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 5000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- 自分のクリーチャーが攻撃する時、その攻撃の終わりにこのクリーチャーを破壊する。
フレーバー 凶鬼は「こんにちは」の代わりに殴り、「良い天気ですね」の代わりに削り、「さようなら」の代わりに破壊するのだ。
- 4
-
魔薬医 ヘモグロ
魔薬医 ヘモグロ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 1000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
- 自分のターン中にこのクリーチャーが破壊された時、そのターンの終わりにこのクリーチャーを自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー 闇文明の改造医者軍団は、「影の者」たちが用意した生物を材料にして凶鬼を産み出していく。だが、その材料がどこから来るかは彼らも知らない。
- 4
-
魔薬医 ヘモグロ
魔薬医 ヘモグロ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 1000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
- 自分のターン中にこのクリーチャーが破壊された時、そのターンの終わりにこのクリーチャーを自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー 闇文明の改造医者軍団は、「影の者」たちが用意した生物を材料にして凶鬼を産み出していく。だが、その材料がどこから来るかは彼らも知らない。
- 4
-
ルドルフ・カルナック
ルドルフ・カルナック カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 3000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーは攻撃できない。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
フレーバー
- 4
-
ルドルフ・カルナック
ルドルフ・カルナック カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 3000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーは攻撃できない。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
フレーバー
- 4
-
解体人形ジェニー
解体人形ジェニー カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 1000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 デスパペット 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を見てその中から1枚選び、捨てさせる。
フレーバー 使われて一番嫌なカードを墓地に叩き込んでやれ!
- 4
-
解体人形ジェニー
解体人形ジェニー カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 1000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 デスパペット 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手の手札を見てその中から1枚選び、捨てさせる。
フレーバー 使われて一番嫌なカードを墓地に叩き込んでやれ!
- 3
-
ブロック・キング
ブロック・キング カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 7000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 ビートジョッキー/スペシャルズ 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがアンタップしていれば、相手のクリーチャーはタップしてバトルゾーンに出る。
- このクリーチャーがタップしていれば、自分の他のクリーチャーのパワーを+7000する。
フレーバー
- 3
-
ブロック・キング
ブロック・キング カードの種類 クリーチャー 文明 火 レアリティ - パワー 7000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 ビートジョッキー/スペシャルズ 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがアンタップしていれば、相手のクリーチャーはタップしてバトルゾーンに出る。
- このクリーチャーがタップしていれば、自分の他のクリーチャーのパワーを+7000する。
フレーバー
- 4
-
凶殺皇 デス・ハンズ
凶殺皇 デス・ハンズ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 2000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 ダークロード 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体破壊する。
フレーバー デーモンの手に封じられし凶殺皇がついに姿をあらわした。
- 4
-
凶殺皇 デス・ハンズ
凶殺皇 デス・ハンズ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 2000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 ダークロード 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体破壊する。
フレーバー デーモンの手に封じられし凶殺皇がついに姿をあらわした。
- 3
-
阿修羅ムカデ
阿修羅ムカデ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 8000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング/スペシャルズ 特殊能力 ブロッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを_9000する。
- このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地からバトルゾーンにタップして戻してもよい。
フレーバー はて、私がデュエルウォーリアですと...? 一体何のことやら...。 ---阿修羅ムカデ
- 3
-
阿修羅ムカデ
