-
37
-
クリーチャー
- 4
-
凶鬼65号 カベドン
凶鬼65号 カベドン カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 5000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- 自分のクリーチャーが攻撃する時、その攻撃の終わりにこのクリーチャーを破壊する。
フレーバー 凶鬼は「こんにちは」の代わりに殴り、「良い天気ですね」の代わりに削り、「さようなら」の代わりに破壊するのだ。
- 4
-
凶鬼65号 カベドン
凶鬼65号 カベドン カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 5000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- 自分のクリーチャーが攻撃する時、その攻撃の終わりにこのクリーチャーを破壊する。
フレーバー 凶鬼は「こんにちは」の代わりに殴り、「良い天気ですね」の代わりに削り、「さようなら」の代わりに破壊するのだ。
- 3
-
一番隊 バギン16号
一番隊 バギン16号 カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 2000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - 自分のマフィ・ギャングを召喚するコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
フレーバー 闇文明の特攻隊長と言われる凶鬼、バギン16号。バギン16号がちょっかいをかけてくるのをクリスタが追い払う毎日だが、その裏ではすでに...。
- 3
-
一番隊 バギン16号
一番隊 バギン16号 カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 2000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - 自分のマフィ・ギャングを召喚するコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にならない。
フレーバー 闇文明の特攻隊長と言われる凶鬼、バギン16号。バギン16号がちょっかいをかけてくるのをクリスタが追い払う毎日だが、その裏ではすでに...。
- 3
-
凶鬼56号 ゴロン
凶鬼56号 ゴロン カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 1000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - このクリーチャーが破壊された時、相手のアンタップしているクリーチャーを1体破壊する。
フレーバー 黒い太陽から悪意の光を浴びてうじゃうじゃと凶器が生えている「凶器の森」。そこで取れる凶器と、「影の者」がどこからか連れてくる生物。この組み合わせで凶鬼たちは作られている。
- 3
-
凶鬼56号 ゴロン
凶鬼56号 ゴロン カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 1000 コスト 2 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - このクリーチャーが破壊された時、相手のアンタップしているクリーチャーを1体破壊する。
フレーバー 黒い太陽から悪意の光を浴びてうじゃうじゃと凶器が生えている「凶器の森」。そこで取れる凶器と、「影の者」がどこからか連れてくる生物。この組み合わせで凶鬼たちは作られている。
- 4
-
凶鬼71号 ドーン
凶鬼71号 ドーン カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 2000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーは攻撃できない。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、自分のクリーチャー1体に「スレイヤー」を与える。(「スレイヤー」を持つクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
フレーバー 暗黒の太陽に照らし出され、産み出される影。闇文明を支配する「影の者」たちはその影の中を自由に移動する。
- 4
-
凶鬼71号 ドーン
凶鬼71号 ドーン カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 2000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーは攻撃できない。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、自分のクリーチャー1体に「スレイヤー」を与える。(「スレイヤー」を持つクリーチャーがバトルする時、バトルの後、相手クリーチャーを破壊する)
フレーバー 暗黒の太陽に照らし出され、産み出される影。闇文明を支配する「影の者」たちはその影の中を自由に移動する。
- 3
-
凶鬼33号 ブスート
凶鬼33号 ブスート カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 3000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - このクリーチャーが自分の手札からバトルゾーンに出た時、他のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、そのクリーチャーの持ち主は、それと同じ名前のクリーチャーを1体、自身の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー さぁ、改造医者軍団よ、次々と凶鬼を作るのだ。材料の心配はいらぬぞ。 ---ジョルジュ・バタイユ
- 3
-
凶鬼33号 ブスート
凶鬼33号 ブスート カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 3000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - このクリーチャーが自分の手札からバトルゾーンに出た時、他のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、そのクリーチャーの持ち主は、それと同じ名前のクリーチャーを1体、自身の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー さぁ、改造医者軍団よ、次々と凶鬼を作るのだ。材料の心配はいらぬぞ。 ---ジョルジュ・バタイユ
- 3
-
魔薬医 ヘモグロ
魔薬医 ヘモグロ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 1000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
- 自分のターン中にこのクリーチャーが破壊された時、そのターンの終わりにこのクリーチャーを自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー 闇文明の改造医者軍団は、「影の者」たちが用意した生物を材料にして凶鬼を産み出していく。だが、その材料がどこから来るかは彼らも知らない。
- 3
-
魔薬医 ヘモグロ
