


このデッキの主要素となるのは以下の3点です。
- アーティファクトシナジーを活用した低コスト高打点生物で素早く攻める。
- コストパフォーマンスが良好な機体で効率よくダメージを稼ぐ。
- 赤と黒の直接ダメージ呪文で残ったライフを削りきって勝利する。
機体ビートダウンの特長は、速度と粘り強さを両立したビートダウンと強力な除去呪文です。
機体ビートダウンは、破格の一マナパワー3の 《模範的な造り手》 と二マナパワー4の 《キランの真意号》 を中心に低コストに打点の高いカードが揃っているため速度に優れ、 《歩行バリスタ》 や 《屑鉄場のたかり屋》 、 《ピア・ナラー》 などの融通の利くカードも多くふくまれているため、序盤だけで終わらずに安定して持続的に攻め続けることができます。また、アーティファクトシナジーを活用することで環境最高峰の除去である 《無許可の分解》 を使えることもデッキの大きな強みです。



主に使用されるカード
1.低コストクリーチャーでスタートダッシュを決める。



2.クリーチャーを毎ターン召喚して相手に余裕を与えない。






3.高パワーの機体で素早く対戦相手のライフを削る。



4.決定力の高いフィニッシャーで対戦相手にとどめを刺す。



5.除去呪文で相手の防御を切り崩して勝利に繋ぐ。



機体ビートダウン対策のサイドボード
《造反者の解放》《刻み角》
《削剥》
《グレムリン解放》
《領事の旗艦、スカイソブリン》
《霊気溶融》
■主な俗称・類似デッキ
赤白機体/赤白機体ビートダウン/赤白人間機体ビートダウン/赤白機体アグロ白赤機体/白赤機体ビートダウン/白赤人間機体ビートダウン/白赤機体アグロ
緑白機体/緑白機体ビートダウン
マルドゥ機体ビートダウン/マルドゥ機体/赤白黒機体/赤白黒機体ビートダウン/マルドゥアグロ
エスパー機体ビートダウン/エスパー機体/青白黒機体/青白黒機体ビートダウン/青白機体/白青機体
赤単機体/赤単機体ビートダウン
四色機体/四色機体ビートダウン