阿修羅ムカデ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 8000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング/スペシャルズ 特殊能力 ブロッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを_9000する。
- このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地からバトルゾーンにタップして戻してもよい。
フレーバー はて、私がデュエルウォーリアですと...? 一体何のことやら...。 ---阿修羅ムカデ
- 4
-
水上第九院 シャコガイル
水上第九院 シャコガイル カードの種類 クリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 13000 コスト 9 マナ マナ 1 種族 ムートピア 特殊能力 - T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地にあるカードをすべて山札に加え、シャッフルする。
- 相手のターンのはじめに、カードを5枚引き、その後、自分の手札を3枚捨てる。
- 自分の山札の最後の1枚を引く時、ゲームに負けるかわりに勝つ。
フレーバー
- 4
-
水上第九院 シャコガイル
水上第九院 シャコガイル カードの種類 クリーチャー 文明 水 レアリティ - パワー 13000 コスト 9 マナ マナ 1 種族 ムートピア 特殊能力 - T・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の墓地にあるカードをすべて山札に加え、シャッフルする。
- 相手のターンのはじめに、カードを5枚引き、その後、自分の手札を3枚捨てる。
- 自分の山札の最後の1枚を引く時、ゲームに負けるかわりに勝つ。
フレーバー
-
11
-
呪文その他
- 4
-
勇愛の天秤
勇愛の天秤 カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 次のうちいずれか1つを選ぶ。
▼手札を1枚捨て、その後、カードを2枚引く。
▼相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊する。フレーバー
- 4
-
勇愛の天秤
勇愛の天秤 カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ - パワー コスト 2 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 次のうちいずれか1つを選ぶ。
▼手札を1枚捨て、その後、カードを2枚引く。
▼相手のパワー2000以下のクリーチャーを1体破壊する。フレーバー
- 3
-
イフリート・ハンド
イフリート・ハンド カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ - パワー コスト 7 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のコスト9以下のクリーチャーを1体、破壊する。
フレーバー S・トリガーでいつでも逆転のチャンス!相手の切り札をこいつで倒せ!
- 3
-
イフリート・ハンド
イフリート・ハンド カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ - パワー コスト 7 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のコスト9以下のクリーチャーを1体、破壊する。
フレーバー S・トリガーでいつでも逆転のチャンス!相手の切り札をこいつで倒せ!
- 4
-
爆殺!! 覇悪怒楽苦
爆殺!! 覇悪怒楽苦 カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ - パワー コスト 9 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - {SS} スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にoB 能力を与える)
- 相手のクリーチャーを、コストの合計が8以下になるよう好きな数選び、破壊する。
- oB 自分の山札の上から5枚を見る。その中から、火の進化ではないクリーチャーを1体、バトルゾーンに出してもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体選び、その2体をバトルさせる。残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
フレーバー
- 4
-
爆殺!! 覇悪怒楽苦
爆殺!! 覇悪怒楽苦 カードの種類 呪文 文明 火 レアリティ - パワー コスト 9 マナ マナ 1 種族 特殊能力 - {SS} スーパー・S・トリガー(この呪文を自分のシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい。その時自分のシールドが1つもなければ、この呪文にoB 能力を与える)
- 相手のクリーチャーを、コストの合計が8以下になるよう好きな数選び、破壊する。
- oB 自分の山札の上から5枚を見る。その中から、火の進化ではないクリーチャーを1体、バトルゾーンに出してもよい。そうしたら、相手のクリーチャーを1体選び、その2体をバトルさせる。残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
フレーバー
エリア代表決定戦東海エリア 決勝トーナメント。そこにはビートジョッキー、グレートグラスパー、メタリカ、ジョーカーズの他にも輝くデッキタイプがいた。
しかし、そんな中でもオーディンが持ち込んだデッキは一際異才を放っていた。今回はオーディンの闇水火ハンデスについて見ていこう。
■ポイント1 環境トップへのそれぞれの対策
今までのエリア代表戦の結果を見るからに、グレート・グラスパーとビートジョッキーという2大デッキタイプが一際大きく環境を支配しているということは、誰もが把握済みだろう。その強いデッキタイプを使うかそれを対策するか、オーディンは対策する方を選んだ。まず、グレートグラスパーに対しては 《魔薬医 ヘモグロ》
魔薬医 ヘモグロ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 1000 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
闇文明の改造医者軍団は、「影の者」たちが用意した生物を材料にして凶鬼を産み出していく。だが、その材料がどこから来るかは彼らも知らない。 |
解体人形ジェニー | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 1000 | |
コスト | 4 マナ | マナ | 1 | |
種族 | デスパペット | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
男の人って、すぐ拳で語り合うけど、アタシとカットちゃんはその前に切りつけちゃうのよね、アハハ。 — 解体人形ジェニー |