魔薬医 ヘモグロ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 1000 コスト 3 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身の手札を1枚選び、捨てる。
- 自分のターン中にこのクリーチャーが破壊された時、そのターンの終わりにこのクリーチャーを自分の墓地からバトルゾーンに出す。
フレーバー 闇文明の改造医者軍団は、「影の者」たちが用意した生物を材料にして凶鬼を産み出していく。だが、その材料がどこから来るかは彼らも知らない。
- 3
-
ルドルフ・カルナック
ルドルフ・カルナック カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 3000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーは攻撃できない。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
フレーバー
- 3
-
ルドルフ・カルナック
ルドルフ・カルナック カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 3000 コスト 4 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 ブロッカー(このクリーチャーをタップして、相手クリーチャーの攻撃先をこのクリーチャーに変更してもよい)
- このクリーチャーは攻撃できない。
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分のクリーチャーを1体破壊してもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
フレーバー
- 3
-
ジャババ・ハット
ジャババ・ハット カードの種類 NEOクリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 7000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
- W・ブレイカー
- このクリーチャーが攻撃する時、攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。
- このクリーチャーが墓地に置かれた時、それが墓地に置かれる直前に進化クリーチャーだったら、このカードをバトルゾーンに戻す。
フレーバー
- 3
-
ジャババ・ハット
ジャババ・ハット カードの種類 NEOクリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 7000 コスト 5 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - NEO進化:自分の闇のクリーチャー1体の上に置いてもよい。(クリーチャーが下にあれば、これをNEO進化クリーチャーとして扱う)
- W・ブレイカー
- このクリーチャーが攻撃する時、攻撃の後、このクリーチャーを破壊する。
- このクリーチャーが墓地に置かれた時、それが墓地に置かれる直前に進化クリーチャーだったら、このカードをバトルゾーンに戻す。
フレーバー
- 2
-
キラードン
キラードン カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 7000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング/スペシャルズ 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身のクリーチャーの中から1体選び、残りを破壊する。
- このクリーチャーが破壊された時、相手は自身の手札を1枚選び、残りをすべて捨てる。
フレーバー 火文明の"罰怒"ブランドが、「外の世界」とマスター契約を行ったことは、各文明の支配階級にはすぐ知れ渡った。
- 2
-
キラードン
キラードン カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 7000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング/スペシャルズ 特殊能力 - W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手は自身のクリーチャーの中から1体選び、残りを破壊する。
- このクリーチャーが破壊された時、相手は自身の手札を1枚選び、残りをすべて捨てる。
フレーバー 火文明の"罰怒"ブランドが、「外の世界」とマスター契約を行ったことは、各文明の支配階級にはすぐ知れ渡った。
- 2
-
凶鬼03号 ガシャゴズラ
凶鬼03号 ガシャゴズラ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 3000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト3以下の進化ではないクリーチャーを3体まで、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
- 自分のクリーチャーすべてに「スレイヤー」を与える。
フレーバー あぁ、なぜ闇文明は、このように破壊だけを目的とした生命を産み出し続け、我々を攻撃するのだろう...。 --- 光の城に住む者
- 2
-
凶鬼03号 ガシャゴズラ
凶鬼03号 ガシャゴズラ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 3000 コスト 6 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 - このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、コスト3以下の進化ではないクリーチャーを3体まで、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
- 自分のクリーチャーすべてに「スレイヤー」を与える。
フレーバー あぁ、なぜ闇文明は、このように破壊だけを目的とした生命を産み出し続け、我々を攻撃するのだろう...。 --- 光の城に住む者
- 3
-
凶殺皇 デス・ハンズ
凶殺皇 デス・ハンズ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 2000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 ダークロード 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体破壊する。
フレーバー デーモンの手に封じられし凶殺皇がついに姿をあらわした。
- 3
-
凶殺皇 デス・ハンズ
凶殺皇 デス・ハンズ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ パワー 2000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 ダークロード 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体破壊する。
フレーバー デーモンの手に封じられし凶殺皇がついに姿をあらわした。
- 2
-
死縫医 スキン
死縫医 スキン カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 1000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを_2000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
