旧環境の同色のデッキと一部パーツが被っていることから『緑白トークン』と呼ばれることも多いアーキタイプです。



緑白ビートダウンの特長は、強固なシナジーから生まれるデッキパワーの高さと先手時の圧倒的な強さです。
緑白ビートダウンは、一般的に 《ゼンディカーの代弁者、ニッサ》 と 《ゼンディカーの同盟者、ギデオン》 の二人のプレインズウォーカーを軸に構築されます。
二人のプレインズウォーカーは、クリーチャーを並べることと、並んだクリーチャーを強化することが得意という共通点を持っており、二枚を合わせて運用することで相乗効果を得ることができます。
そしてこれら二枚のみならず、デッキ全体をもってクリーチャーを並べることと、並んだクリーチャーを強化することの二点に特化しているのが緑白ビートダウンというデッキであり、完成された確固たるシナジーによって環境のほとんどのデッキを真正面から打ち破ることが可能となっています。
また緑白ビートダウンはプレインズウォーカーを軸とするビートダウンデッキであるため、プレインズウォーカーを守りやすく攻めやすい先手のゲームに著しく強い特性を持っています。
主に使用されるカード
1.下準備として、優秀な低コストクリーチャーを展開する。






2.ニッサとギデオンでクリーチャーをサポートしてビートダウンする。



3.除去呪文などでプレインズウォーカーを守り、相手の逆転を許さない。



4.ダメ押しとなる強力カードでゲームを決める。



主な俗称・類似デッキ
白緑ビートダウン緑白アグロ/白緑アグロ
緑白トークン/白緑トークン
緑白ミッドレンジ/白緑ミッドレンジ