解体人形ジェニー | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 1000 | |
コスト | 4 マナ | マナ | 1 | |
種族 | デスパペット | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
男の人って、すぐ拳で語り合うけど、アタシとカットちゃんはその前に切りつけちゃうのよね、アハハ。 — 解体人形ジェニー |

魔薬医 ヘモグロ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 1000 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
闇文明の改造医者軍団は、「影の者」たちが用意した生物を材料にして凶鬼を産み出していく。だが、その材料がどこから来るかは彼らも知らない。 |
凶鬼65号 カベドン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 5000 | |
コスト | 2 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
凶鬼は「こんにちは」の代わりに殴り、「良い天気ですね」の代わりに削り、「さようなら」の代わりに破壊するのだ。 |
凶殺皇 デス・ハンズ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 2000 | |
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ダークロード | |||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
デーモンの手に封じられし凶殺皇がついに姿をあらわした。 |
爆殺!! 覇悪怒楽苦 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 火 |
レアリティ | - | パワー | ||
コスト | 9 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
イフリート・ハンド | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 火 |
レアリティ | - | パワー | ||
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
S・トリガーでいつでも逆転のチャンス!相手の切り札をこいつで倒せ! |

イフリート・ハンド | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 火 |
レアリティ | - | パワー | ||
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
S・トリガーでいつでも逆転のチャンス!相手の切り札をこいつで倒せ! |
■ポイント2 環境読みの鋭さ
先にハンデス要素を豊富に盛り込んだデッキと述べたが、その際に私は一つ気になったデッキタイプがある。それはメタリカだ。中でも 《絶対の畏れ 防鎧》絶対の畏れ 防鎧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ | - | パワー | 3500 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | メタリカ | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
コイツで相手の踏み倒し戦略を邪魔すれば、メタリカを並べる時間を稼げるぞ! |
その質問に対しオーディンは「ここまでハンデス要員を搭載しているのでメタリカデッキは正直割り切っていた。もちろんメタリカは環境にいるけど、それよりも確実にグレートグラスパーとビートジョッキーが多いだろうと予測し、この構築になった。」
確かに、全部のデッキタイプに対し完全に対策しきるということは不可能に近いだろう。そこでオーディンは 《絶対の畏れ 防鎧》
絶対の畏れ 防鎧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ | - | パワー | 3500 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | メタリカ | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
コイツで相手の踏み倒し戦略を邪魔すれば、メタリカを並べる時間を稼げるぞ! |
絶対の畏れ 防鎧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 光 |
レアリティ | - | パワー | 3500 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | メタリカ | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
コイツで相手の踏み倒し戦略を邪魔すれば、メタリカを並べる時間を稼げるぞ! |
デッキを考え上で得意不得意は必ず存在するものである。だからこそ、そこを割り切って自分のやりたい構築に極めたオーディンは「素晴らしい」の一言に尽きる。
統括
今回はオーディンの闇水火ハンデスに注目した。そこには「ハンデス」という、オーディンが貫いた確固たるデッキコンセプトが作り上げた賜物だろう。最近のエリア代表戦でもよく見られるようになった 《魔薬医 ヘモグロ》
魔薬医 ヘモグロ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 1000 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
闇文明の改造医者軍団は、「影の者」たちが用意した生物を材料にして凶鬼を産み出していく。だが、その材料がどこから来るかは彼らも知らない。 |
ルドルフ・カルナック | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 3000 | |
コスト | 4 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
解体人形ジェニー | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 1000 | |
コスト | 4 マナ | マナ | 1 | |
種族 | デスパペット | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
男の人って、すぐ拳で語り合うけど、アタシとカットちゃんはその前に切りつけちゃうのよね、アハハ。 — 解体人形ジェニー |
ハンデスというデッキタイプの強さをしっかり残しつつ、ビートジョッキーなどの速いデッキにもしっかりと対策要素をデッキに練りこんだオーディン。
今後のエリア代表戦でもハンデスというデッキタイプは増えていくことだろう。