フレーバー
- 2
-
死縫医 スキン
死縫医 スキン カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 1000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング 特殊能力 S・トリガー(このクリーチャーをシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ召喚してもよい)
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのターン、相手のクリーチャーすべてのパワーを_2000する。(パワー0以下のクリーチャーは破壊される)
フレーバー
- 2
-
阿修羅ムカデ
阿修羅ムカデ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 8000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング/スペシャルズ 特殊能力 ブロッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを_9000する。
- このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地からバトルゾーンにタップして戻してもよい。
フレーバー はて、私がデュエルウォーリアですと...? 一体何のことやら...。 ---阿修羅ムカデ
- 2
-
阿修羅ムカデ
阿修羅ムカデ カードの種類 クリーチャー 文明 闇 レアリティ - パワー 8000 コスト 7 マナ マナ 1 種族 マフィ・ギャング/スペシャルズ 特殊能力 ブロッカー
- W・ブレイカー
- このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。そのターン、そのクリーチャーのパワーを_9000する。
- このクリーチャーが破壊された時、自分の墓地からバトルゾーンにタップして戻してもよい。
フレーバー はて、私がデュエルウォーリアですと...? 一体何のことやら...。 ---阿修羅ムカデ
-
3
-
呪文その他
- 3
-
DNA・スパーク
DNA・スパーク カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のクリーチャーをすべてタップする。
- 自分のシールドが2つ以下なら、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
フレーバー
- 3
-
DNA・スパーク
DNA・スパーク カードの種類 呪文 文明 光 レアリティ パワー コスト 6 マナ マナ 1 種族 特殊能力 S・トリガー(この呪文をシールドゾーンから手札に加える時、コストを支払わずにすぐ唱えてもよい)
- 相手のクリーチャーをすべてタップする。
- 自分のシールドが2つ以下なら、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、新しいシールドとして自分のシールドゾーンに置いてもよい。
フレーバー
《断罪スル雷面ノ裁キ》
断罪スル雷面ノ裁キ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 光 |
レアリティ | - | パワー | ||
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | 裁きの紋章 | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
断罪スル雷面ノ裁キガ刻マレタ時、マスター・ドラゴン誕生ノ産声ガ響キ、正義ノ裁キガ執行サレル。 |
今回はそのマフィギャングデッキの中でも、「最凶のカード」とともに数々の勝利を収めてきたアンドレイの闇t光ジャババ・ハットに注目していこう。
■ポイント1 最凶の切り札
このデッキの基本戦略は従来のマフィギャングデッキとほとんど大差はない。序盤は 《一番隊 バギン16号》一番隊 バギン16号 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 2000 | |
コスト | 2 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
闇文明の自然文明侵略計画は失敗に終わった。だが、彼らはもっと恐ろしい計画を用意している…… |
魔薬医 ヘモグロ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 1000 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
闇文明の改造医者軍団は、「影の者」たちが用意した生物を材料にして凶鬼を産み出していく。だが、その材料がどこから来るかは彼らも知らない。 |
ルドルフ・カルナック | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 3000 | |
コスト | 4 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
キラードン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング/スペシャルズ | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
火文明の"罰怒"ブランドが、「外の世界」とマスター契約を行ったことは、各文明の支配階級にはすぐ知れ渡った。 |
しかし従来のマフィギャングデッキには克服したい壁があった。それは「小型クリーチャーがたくさん残る代わりに、フィニッシャーが少ない」という点だ。
マフィギャングデッキは優秀なカードに恵まれながらも小型クリーチャーで総攻撃することを強いられる傾向にあったのだ。そうなってしまうとせっかく場を固めることができたのに、 《SMAPON》
SMAPON | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 火 |
レアリティ | - | パワー | 1000 | |
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ジョーカーズ | |||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
爆殺!! 覇悪怒楽苦 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | 呪文 | 文明 | 火 |
レアリティ | - | パワー | ||
コスト | 9 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ||||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
そこでアンドレイが見つけ出した答えが 《ジャババ・ハット》
ジャババ・ハット | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | NEOクリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||

ジャババ・ハット | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | NEOクリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
