


このデッキの主要素となるのは以下の3点です。
- 赤に用意された優秀な低コストクリーチャーで環境最速のスタートをきる。
- 後続の速攻クリーチャーで対戦相手に息をつく間を与えない。
- 除去を兼任する火力で相手のライフを削り切る。
赤単ビートダウンの特長は、警戒の薄いデッキを容易く粉砕する環境最高のスピードとソーサリータイミングの除去への高い耐性です。
赤単ビートダウンは速度がウリのデッキで、赤の特徴である攻撃的な一マナクリーチャーと速攻持ちクリーチャーの組み合わせによって、無対策のデッキ相手は五ターン目前後に殴りきることができる圧倒的なスピードを発揮します。
また、豊富な速攻持ちクリーチャーや、除去耐性持ちの 《熱烈の神ハゾレト》 、蘇生能力持ちの 《地揺すりのケンラ》 、手札を補充する 《ボーマットの急使》 などの恩恵で相手ターンでの除去を苦にせず、豊富なブロッカー排除手段によりクリーチャーによる防御も容易に突破可能な器用さも赤単アグロの強みです。



主に使用されるカード
1.赤に用意された優秀な低コストクリーチャーで環境最速のスタートをきる。






2.後続の速攻クリーチャーで対戦相手に息をつく間を与えない。



3.除去を兼任する火力で相手のライフを削り切る。



有利なデッキと不利なデッキ
赤単アグロは、序盤の動きが緩やかなデッキや攻めっ気が薄いデッキに有利です。奔流の機械巨人コントロールや恐竜ランプのような序盤に隙があるデッキ相手は、速度で押し切ることが容易なため、相性がいいです。
また、除去耐性がある 《熱烈の神ハゾレト》 や、手数を補充できる 《ボーマットの急使》 や 《地揺すりのケンラ》 のおかげで消耗戦に強いため、機体ビートダウンのような一回り遅いデッキ相手も互角以上に戦うことができます。
赤単アグロは、攻めと守りのバランスが良いクリーチャーデッキに不利です。
ティムールエネルギーは、クリーチャーのサイズに劣り、 《つむじ風の巨匠》 による横並べに対抗できないためやや不利です。
赤単アグロ対策のサイドボード
《才気ある霊基体》《ヴラスカの侮辱》
《チャンドラの敗北》
《領事の権限》
《霊気圏の収集艇》
主な俗称・類似デッキ
ラムナプレッド/ハゾレトレッド赤単/レッドデックウィンズ/赤単ビートダウン/赤単アグロ/赤単スライ/赤単テンポ/赤単バーン/赤ビート