ジャババ・ハット | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | NEOクリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
それにより、クリーチャーが並んでいるほど 《ジャババ・ハット》
ジャババ・ハット | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | NEOクリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
凶殺皇 デス・ハンズ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ |
![]() |
パワー | 2000 | |
コスト | 7 マナ | マナ | 1 | |
種族 | ダークロード | |||
特殊能力 | ||||
![]() |
||||
フレーバー | ||||
デーモンの手に封じられし凶殺皇がついに姿をあらわした。 |
ジャババ・ハット | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | NEOクリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
アンドレイは、マフィギャングデッキの直面している壁を 《ジャババ・ハット》
ジャババ・ハット | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | NEOクリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
■ポイント2 構築の工夫
アンドレイはこのデッキを構築するにあたり、数々の工夫をしていた。その中でも一際活躍したのが 《凶鬼71号 ドーン》凶鬼71号 ドーン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 2000 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
![]() ![]() |
||||
フレーバー | ||||
暗黒の太陽に照らし出され、産み出される影。闇文明を支配する「影の者」たちはその影の中を自由に移動する。 |
凶鬼03号 ガシャゴズラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 3000 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
あぁ、なぜ闇文明は、このように破壊だけを目的とした生命を産み出し続け、我々を攻撃するのだろう...。 --- 光の城に住む者 |

凶鬼71号 ドーン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 2000 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
![]() ![]() |
||||
フレーバー | ||||
暗黒の太陽に照らし出され、産み出される影。闇文明を支配する「影の者」たちはその影の中を自由に移動する。 |

凶鬼03号 ガシャゴズラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 3000 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
あぁ、なぜ闇文明は、このように破壊だけを目的とした生命を産み出し続け、我々を攻撃するのだろう...。 --- 光の城に住む者 |
凶鬼71号 ドーン | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 2000 | |
コスト | 3 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
![]() ![]() |
||||
フレーバー | ||||
暗黒の太陽に照らし出され、産み出される影。闇文明を支配する「影の者」たちはその影の中を自由に移動する。 |
ジャババ・ハット | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | NEOクリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
《凶鬼03号 ガシャゴズラ》
凶鬼03号 ガシャゴズラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 3000 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
あぁ、なぜ闇文明は、このように破壊だけを目的とした生命を産み出し続け、我々を攻撃するのだろう...。 --- 光の城に住む者 |
ジャババ・ハット | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | NEOクリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
凶鬼03号 ガシャゴズラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 3000 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
あぁ、なぜ闇文明は、このように破壊だけを目的とした生命を産み出し続け、我々を攻撃するのだろう...。 --- 光の城に住む者 |
これにより、 《ジャババ・ハット》
ジャババ・ハット | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | NEOクリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
ジャババ・ハット | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | NEOクリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
凶鬼03号 ガシャゴズラ | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | クリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 3000 | |
コスト | 6 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
あぁ、なぜ闇文明は、このように破壊だけを目的とした生命を産み出し続け、我々を攻撃するのだろう...。 --- 光の城に住む者 |
ジャババ・ハット | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | NEOクリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
統括
今回はアンドレイの闇t光ジャババ・ハットに注目し、紹介した。アンドレイはマフィギャングデッキが直面していた問題を 《ジャババ・ハット》
ジャババ・ハット | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
カードの種類 | NEOクリーチャー | 文明 | 闇 |
レアリティ | - | パワー | 7000 | |
コスト | 5 マナ | マナ | 1 | |
種族 | マフィ・ギャング | |||
特殊能力 | ||||
|
||||
フレーバー | ||||
それは数々の調整をこなし、研究し続けたアンドレイの努力の賜物だろう。